• ベストアンサー

コンピュータの管理

oba_sanの回答

  • oba_san
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.5

私の場合はメモリの破損が原因でしたが、SP2を入れる前は全く普通に作動してました。インターネットをただ見ているだけでは何ともなく何かダウンロードをする度のエラーメッセージが出てシャットダウン、再起動を繰り返すようになりました。知人に大手パソコンメーカーの技術員がいましたので調べてもらいましたが最初はマザーボードが壊れているのではないかと思ったそうですが、普通の作業の時には何事もなく容量を食う作業をする時のみにシャットダウンするのでメモリが原因?と思ったそうです。SP2を導入した事で負荷がかかりメモリに負担がかかったのではと言われました。ちなみに私は256×2のメモリでしたが、ようするに片方のメモリで作動していたようなのです。どちらが壊れていたかわかりませんので全部取り替えました。役に立つかどうかわかりませんが参考まで。

k_hiroshi
質問者

お礼

貴重な体験有難う御座います。メモリ関連のアドバイスが結構あります参考にあたってみます・・ただ・・セーフモードでは通常どうりで又、 この現象がでるのはfujitsuのノートPCでWin98⇒WinXpに上げたもので モデルちがいで、もう一台あるのですがもう一台も同じ現象ですので 同時にメモリが・・・っという疑問があるのですが、なにわともあれ参考にし、チャレンジしてみます。 m(__)m

関連するQ&A

  • マウスコンピューター

    マウスコンピューターのbtoでosをWindows(R) 7 Professional 64ビット ※SP1適用済み [ Windows 8.1 Pro ダウングレード版 ]にした場合win7proに何回でもダウングレード出来ますか? 又、win8.1proに戻したいときは再インストールすれば戻せますか?

  • 新しいコンピュータで動きません

    去年購入したNECコンピュータで、業務ソフトを利用していました。今年8月購入した富士通の新しいコンピュータでは、同じソフトが起動しません。どなたか心当たりのあるかたご教授ください。 よろしくお願いいたします。 NECコンピュータ XP-Pro SP2 セレロン 富士通コンピュータ XP-Pro SP2 ペンティアム4

  • ディスクの管理について

    mouse computerでデスクトップパソコン(Windows XP Pro)を購入し、Dドライブを作成しようとディスクの管理をクリックしてもアクセス権がないと出てしまいます。 どのような設定を行えばいいのか教えて下さい。

  • コンピューターの管理者について

    お世話をお掛けします。 最近、ツールから、インターネットオプションを開こうとしますと「このコンピュータの制限により、処理は取り消されました。システムの管理者に問い合わせ下さい。」と表示され開くことが出来ません。 解決策をご教授下さい。 参考 PC:XPプロ ウイルス対策ソフト:abast! スパイ対策ソフト;Spybot-SD 利用者:コンピューターの管理者 です。

  • 未割り当て領域にドライブを割り当てたいけど、ディスクの管理からでは無理?

    今、1台の160GBのHDDが120GBに区切ってあり、 そこに WindowsXP SP2 が入っています。 残りの 40GB が未割り当て領域になっているのですが、 これをEなりFなりの1つのドライブとして使用したいと思っています。 コンピュータの管理→ディスクの管理から 新しいパーティションウィザードを立ち上げたのですが、 ウィザード自体は完了表示となります。 最後の完了ボタンを押すと、 論理ディスクマネージャーが下記メッセージを出します。 「ディスク構成操作は完了しませんでした。エラーの詳細については、システムイベントログを確認してください。再実行する前に記憶域デバイスの状態を確認してください。問題が解決しなければ、ディスク管理コンソールを閉じて、ディスク管理、またはコンピュータを再起動してください。」 当然、再起動は何度も試しましたがダメで、システムイベントログはイベントビューアのことでしょうか?そうならば特に目立ったログはありませんでした。 やはり、何かがおかしいのでしょうか?

  • Win2000の「コンピュータの管理」のことで・・・

    Win2000の「コンピュータの管理」に、記録域、ディスクの管理とありますが、ここは、ベーシックとか、ダイナミックとか選べるようですが、この差はいったい何なのでしょうか? また、このHDDを友達の家のPC(WinXP)に接続してそこからデータをやり取りしたりする場合など、外付けHDDのように、互換性はありますか?

  • windows xp の「コンピュータの管理」について

    「コンピュータの管理」を開くと、普通右側に各ディスクの状態が表示されるそうですが、私のパソコンはその表示が出ず「システムツール」「記憶域」「サービスとアプリケーション」というアイコンを表示します。どのようにしたら、ディスクの表示が出るように出来るかご存知の方教えてください。 もともと、Windows98EからXPへバージョンアップしたのでそのせいでしょうか? OS:Windoes XP HOME EDITION パソコン:富士通 ディスクトップC4/73L

  • マイネットワークにコンピュータが表示されない。

    マイネットワークにコンピュータが表示されない。 サーバ : Windows2003SP1 2台 クライアント : WindowsXPPRO 3台          Windows7 20台 同一セグメントなのですがWin7のPCでマイネットワークを ダブルクリックをしてもコンピュータが1台も表示されない。 ・ XPではネットワーク上のコンピュータが表示される。 ・ Win7ではネットワーク上のコンピュータが表示されない。 ・ Pingは正常に通る ・ \\(コンピュータ名)とすると共有ホルダが見える。 ・ HUBの電源を入れなおすとWin7でも見れるようになるときもある。   100%ではない電源入れなおしても見れないときもある。 ・ ネットワークの種類は社内ネットワークにしている。 ・ IPV4は使用してる。IPV6は使用していない。 \\(コンピュータ名)\(共有名) のショートカットを作り業務停止を 回避しているがなんとかしたい

  • ディスクの管理(ボリュームの拡張について)

    Windows7です。Dドライブのサイズを減らしてCドライブを拡張したいと思いました。 コントールパネル→コンピュータの管理→記憶域→ディスクの管理の使用法です (1)C,Dドライブが連続しています (2)Dドライブを「ボリュームの削除」で「空き領域」にしました。 (3)Cドライブを右クリックしても「ボリュームの拡張」が有効になりません。 (4)対策教えてください。

  • WIndows7 コンピュータの管理について

    うまくいかなくて困っております。 色々ネットで調べてみたのですが、わからなくて、質問させていただくことにしました。 どうぞご教授をお願いいたします。 <実施したいこと> Windows7の端末AからWindows7の端末Bのイベントビューアーなどを見たい。 <実施した内容> Aの端末の「コンピュータの管理」を右クリック → 「別のコンピュータへ接続」  → 「Bの端末名を入力」   <うまくいかない事> 「イベントビューアー」と「デバイスマネージャ」と「ディスクの管理」が 見ることができません。 この状況を解決するにはどのようにしたらよいのでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。