• ベストアンサー

インテにいきたいのですが

kaworu08の回答

  • kaworu08
  • ベストアンサー率57% (4/7)
回答No.3

再び こんにちは。 パンフレットは1号館の入口で販売されます。持っていない人はそこで購入。持ってる人は表紙をかざしてスルー、だったと思います。 高額紙幣(1万・5千円)は更に列が別になり、流れるスピードが遅いです。 やっぱり事前購入が得策かも、です。

en159
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 購入するのにも時間がかかる可能性はあるんですね。 事前購入して臨みたいと思います。 紙幣も崩していこうと思います。 色々と教えていただけてとても参考になりました。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 同人誌即売会で大手サークルさんの本を買うとき

    今週の日曜日に、インテックス大阪で行われる同人誌即売会、「コミックシティ大阪62」に一般で参加予定の者です。 今までもずっとシティには参加していたのですが、特に好きな作家さんなどはいなかったので、開場直後に行ってぶらぶら見るくらいでした。 ですが、今回はとある大手サークルさんにはまり、このシティにも参加されるようなので、どうしてもそこで本を買いたいと思っています。 多分、かなりの行列、即完売が予想されます。(商業誌でも活躍されていらっしゃる作家さんなので) この場合、どれくらいの時間から並べばよいのでしょうか。 確か開場は10時だったと思います。 始発から行く覚悟はできてますが、シティでそんなに早くから並んでいらっしゃる方はいるのでしょうか?? 開場直後に一番先頭辺りにいらっしゃる方は何時くらいから並ばれてるか教えて頂きたいです。 シティ以外にも、コミケなど他のイベントで大手サークルさんの本を買われたことのある方、是非教えてください。 どうぞよろしくお願いします。

  • COMIC CITY SUPER関西14について

    8月24日開催のCOMIC CITY SUPER関西14に一般参加したいのですが、こういったイベントに参加するのは初めてでわからないことだらけで困っています。そこでいくつか質問なんですが (1)京都からインテックス大阪へ行きたいのですが、どのように電車・地下鉄を乗り継いだら短時間でいけますか? (2)サークル様にスケッチブックを描いてもらうにはどのように頼めばいいでしょうか? (3)会場でパンフレットを購入しようと考えているんですが、「在庫がない」なんてことはありませんか? 初心者丸出しの質問で申し訳ないのですが、ご回答のほう、よろしくお願いいたします。

  • コミックシティについて

    来年1月にインテックス大阪で行われるコミックシティに一般参加で行こうと思っているのですが、私はオンリーイベントしか行ったことがないのでどんなものかよくわからなくて・・・。 行ったことのある方、教えてもらえないでしょうか? よくわからないのは以下のことなんですが・・。 ・11時会場とありますが、何時ごろに行くのが最適なんでしょうか?  (ちなみに目当てのジャンルは青山系(名探偵コナンなど)です。マイナー・・ではないと思いますが今が旬というわけでもないのでそんなに早く行かなくてもいいのかな・・なんて思っているのですが・・。) ・一体どのくらいの人がいるのでしょうか?  コミケよりは少ないと聞いていますが、何しろそちらにも行ったことがないので想像がつかなくて・・。 ・行きの電車は相当混みますか?  (中央線→テクノポート線で行こうと思っています。) ・パンフレットは全員購入制らしいんですが、いくらぐらいで大きさ等はどれくらいでしょうか? ・目当てのサークルさんってパンフレットで簡単に見つけられるんでしょうか? ・オンリーイベントとは大分雰囲気が違いますか? いろいろと初歩的な質問ですみません;; 経験のある方、お願いします。

  • 同人誌即売会 服飾サークル

    こんにちは。 6年ほど前から、地元の同人誌即売会でロリィタさん向けのドレスや小物を販売している大学生です。 元レイヤーで、現在でも販売しながら色々なスペースを回るのを楽しみにしています。 こちらのカテが一番ふさわしいと思い、投稿しました。 現在、地方のイベントでは服飾での参加を禁止しているところが出てきているようです。 久々に隣県のイベントに参加しようと思い、問い合わせたところ 「3年前から禁止してる。今後全国的にそうなるであろう。服飾関係のスペースのせいで同人誌即売会はフリマ感覚で駄目になった。」といわれました。・・・・・・参加できるかどうか問い合わせただけなのに・・・・・・。 確かに、服飾スペース目当てで同人誌即売会に来る人がいて、その人が参加者を侮辱してモメた。という話しは聞いたことがあり、サークル側としてもHPで同人誌即売会であることを強くアピールしたりしてきました。 たしかに、イベント開催の趣旨に完全に沿っているとは言い難いと思います。 でも、今まではサークル数が足りず、イベントの開催ができないという場面で、1スペースの申し込みを3スペースにしたり、試験前でもどうにか参加してきたりしたのに、一生懸命協力してきたのに。と悲しくなりました。 現在、大きいイベントだと、コミックシティは服飾スペースは抽選制、コミックライブは問題なく参加できています。ガタケットも参加できたと思います。 今後、できなくなる方向にいくんでしょうか?

  • コミックシティ東京の並ぶ時間について

    1/26開催のコミックシティに行こうと思ってます。 同人誌頒布イベントは今回が初参加です。 お目当てのサークルさんの本は毎回お昼頃には完売してしまうので、早い時間に並ぼうと思ってます。 開催時間が11時~15時、7時前の来場禁止と記載されてあったので、9時頃に並ぼうかな?と考えてますが、初めて参加するので、並ぶ時間の目安というのが分かりません。 行く時間は人それぞれだと思いますが、完売時間が比較的早い人気サークルさんの発行物が欲しい場合、だいたい何時頃に来場していますか?

  • 男性向け同人誌即売会にサークル参加したいのですが

    ある漫画で男性向けの同人誌を出そうと思ってます。 漫画はマイナーなので、オンリーはやってるのを見かけたことさえありませんorz なのでオールジャンルで参加したいと思っています。 4月のサンシャインクリエイションに参加するつもりでいたのですが、開催側の不祥事で、中止になってしまいました。その後も開催するかわからないそうです。 検索エンジンなどで自分なりに調べてみたのですが、オールジャンルというと載ってるのは、コミックシティや地方の小さいイベントなどでした。コミックシティも地方のイベントにも一般参加でいったことがあるのですが、コミックシティは一般参加もサークルも女性ばかりで、男性向けは肩身が狭そうだし、地方でやってる(そのときは幕張に行きました)小さなイベントも、中高生の女子が多く、これは確実に浮くな、と思いました。 勇気を出してコミックシティに出すのがいいかな、とも思うのですが、正直、女の方の冷たい視線に耐えられる自信がありませんorz せっかく本を出そうといろいろ準備していたので、出来ればサークル参加したいです。 関東(東京、千葉だと助かります)で開催されて、オールジャンルで、男性向けがメインの(もしくは浮かない、男性客がたくさん来る)同人誌即売会があったら教えてください。

  • SUPER COMIC CITY について

    はじめまして。 この度私は5月4日のSUPER COMIC CITY17 に行くことになりました。 オンリーは何度か行ったことがあるのですが、このような大規模の即売会には行ったことがありません。 そこでいくつか質問があるので、一つでもかまいません、教えていただけると嬉しいです。 まず、一番気になっているのがパンフレットのことです。 10時会場なので8時に行こうと思っています。(遅いでしょうか…?) 目当てはジャンプ系大手サークル様です。 前売りだと1400円で、当日だと1000円らしいのですが、8時に行って2時間(またはそれ以上)待っている間にサークルチェックをするのは不可能でしょうか? 目当てのサークル様は殆どの方が自サイトでスペースを発表しているので配置図だけ確認できればと思うのですが・・・ やはり400円は大きいので、もしその時間を有効活用できればと思ったのですが。 あとは春なので、特に暑いとか寒いとかは無いと思うのですが、体験談などでこれは絶対!などと言ったものが何かあれば、またスパコミの様子など色々と教えて頂きたいです。 ちなみに友人と二人で行きます。小さめキャリーバッグも持参予定です。 長文ですみません。宜しくお願い致します。

  • 6号館Cゾーンへの行き方は?

    お早う御座居ます。 1月8日に大阪インテックスで行われるイベントに行きます。 パンフレットを見ると私が行きたいのは6号館Cゾーンなのですが、行き方が全く分かりません。 どのルートを通ったらいいのか等詳しくお教え願えれば助かります。 お詳しい方、何卒宜しく御願い申し上げます。

  • 手作りのアクセサリーやカバンなどを販売するイベント

    本日、大阪インテックスで行われていたCOMIC CITYに行ってきたのですが、 その中の服飾雑貨スペースのいろんな手作りのアクセサリーや小物がとてもよかったです。 他にもこんなイベントがやっていないのかと調べてみたのですが、東京ばかりで関西でのイベントが見つかりません。 なにかご存じの方がいらっしゃいましたら教えてください! よろしくお願いいたします。

  • オールジャンル同人誌即売会

    4月9日現在申し込みに間に合う、オールジャンル即売会はありませんでしょうか?できるだけ近日の即売会です!場所は関東でお願いします。 コミックメモリーズ サンシャインクリエイションはすでに締め切ってしまっているようなので、その他、オールジャンルイベントありませんでしょうか!?よろしくお願い致します。(尚、オールジャンルでも基本的に女性向けばかりのイベントありますよねコミックシティみたいなの、そういうのはパスですw)よろしくお願い致します!