• ベストアンサー

ドラマの再放送って少しカットして放送されるものなんですか?

paopaopoohの回答

回答No.1

最終的には、その放送枠で、本編(ドラマ自体)の「枠」がどれだけあるかではないでしょうか? 大きく1時間と言う枠はありますが、その中にはCMもあり、ニュースや天気予報なんかもありますよね。 それが、最初の放送時と、再放送時では同じ条件ではないことが多いです。どうしてもCMを増やさなければいけなかったり。 つまり最初の放送時は44分の本編放送の枠でしたが、再放送時は、いろいろな都合で43分しかない、 となったら本編1分削るしか無くなるんですね。 顕著なのが、各局週末に21時位からやっている映画の放送ですね。 結構カットされて編集されてます。ノーカット放送というのはそれが無い仕様で、あまりその機会ないですよね。 洋画なんかはオリジナルでは110~120分位が多いですが、それを放送枠100分~とかに編集しないといけないですから。 でも、そのドラマで、重要なシーンがカットされてるというのは、一回観た方にはびっくりですね。 録画は完璧だけど、ちょっと残念というか、損した感じですよね。

sakitamakofun
質問者

お礼

回答が遅くなってしまい申し訳ございません。 なるほど・・・ 再放送のときはやけにCMが長いですもんね。 その分本編を削らなきゃいけないですもんね。 やはり完璧を求めるなら、ビデオレンタルをしなきゃ駄目ですね(^^ゞ どうもありがとうございました(*^。^*)

関連するQ&A

  • ドラマのシーンカット

    よくドラマとかで、台本に書いてあって、撮影もしたのに 時間の関係上、最終的にはカッとされるシーンってありますよね? (よくDVDが発売された時とかにディレクターズカットで、そのシーンが入ってる時もありますが) 尺とかの問題でシーンがカットされるのはよく分かります。 なのですが、よく分からないのが 予告で放送したシーンが放送されないということです。 これは週1とかのドラマでは全く見ないのですが 昼ドラではよく見かけます。 今も、某毒姫を見ているのですが その枠のドラマは結構見ているのですが、結構多く見かけます。 普通予告って、その日のドラマの終わりに翌日のドラマの予告を15秒ないし30秒程度流しますよね? で、そこで、流れたシーン(予告なのでシーンの一部が色々編集されていますが)が 次の日、流れないことがあるんです。 それが、なんで?って感じで。 台本にはあって、撮影もしたけど、時間の関係上カッとされて 放送されないっていうのは、自分的には結果どうでもいいのですが、(放送されてないから、そのシーンがあったなんて分かりもしないから) 予告で流れたのが翌日流れないというのは、すごいモヤモヤします。 (予告を見て、次の日こういうシーンがあるんだとか思って楽しみにしていたのに、そのシーンが放送されないと、あれ?昨日の予告で流れたシーンがない・・・と、予告で少しだけ見ていただけに、すごいモヤモヤというか、イライラというか・・・します) カットするなら予告に使わなきゃいいのに・・・・ 予告の編集と、本編の編集は別の人がやるから、こういうことになるのでしょうか? それとも、予告の編集を本編の編集より先にやるから、こういうことになるのでしょうか? そのぐらいしか理由思いつかない・・・

  • ドラマの再放送に関してです。

    ドラマの再放送に関してです。 最近は第1回目は延長放送でほうそうされていますよね。以降は通常放送。このパターンで放送されることが多いようです。 でもドラマの再放送となると、延長放送の1回目は10分以上カット、次回以降もコマーシャルの関係か、「あれ、あの場面がないぞ」とか、「それにしてもコマーシャルの回数、初めての放送のときより多いのでは」と最近感じています。 2時間サスペンスの再放送なども、「あの場面ない」「CM多い」、またドラマの筋に関係の無い所、カットしていると感じることが多いです、実際比べたらそうでした。 実際、連続ドラマなどでは、延長放送の第1回目はもちろん、2回目以降も、まあドラマの筋に関係の無いところは、この不況でCMの時間稼ぐために、チョコッチョコッとカットして、話の筋に関係の無いように編集しているのでしょうか。 どうでもいいことかもしれませんが、今日、あるドラマの再放送をみていて感じました。どなたか業界の方でも、詳しい方教えてください、よろしくお願いします。

  • 再放送ドラマは何故CMが長いのでしょうか?

    こんばんは。 以前から思っていたのですが、昼間~夕方に再放送されるドラマってどうしてあんなにCMが長いのでしょうか? OAの時の倍以上CMが入り、その分ドラマのシーンが数多くカットされています。 私はよくフジテレビ系の再放送ドラマを見るのですが、試しに計ってみたらOA時が1分30秒で再放送時が3分15秒でした。 やはり再放送という事で見る人も少ないからテレビ局側もやりたい放題なのでしょうか?

  • 地デジ放送録画でシーンの分割とCMカットしかできない理由

    地デジ放送録画でシーンの分割とCMカットしかできない理由  デジタルテレビにBD録画機を付けました。この録画機で地デジ等の放送を録画したものについては著作権問題からコピーや編集にいろいろ制限が加えられています。  自宅の録画機には編集機能もついていますが、放送されたものの録画についてはシーンの分割、およびCMカットしかできません。  著作権のことを考慮しても、分割やCMカットはできて、複数のシーンを結合することはできない理由がよく理解できません。  これについてはどう説明されているか、もし理解されている方がおられましたら教えいただけるとありがたいと思います。

  • 再放送の情報を得るのには?

    毎週見ていたドラマなんかを 一話見逃してしまったり 最終話だけ見るのを忘れたりと 悔しい思いをしています。 再放送を期待したいのですが 平日の夕方あたりに急にやってたりして 気がついたときにはもう ドラマの進展も中盤以降だったりして・・・ なんのドラマがいつから何チャンネルで再放送するかとか 事前にわかるサイトとか無いのでしょうか? 私は1リットルの涙は3話ぐらいからしか見てないし マイボス・マイヒーローも第1話を見ていません。 見たいです^ ^;

  • ドラマ(放送中)の見逃し配信について

    普段ドラマをほとんど見ないのですが、来月から ・フジテレビ系 まだ結婚できない男 ・テレビ東京 孤独のグルメ~season8 が放送され、上記のドラマは以前見ていたシリーズでとても楽しみにしています。 しかし、訳あってリアルタイムで見ることができず(録画もできない) できればオンデマンド?ネット放送で視聴したいと思っているのですが すぐに見逃し配信を見れるサイトはどこになるのでしょうか? TverやGyao、その他色々ありわかりません・・・ また、それぞれに無料で見れるモノと有料のモノがあるようですが上記の2つは無料だと厳しそうでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 8月24日放送のコンエアーのカット部分

    8月24日の日曜洋画劇場で「コンエアー」が放送されていましたが、どのシーンがカットされたか知りたいです。 後半のグリーンという囚人が女の子と戯れる?シーンがカットになっていたのは気づきました。 気になっているのは前半の飛行機の車輪にひっかかっていたピンボールの亡骸を下に落とした後なんです。 私の記憶では一緒に行った黒人男性と戦った気がしているのですが、日曜日の放送ではそのようなシーンはありませんでした。 私の勘違いでしょうか? その件を含めて他にカットされたシーンがあれば知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 韓流ドラマについて教えて!

    最近、韓流ドラマにハマっています。 TVで放送されているのって、かなりシーンがカットされているって本当ですか?

  • 昨日再放送されたドラマ「火の粉」を今から見る方法

    お恥ずかしい話ですがメチャクチャ困ってます。 昨日、テレビ朝日にて昼12時から原沙知絵さん主演の「火の粉」なる2時間ドラマの再放送をやってました。 嫁さんが見るのを楽しみに録画していたようですが、何も知らず消してしまい、現在逆鱗に触れております。 たかが2時間ドラマで・・・と言いたいのですが、泣くほど悔しかったらしく、さすがに可哀想に思い、何とか見せてあげたいなあと考えているところです。 次の再放送は恐らく数年後でしょうし、とてもDVD等で発売されるとも思えません。 何とか見る方法はないものでしょうか。 テレビ局にお願いすれば、DVD等で売って貰えたりするのでしょうか。 よい手があれば教えて下さい。お願いいたします。

  • 中国ドラマについて

    母がBSで放送されている中国の時代劇ドラマを見ているのですが(たぶん美人心計かと思います) たまたま母がそれをテレビで見ていたので、私も見る羽目になったのですが 見ていて、ずっと声が別撮りされているように感じました。 字幕版なので、音声は中国語が飛び交っているのですが どう見ても、音声だけ別撮りして、映像にかぶせてるとしか思えないです(声の聞こえ方が普通と違うというか) それを母にいったところ、「違和感ないけどな…」といわれました。 日本のドラマでもたまに、1シーンだけそういうのがあったりして 普通にドラマを見ていて、急にそういうシーンになると そのシーンが違和感ありすぎで…(この前もドラマ名は忘れましたが、大体、音声別撮りのシーンは違和感感じるのですが、そのドラマは異常すぎるぐらい、違和感があり、笑えて来ちゃうほどのもありました) で、その中国ドラマを見ていたら、ずっとそうなんです。 そのドラマだけかもしれませんが、 全編音声別撮りって普通なのでしょうか?(日本では私の知り得る限り見た事ないですが)