• 締切済み

バイクの1年未満の二人乗り違反時の罰金について

crew21の回答

  • crew21
  • ベストアンサー率26% (58/222)
回答No.1

あなたの質問に対する正誤や具体的な金額は、詳しい方からレスがあると思うので省くけど、 たとえ罰金が1000円だろうが100万円だろうが、罰則があろうが無かろうが、バイク一年未満の二人乗りは止めんと。 問題点はそこでしょ。 罰金額や罰則なんて二の次、三の次だよ。 二人乗りして事故起こして自分が死ぬだけならいいけど、同乗者を死なせたり寝たきりにしたり、そこまでいかずとも一生松葉杖とか車椅子、身障者にする危険があるんだから。 辛い言い方をすれば、同乗者もある意味共犯だから仕方ないにしても、全然無関係の人に事故追わせたらどうすんのよ。 そういうとこから考えるのが普通じゃないんかね。

ohneh
質問者

お礼

>たとえ罰金が1000円だろうが100万円だろうが、罰則があろうが無かろうが、バイク一年未満の二人乗りは止めんと。 1年というのは法規上の単なるきめの期間だけで。1年全く運転できなくても乗れてしまいます。本来は二人乗りOKの免許制にすべきだとも思います。 本当の正論は、自ら経験を積んで十分自分のバイクに乗せていいというところまでしっかり習熟することで、期間は意味が無いです。 法律上はあいまいな線はひけないので1年としばっているにすぎませんよね? 上の方の回答にも補足しましたが、罰則・罰金によって規制できている社会一般の現状もあるわけでそれを正しく知りたいという願望はそれほどふざけていないと思いますよ?

ohneh
質問者

補足

それはおっしゃる通りなのですが。。。

関連するQ&A

  • 二人乗りで捕まったんですが・・・。

     免許取得一年未満(半月)で今日彼女と二人乗りをして国道を走っていたところねずみ捕りに出くわし止められ切符きられましたが、違反点数2点、反則金12000円でした。ちなみFTRです。  法の改正があったのでしょうか?知る限り違反点数は1点で反則金は4,5000円だったような気がするんですが・・・。  二人乗りなので違反内容は 大型自動二輪車等乗車方法違反 その右に 普通自動二輪車初心運転者乗車方法違反(普通二輪免許) と書いています。  もしかして中型なのに書き間違いで大型と書いてしまったのでしょうか?違反表を見ると大型は12000円と書いていますが・・・。

  • 二人乗りの違反点数は?

    こんにちは。 つかぬ事をお伺いします。 免許取得後1年未満で二人乗りをして警察にお世話になると 点数は何点引きなんでしょう?また、罰金はいくらなのでしょう? わかる方いたらお願いします。

  • バイクの二人乗り

    16年ほど前に、中型自動二輪(現普通自動二輪)免許を取得しました。 今年の7月念願の大型自動二輪の免許取得したのですが、大型バイクでは、来年の7月までは二人乗りはできないのでしょうか? 400ccまででしたら、今まで通り二人乗りできるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 一年未満の二人乗り

    この度晴れて普通自動二輪免許を取得しました。 さっそく彼女とタンデムしたいのですが、もしバレたら次の場合どうなるんですかね? ・タンデム中、ただの検問による免許確認時にバレた。 ・タンデム中、事故を起こしてバレた。 お願いします。

  • バイク2人乗りの条件

    自動二輪の2人乗りは免許取得後1年以上たたないと違反になりますよね? 僕は、普通二輪小型限定(~125cc)の免許を取って5年です。 半年前に普通二輪・大型二輪の免許を取ってステップアップしました。 この場合、現在大型二輪に2人乗りするのはOKなんでしょうか? 免許に小型の取得日の記載が無いのですが、捕まったりしたら警察はその場で判断できないですよね?

  • 二人乗りの違反金について教えて下さい

    二輪免許を取って一年以内で二人乗りをして 捕まってしまったのですが、違反金が1万2千でした 友人が前に捕まったときは5千円だといってました。 ネットで調べたら去年あたりに値上がりしたとは書いてありましたが 法律の内容の書き方が理解し難い表示で、 5万円以下の罰金とか具体的な金額が書いないと思うのですが、 これは捕まえた警察官の判断で罰金を付けられるということでしょうか?

  • バイクの小型2輪免許取得 1年以内で二人乗りは何という違反になるんでしょうか?

    小型自動二輪免許を取得後1年は二人乗りができないと言われましたがもし二人乗りした場合はなんという違反に属すのですか? バイクに詳しい方宜しくお願いします。 またそれで捕まった方とかいるんでしょうか? 教えて下さい。

  • バイク事故(一年未満の二人乗り)と保険について

    昨日バイクで二人乗りをしていて事故に遭いました。 Y字交差点ですぐ前方を走っていた(Y字の)右に進む進路を取る車が、急に左に進路変更した為急ブレーキで転倒。私自信は打撲や捻挫、擦過傷ですみましたが同乗者の友人が左足薬指を骨折してしまいました。相手の車に接触はしていません。 題名の通り免許取得一年未満でのタンデムでの事故です、軽率なことをしてしまったと今更反省しても遅いのですが…。 ちなみに相手も私も自賠責と任意に加入しています。 これからのことについて詳しい方にご解答いただきたいのですが、 ・過失割合などはどのようになるでしょうか? ・私が違反を犯してのタンデムであったため、相手保険からの友人への治療費は減額されますか? ・免停は確実と言われましたが、私への行政処分や罰金はどのようになるのですか? ・治療費や修理費に関して、保険会社を交えて示談を進めていく上で何か注意すべき点はありますか? 以上、よろしくお願いします。

  • 免許取得一年未満に二人乗りした場合。

    2輪免許を取得してから一年未満はタンデム禁止だと思うのですが、 それを犯した場合、何点の減点でいくらの罰金なのでしょうか? (自分がやる訳ではありません。念のため言わせて頂きました^^;)

  • バイクの二人乗り。

    バイクの二人乗りは免許を取ってから一年経ってからできますよね?普通自動二輪(小型)免許を取って一年以上経ち、普通自動二輪をとった場合、また一年経たないと二人乗りは出来ないのでしょうか? またその後、大型自動二輪を取った時も同じようになるのですか?