• 締切済み

アフリエイト

最近はアフリエイトを初めましたが やはり自分のホームページをより多くいろんな人に知ってもらわなければいけませんが。 有名人のホームページならまだしも 一般人のホームページをしってもらうにはどうすればいいのですか知り合いに話すだけでは知れていますし なんかいい方法ありますかね。

みんなの回答

  • isoworld
  • ベストアンサー率32% (1384/4204)
回答No.3

 11年前に仕事に関するホームページを自分の手でシコシコと作り、あるサイトの下にぶら下げる格好で開設しましたが、業界専門の特殊な内容でありながら、350万件ものヒット(アクセス)を得ています。  成功の秘訣はただひとつです。誰が見ても非常に役に立つ、極めて貴重な情報(他のどこを見てもない情報)を惜しげもなくふんだんに載せ、常に更新を欠かさないことです。私の場合は「その内容を本に書いて売れば儲かるのに。タダでホームページに出すのは損だ」と周囲の関係者から言われているくらいです(実は、タダでホームページに載せるほうが波及効果が大きいのですけれどね)。  自分のホームページを検索エンジンに登録しなくても、有用なホームページは知らない間に検索エンジンにかかるようになります。  インターネットが始まる前のパソコン通信時代(1984年ごろ)から、文字情報による今で言うホームページ的なサイトを運用しており、長年の経験から言えることは「貴重な情報を発信するところに貴重な情報が集まる(もちろん人も集まる)」ということです。  誰もが涎(よだれ)を垂らして集まってくるくらい、欲しい(どのホームページを見ても、どの本を見ても載っていないが、それがタダで見れるのであれば大変ありがたい貴重な)情報をふんだんに載せて、魅力的なホームページを作ることです。そうすれば、やがて人が集まりますし、魅力的情報のないホームページは、お金を払って有名な検索エンジンに載せてもらっても(どのような手を使っても)人は集まりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

お金を使えるのでしたら、アドワーズやオーバーチュアの広告をどうぞ。 無料で、アクセスアップや検索エンジン上位表示をするなら、地道な努力が必要ですね。 「メルぞう」や「まぐぞう」というサイトには、無料レポートがたくさんありますので、そこで、アクセスアップとか、検索上位表示(SEOと略します)対策とかで、調べたらどうですか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#145046
noname#145046
回答No.1

ご質問者様がどのように普段ホームページを探しているか分かりませんが、 普通の人は検索エンジン(Yahoo!JAPANなど)で検索すると思います。 まず、ご自分のホームページを検索エンジンに登録しましょう。 あと、ご質問者のホームページの内容が、面白かったり、ためになるものだったら、そのユーザはブラウザのブックマークに登録し、次回からはブックマーク経由でアクセスがあります。 > 有名人のホームページならまだしも > 一般人のホームページをしってもらうにはどうすればいいのですか 有名人のホームページでも、ユーザは一度アクセスして面白くなかったり、ためにならなかったりしたら、そのホームページには2度アクセスしてきません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • アフリエイトについて

    初めて自分のホームページ(といえるほどのものではありませんが)を作成して公開しています。 自分のプロフィール、趣味、近所の景色くらいのものです。 こんなページでもアフリエイトにリンクさせてもよいでしょうか? 全く初心者です。 ご指導をお願いします

  • 楽天アフリエイトについて教えてください

    楽天アフリエイトをやってみたいと思っていますが まず自分のホームページを作ることとありますが 例えば、自己紹介とか自分の趣味のようなページ(簡単にいえば何でもよいからホームページ)をもつということでしょうか? 素人ですみませんが宜しくお願いします。

  • アフリエイトのリンクについて

    アフリエイトを始めてみたいのですが ホームページに提携ECのページをそのまま貼り付けてもかまいませんか? 自分で作成したホームページをクリックするとそのまま、提携ECサイトにリンクするようにしてもかまいませんか? よろしく御願いします

  • アフリエイトで儲け・・・・

     この手の質問は沢山あると思いますが自分が満足できる回答が見当たらなかったので質問させていただきます。  実際のところアフリエイトで儲けることのできている人はどの位いるのでしょうか?(私が言っているのはだいたい月10万くらい)  先ほど1クリックで1000ページ作れる(何を作れるかは確認しませんでした)と謳ったブログがありましたが、その人はどうも月300万の収入があると書いてありました(正直胡散臭いです)  実際収入がある人はブログのページ数や構成を参考にさせていただきたいです。又、300万稼げると書いてあったページのことに対しても意見があればうれしいです。

  • F2アフリエイトのことについて聞きたいっ!!

    アフリエイトの成果が実際に反映されるのはいつごろなんでしょうか? というのも、自分のページに張った広告をクリックして 申し込みをしたのですが、それが成果として反映されていない みたいなんです。 F2アフリエイトをしている方、教えてくださいっ!!

  • 再度、アフリエイトについて

    たとえば自分のアフリエイトのページにはどのように訪問してくれるのでしょうか? こんなわかりにくい、URLにどのようにして訪問してくれるのでしょうか?

  • アフリエイトの広告貼り付けについて

    アフリエイトで、自分のホームページに貼り付ける場合 契約した会社のページをコピーして貼り付けてもよいのでしょうか? それとも、提供しているバナーか宣伝文字だけしか貼り付けなければダメでしょうか? 参加中のプログラムから入って、その会社のページを開いて、全て選択して、コピー、貼り付け、ということではいけませんか? すみませんがよろしくお願いします

  • gro.citiesのホームページにアフリエイトのリンクの仕方を教えて!

    アフリエイトを始めたいのですが、ホームエージをyahooのgeo.citiesの無料ホームページを使ってみましたが、A8ネットの企業をリンクさせるにはどうすればよいのですか。教えて下さい。また、そのほかに、アフリエイトの経験談などをアドバイスください。

  • アフリエイトの仕組みについて

    アフリエイトを始めたいと思っていますが どうもよくわかりません。本を読んでも楽天ばかりですが、ポイントがたまるだけのようですね。 できればポイントだけでない方を始めてみたいと思います。 まず、ホームページを作るのに、infoseekのサーバーを予約しております。 ここでホームページを作ろうと思うのですが、楽天に載っているものを紹介してはダメですか? 自分が何を紹介するかを決めたら、商品の写真や説明をどこから取り込むのですか? 大変素人な質問ですみませんが教えて下さい。

  • アフリエイトを始めるにあたって

    こんにちは。アフリエイトを始めるにあたって、自分のサイトに広告ではなくて、商品一つ一つを紹介したいと思います。楽天はポイントなので、いろいろなショップの商品を紹介して現金になる方法をご存知の方おりましたら、ご教示願います。

このQ&Aのポイント
  • クアデルノの設定画面ではWi-FiにiX1600に接続済みと表示されているが、ScanSnapから取り込む画面では接続を促される問題が発生しています。
  • 2021年2月に購入した旧タイプのクアデルノでScanSnapのiX1600スキャナの読み込みができません。
  • クアデルノ本体の設定画面でWi-FiにiX1600に接続されていることが表示されているが、ScanSnapからの取り込み画面で接続を促される状況です。
回答を見る

専門家に質問してみよう