• ベストアンサー

死んじゃった・・・

こんにちわ。 みなさんのかわいいペットちゃんたちの投稿を読んでいると、こんなことを相談するのも気がひけるのですが・・・・。 昨日、7年間飼っていたセキセイインコが死んでしまいました。 原因は私が背中で踏んづけてしまって、それから神経がおかしくなってしまったみたいです。老鳥と言うこともあって、なかなか元気にならなくて、食欲がありませんでした。 私は、ちょうど実家に帰っていて、昨日、心配な状態で戻ってきました。私が実家を出て、帰っている途中に死んでしまったようです。 『また帰ってくるから、元気に生きててね』っていったのに。 踏んづけてしまった自分が許せなくて仕方ありません。 同時に、7年間一緒に過ごしてきたインコがいなくなってしまって、今度実家に帰っても、もう一緒に遊べないんだと思うと、苦しくて苦しくてどうしたらいいかわかんないんです。 質問と言うか、相談になってしまいますが・・・ みなさんは、大好きなペットが死んでしまった時、どうやって立ち直りましたか?元気になる方法ってありますか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • seve
  • ベストアンサー率23% (38/164)
回答No.1

soraninさま。 心中お察し申し上げます。 実は私も中学生の時に(40年以上前のことですが・・・)迷い込んで きた「手乗り文鳥のピーちゃん」を飼っていました。 いつも私の行くところに飛んできたり、後をついて歩いてきたりしていました。 充分注意していたのですが、急に振り向きざまに「ピーちゃん」を足で・・・・・・・。 ぐったりして身体を震わせ、やがて動かなくなりました。 うちには庭が無かったので近くの土手に埋めてあげました。 その間、そして数日は誰憚ることなく泣きつづけました。 自分の不注意で小さな命を奪ったという懺悔の気持ちは40年以上経った今でも忘れることが出来ません。 いままでに犬を何匹も飼ってそして看取りましたがその時の気持ちとは 違います。 >どうやって立ち直りましたか?元気になる方法ってありますか?  「時間」という薬しかないと思います。  決して自分を責めないでくださいね。  それは亡くなった愛鳥も思っています。  一緒に過ごせた楽しかった時間を思い出に天国で飛び回って  いますよ。  私の「ピーちゃん」と一緒にね・・・。

soranin
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 同じような状況で、愛鳥をなくされてしまったのですね・・・。 小さな命を、自分が踏んづけてしまったことの悲しみは、すごく辛いですよね・・・。 私のインコも老鳥でしたが、まだまだ元気で、ケージから出したら飛び回って、頭にのったり、肩にとまってきたり、すごくかわいくて。 そんな思い出があるので、余計に辛いです。 時間が解決してくれる・・・ すごく辛いけど、それしかないのでしょうね。 出来るだけ自分を責めないように、前向きに過ごそうと思います。 ピーちゃんと一緒に飛んでたらいいですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • mamikon
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.4

私の場合、自分のペットが死んだことはないのですが、自分が飼っていたミドリガメを、仲のいい友達がどうしても欲しいと言ったもので、その時は母が仕事場の近くで拾ってきた亀だったのでそこまで愛着はなく、軽率な気持ちで譲りました。 そして、犬を飼っているのでえさを買いにいったりするときにペットショップでカメを目にすると、ちょっぴり恋しくなったりしてしまいます。 それで、soraninさんの場合、わざと踏んづけて死なせてしまったわけでもないですので、もう少し落ち着いたら、また新しいインコを飼い、死んだ前のインコよりももっと可愛がってあげ、自分の不注意を無くすことで、その死んだインコはきっと天国で喜んでくれることだと思います。本当に悪かったと思うのなら早いうちに新しいインコを買って、これから天国にいるインコも今いる新しいインコも幸せになれるように努力してみたらどうですか?

soranin
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私も、別のインコを飼いたいなぁと思っていますが、まだ死んでしまったインコのことを考えてしまっていて、なかなか新しいインコを飼おうという気になれないのが本音です。 次にインコを飼ったときは、mamikonさんの言うように、不注意をなくさなければと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mirori35
  • ベストアンサー率34% (218/635)
回答No.3

なぐさめにならないかもしれませんが、私の周りには自分のせいでペットを死なせてしまったという人が何人かいます。 ・うちの旦那も結婚する前、飼っていた文鳥を踏んでしまいました。 ・友人の妹さんはハムスターを踏んでしまいました。 ・高校の時の友人はイスの足でヒヨコを踏んでしまいました。 どんなに愛していても大事にしていても、不注意というものは誰にもあります。人間だって命に別状がないまでも、大けがをさせてしまったりします。 どうか、そのことで自分を追い込まないでください。 私も10年間飼っていた猫が死んだ時はさすがに立ち直れませんでした。毎日泣いていました。 でも、ある人に「そんなに死を嘆いていたら、猫の方が○○ちゃん(私)を心配して天国に行けないよ」と言われ、その時からなるべく泣かずに暮らしました。 いつも心の中にはあの子が一緒にいるんだと思い元気になるようにしました。 あれから20年たち、たまに思い出してはふと悲しくなりますが、今でも側にいるような気がして寂しくはないです。

soranin
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 小さな命を自分で亡くしてしまったんだなと思うと本当に辛いです。 でも、miroriさんのご友人が言うように、悲しんでばかりいたら、安心して天国にいけないのでしょうね・・・。 心の中では今でも一緒にいる気がします。 なかなか、立ち直れないかもしれないけど、ゆっくりと悲しみを浄化して行けらたらと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

私も10日前に5年間飼っていたペット(フェレット)を亡くしたばかりです。 4ヶ月ほど病気で通院していましたが、治る希望もなく延命治療でしたので、経済的にもかなり負担が大きく私自身が見切りをつけたような形でした。 私もあなたのように後悔と自責の念でいっぱいでした、今でも後悔はあります。 せめて最後は自分で納得したかったので、ペット供養のお寺へ連れて行き、火葬してもらいました。 お寺では、人間と同じようにとても丁寧に扱っていただき、祭壇の前でお経をあげてもらい、そのあと火葬していただいたようです。火葬が終わると電話で連絡してくれます。これで随分気持ちが楽になりました。 あなたがおいくつの方かわかりませんが、中学生の娘は一緒に行って 納得したようです。まだ悲しみは残りますが、きっとあちらの世界でまたいたずらしながら遊んで楽しんでるだろうと思うようにしています。 どうかご自分を責めるのはやめて下さい、自分で納得のいくお別れをしてください。 7年間も大切にかわいがってもらってきっと喜んでいますよ。あの歌のように風になってあなたのそばを飛び回っていますよ。

soranin
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お互いに、辛い心境なんですね・・・。 私の場合は、家族に実家の庭に埋葬してもらいました。 ただ、私の気持ちがしっかりしてないと、安心して天国にいけないのかなぁって思います。 私は二十歳なんですが、まだまだ気持ちは子どもです。 インコを飼ったのも中学2年生の時からだったので、思春期の辛い時期とか、一緒に乗り越えてきたから、なおさら悲しいのです。 私のそばを、今でも飛んでいたら、すごく幸せだなぁと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • セキセイインコについて教えてください。

    実家で飼っていたセキセイインコが窓から飛んで逃げてしまいました。ペットショップで買ってから一週間もしないうちに・・・。 生後1ヵ月のブルーのセキセイインコ(オスらしい)です。母が近くを探したのですが、いなかったそうです(母と私は別々に暮らしていて実家が遠いので探しにいけませんでした)母は、ひどく落ち込んでいて電話でも元気ある声は聞けません。逃げていってから、3日がたちました。もう帰ってくるのぞみはないのでしょうか?また、そんな母にセキセイインコを飼ってあげたいのですが、どうしてもオスがいいと言うのです。オスだとしゃべるからです。新しいセキセイインコを買おうと思ってペットショップを見にいっています。あるペットショップの人の話だと、オスかメスかを見分けるには、確実にわかるのが生後半年ぐらいと言われました。しかし、他のペットショップの人に同じことを質問すると、生後1ヵ月ぐらいで分かるとか言われ、どれが本当なのかわかりません。オスとメスを見分ける方法があるらしいのですが、どういう方法なんでしょうか?あと、生後1ヵ月で飛んで逃げていってしまったのですが、生後1ヵ月で飛ぶものなんでしょうか?色々と疑問ですみません。値段は、2500円(税別)したのですが、これって高くないでしょうか?大体、相場はいくらぐらいなんでしょうか?母は、65歳で一人暮しなんです。鳥がいないとさみしくて仕方がないようです。鳥を飼うのは3回目なんですけど、いずれも自分で飼ったことがないので、本当によくわかりません。(育てていたのも母なので)今回、不注意で飛んで逃げてしまったわけなのですが、色々とセキセイインコについて知りたいので教えてください。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 本当にいいんでしょうか?

    私のマンションはペット禁止なのですが、セキセイインコを飼おうと思っています。それで友達に「鳥なら飼っていいでしょ」と言ったら 友達に「だめでしょ」と言われました。大家さんに電話をし、セキセイインコを飼っていいかと聞いたら「いい」と言われました。本当にいいんでしょうか?私は鳥はペットだと思うんですけど・・・

  • セキセイインコ、ボタンインコを家に残して外出

    いつもお世話になっております。 今回もよろしくお願いいたします。 長文になると思います。 セキセイインコ、ボタンインコを飼っておられる方、旅行や長時間外出の際のインコちゃんたちの心配を回避するためにどのようなことをなさっておられますか? また、インコちゃんを家に残したまま旅行(2、3泊)された経験がある方、旅行から帰ってきたときのインコちゃんの様子はいかがでしたか? 我が家にはセキセイ(12歳)雄1羽、実家にはボタンインコ(生後半年)がいます。 我が家のセキセイは、私たち夫婦の3泊4日の旅行の際の不在にも耐えてくれて元気な姿で私たちを迎えてくれました。 実家には妹一人ボタンインコ一羽です。 今度隣県へのミニ旅行(1泊か2泊、宿泊は個人のお宅で、鳥大好きな人)を考えています。 我が家のセキセイに対しては不安はありません。(旦那がお留守番をしてくれるので) 問題は一人と一羽で生活している実家のボタンインコ。 隣県なので連れて行ったほうがいいのか、家に残して行っても大丈夫なのかを悩んでいます。 移動は電車やバス、タクシーです。運搬用のケージも実家にあります。 連れていくことには抵抗ありませんが、ボタンインコに負担をかけるのでは?と少し心配しています。 皆さんのお家のインコちゃんや鳥さんと皆様のご旅行経験(連れて行ったよとかお留守番してもらったよとか)なんでもいいのでお聞かせください。 特に深く悩んでいるわけでもないのに、質問してすみません。 でも、旅行とペットについてのいろんなお考えや経験をぜひ聞かせていただきたいのでよろしくお願いいたします。 遅くなるかもしれませんが、必ずお礼コメントさせていただきますのでよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 鳥の年齢について教えて下さい

    我が家に19年間飼っているオカメインコが居ます。 娘が小学5年生の時に買って上げた鳥です。 娘は既に結婚して3歳の子供が居ます。 鳥を実家に置いて嫁に行ったのですが、鳥は未だに元気です。(足が少し弱ってきたようですが) ペットショップで幼鳥の時に飼って19年間生きているという事は、鳥の年齢で何歳になるのでしょうか。 又、人間の歳だとどうなりますか。 そして、オカメインコと言う鳥は何年位生きるものでしょうか。 御存知の方教えて下さい。

  • 鳥の病院を教えて下さい

    私は静岡県三島市の三島駅の近くに住んでるんですが近くに鳥の病院があったら教えてほしいんですがよろしくお願いします。家ではセキセイインコの雛がいるんですがだいぶ飛べるようになって粟玉から大人の餌にかえないといけないんですが大人の餌を食べようとしません。ペットショップで買ったときもほそいインコだったけど凄く可愛かったので買ってしまいました。インコのお尻を見ると汚いのでげりをしています。朝起きたばかりのとき目が悪いのか分かりませんがなかなか目をあけれないでいます。見ててもとても可哀想です。ペットショップに連れて行って見てもらったらこの子は風邪をひいてますって言って鳥に飲ませる風邪薬をもらったんですがやっぱりペットショップの人よりちゃんとした鳥の先生がいいですか?ちゃんと見てもらわないと駄目ですよね?せっかく可愛いインコを買ったのに病気かもしれないなんて悲しいです。この子を元気にしてあげたいのでいい病院を教えて下さい。

  • セキセイインコの白い糞。

    セキセイインコの白い糞。 8歳オスのセキセイインコの糞が白いです。 一見元気そうにしているのですが、何かの病気なのでしょうか。 近くに鳥を見れる病院がなく、困っています。 回答お願いいします。

    • ベストアンサー
  • インコをペットホテルへ預ける際の放鳥について

    セキセイインコ2羽とオカメインコを1羽飼っています 以前長期間家を空ける際はインコ達も一緒に連れて行ったんですが もう寒くなり移動の時がかわいそうなので今回はお店に預けようかと思っています 6泊預ける事を考えているのですが その間おそらく放鳥してもらえないと思います 普段は朝起きて仕事に行くまでと、帰宅してから寝るまで放鳥している感じです 朝夜それぞれ2~3時間程で、休日はもっとダラダラと出していたりします 6日間放鳥しないのは鳥にとってどれくらいストレスでしょうか? ちなみにセキセイはそれぞれ9ヶ月 オカメは5ヶ月で セキセイを購入した鳥専門のペットショップへ預ける予定です

    • ベストアンサー
  • セキセイインコの寝る時の体勢

    こんにちは。 うちで今、セキセイインコを2羽飼っているのですが、 寝る時の体勢について気になる事がありますので、 質問させていただきます。 先日、2羽寄り添ってお昼寝をしていたのですが、 よく具合の悪いときにする体勢で例えられる、 後ろを向いて嘴を背中にうずめる格好で寝ていました。 時々ですが。しかも2羽同じ体勢で寝ていたので、 笑ってしまったのですが、気になります。 2羽同時に具合が悪いのでしょうか。また、うちではほとんど冷房を入れないので寒い訳ではないと思います。つい先日なので。 それ以外はとっても元気です。ごはんもモリモリ食べるし、うんちも 普通です。なので、病院にも行ってませんでしたが、先日近くのペットショップに立ち寄った際に売られているセキセイインコちゃん達を見に行ったら、そこのセキセイインコちゃん達の何羽かも同じ格好で寝ていました。 その子達も具合が悪いのでしょうか。 それともただの癖ですか。 本を読んでも寒い時か、具合の悪い時だけしか書いていなかったので、不安です。そうゆう体勢で寝るのが好きなインコちゃんもいるんじゃないでしょうか。 ちなみにうちの子は生後2ヶ月くらいです。 もしうちの子も元気なのにそれで寝るって方がいらっしゃったら教えていただけませんか。寒い時と具合の悪いときしかやらないよと言われたら即病院に連れて行くつもりです。 よろしくおねがいします。

  • ♂インコの名前

    私は来月から一人暮らし予定の女です。 実家で猫を飼っていますが、ある日インコの魅力にハマッてしまいました。 新しい家の荷物運びが落ち着いたらセキセイインコを飼いたいと思います。 ブルー系の男の子と決めて鳥専門店に何度も相談しています。 いま悩んでいるのが名前です。 インコは、か行ぱ行を覚えやすいと聞いたのですが本当ですか? セキセイインコ含め鳥を飼っている方の名付けのきっかけや飼ってる子の名前を参考に教えて下さい。 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • ペットにする鳥について

    昔(子供の頃)から親がメインにセキセイインコを飼ってきました。 最近、自分がメインに何かペットを飼いたいな思っています。 問題は団地に住んでいるということ。 一応、セキセイインコで数十年、苦情はありません。 ただ、セキセイインコの呼び鳴き、この音量ぐらいがギリギリ許容範囲かなと思います。 今、飼いたい鳥として候補にあるのがオカメインコなのですが、オカメインコの呼び鳴きってセキセイインコよりだいぶ大きいのでしょうか? セキセイインコと同等、もしくはちょっと大きいぐらいの声なら、メスのオカメインコにしたいなと思っています。 オカメインコってセキセイインコより呼び鳴きが大きいですか? 呼び鳴きの対策とかありますか?対策次第でなんとかなりそうならうれしいのですが 例えば、遊び相手となる鳥をもう一羽追加すると淋しくないので呼び鳴きしなくなるとか対策はありますか? 一応、ネットで、防音ケースのようなものがあると見たのですが、38000円と高く、通気性がないものと見受けられました。夏場は厳しいかと。 遮光カーテンも効果があるようなのですが、これも夏場厳しいかと。 もちろん、エアコンや扇風機も考えはあるのですが、温度管理が難しそうです。 部屋全体を27℃に保つならともかく、囲まれた中の温度を保つって難しいですよね。 年間通してできる対策ってありますか?

    • ベストアンサー
複合機のSEは人材不足か?
このQ&Aのポイント
  • 中規模の企業で複合機を導入担当している際に、設計者の人材不足に悩まされることがあります。
  • 人材の流出やアポ取りの難しさにより、納期が遅れる場合もあります。
  • 複写機には特定の要件があり、それに対応できる人材は限られています。
回答を見る