• 締切済み

◎なかなか寝付けません?

maotamasaの回答

  • maotamasa
  • ベストアンサー率32% (17/53)
回答No.1

こんにちは、参考になるか分かりませんが、 私がいつもぐっすり早く眠れるようにしてることは、 軽い有酸素運動です^^ 寝る前(3時間前くらい)に、エアロバイクを30分~1時間ほど水分補給しながらしっかりこいで、1時間くらいして汗を流し眠ると、 自然に心地良い疲れから睡魔がおそってきて、いつの間にか寝ています。 あとは、眠る時って色々考えてしまう時間だと思いますが、 考えてても意味のない問題は考えずに寝てしまうことも大切ですね。(私がよく寝る前に考えて眠れないことが多いので) そして何よりストレスを溜めないっていうのは一番大事なんじゃないかな~と思います☆ 参考になれば良いですが^^

関連するQ&A

  • 睡眠導入剤(入眠剤)を探しています。

    今困っている症状は、 薬を飲んで布団に入っても3~4時間しないと 眠りに入れないです。 場合によっては朝になってフラフラな状態で 薬によっての眠気なのか、単に睡眠をとっていない眠気か 分かりませんが、そうなってから眠るような状態が続いて 朝起きて夜寝ると言う生活ができません。 しかし目覚めたときは悪い気分では有りません。 くらくらするとかそういうものはありません。 また、薬を飲んで眠りに入るまでの数時間の間と、 起床して起きている間は絶えず死にたい願望があります。 昨日と今日は首を吊りましたが台を蹴って身体を完全に 吊ることができずに諦めてしまいました。 今飲んでいる薬は 朝昼晩と一錠ずつソラナックス0.4 寝る前にデパス0.5、ハルシオン0.25、ベゲタミンAを飲んでいます。 この方法は医者の指示に反しますが 寝る前にハルシオン0.25をもう一錠追加して布団に入っても 3~4時間または朝まで眠れません。 私の希望は、夜の22時くらいに薬を飲んで朝の7時くらいに 目が覚める生活リズムを作って早く復職したいです。 こんな私にはどのような薬の飲み合わせがベターでしょうか? 教えてください。

  • 夜眠れません

    以前から、体は疲れていても何故か夜、布団に入り暗くすると目が冴えて全く寝ることができません。 またしばらくして寝れても眠りが浅く、夜しょっちゅう起きてしまいます。 ですので、ぐっすり眠ることができません。 特に乱れた生活をしているわけでもなく、夜布団に入ると何か体全体が興奮状態となっています。 民間療法でも何でもよいので、もし夜眠りやすくする方法などご存知の方いらっしゃいましたらお教え頂けませんでしょうか?

  • 眠りが浅い・・・

    ここ3週間程夜中に「5,6回目が覚める」「布団に入ると眠れない」 などという事が続いています。 あと毎晩夢を何個も見てうなされてしまいます;; 夕方くらいになると眠くなって 今日はちゃんと寝れるかなあーと思って 夜布団に入ると途端寝れなくなってしまいます…。 朝起きる事はちゃんとできるのですが 起きたばっかりなのに夢の内容などで疲れてしまっています。 つい最近まで『うつの傾向がある』と言われ ずっと病院に通っていて薬を飲んでいたのですが その病院の先生と相性が悪く病院を途中でやめました。 それで薬も途中でやめました。 関係ないかもしれませんが その薬をやめてから眠りが浅くなってきたように感じられます。 寝る前などに軽く体を動かすなどの事はしています。 ですが夜中目が覚める 夢にうなされるなどで 夜に眠るのがだんだん嫌になってきてしまっています。 病院や薬にはもう頼りたくないのですが 正直どうしたらいいかわかりません… どうしたらぐっすり眠れるでしょうか?

  • 眠れない

    ここ数ヶ月、夜眠れません。 職場での人間関係が上手くいってないのが原因だと思うのですが、寝るときになると不安感が一気に押し寄せてきて落ち着かなくなります。 以前も眠れなかったことがあり、軽い睡眠薬を処方してもらってたので同じ薬をいただいたのですが、眠くなっても不安感の方が勝る感じで眠りにつけません。 通院していた病院に相談に行きましたが、医者に、眠れないのはあなたの生活習慣が悪いからです。夜早く布団に入って朝早く起きる習慣をつければ体内時計がその習慣に合います。そうしなければ変わりません。と、繰り返し言われました。 私も習慣にしないといけないのはわかってますし、仕事があるので朝は早く起きます。 夜も早く布団に入って部屋を暗くしてからはパソコンなど光は見ないようにしてます。 ですが眠れないのです。 それを言っても新しい薬どころか今までの薬も処方してもらえませんでした。 違う病院にも行ってみましたが同じことを言われました。 眠れない夜がつらいです。 寝ないといけないと思うと寝れないので考えないようにはしているんですが…。 何かアドバイスがありましたらお願いします。 長文失礼しました。

  • 寝つきをよくするためには

    28歳、女です。 私はもともと寝付きよくなく、 旅行などに行くと必ず眠れなくなってしまうタイプです。 最近は自宅の布団に入っても、寝つきが悪くなってしまい悩んでいます。 すごく眠たいのに、お布団に入ると妙に頭が冴えてしまって眠れません。 一回眠りに落ちれば、あとはちゃんと眠れるのですが… ドリエルという睡眠導入剤も飲んだのですが、それでもなかなか眠れません。 あまり強い睡眠薬は使いたくないので、何かそういった薬以外で 眠りやすくなる方法があれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 安眠したい

    眠りが浅いので、 眠りが深くなる裏ワザとかないでしょうか。 グリシンとかって効きますか? あと、布団に入ったらソッコー眠りにつけるようになる方法が知りたいです。

  • 今現在不眠に悩んでいます。

    今現在不眠に悩んでいます。 夜中に布団には入るのですが、そこからいつも朝方まで眠りにつけません。 寝ようと思えば思うほど目が冴えてしまいます。 でも、睡眠薬とかには頼りたくないし・・・ なにか、薬なんかに頼らず眠れるような方法をご存じな方はいませんでしょうか。 病院にまでは行きたくないので・・・ よろしくお願いします。

  • 風邪で夜寝れません

    夜眠くはなるのですが、 寝っころがる ↓ 眠りによって意識が薄れる ↓ ひどい関節痛のために目が覚める の繰り返しで、ちゃんと眠れません いっそ起きていた方が楽だと思い、布団から出ても、体は疲れているようで机の上などで寝てしまい、また関節痛で起きてしまいます。 どうにか痛みを和らげぐっすり眠る方法はありませんか?

  • 寝つきが悪いんです・・・

    眠いと思い目もショボショボしてくるので布団に入っても 1時間は余裕で眠りにつく事ができません。 すぐ眠りにつく方法教えてください!

  • 寝付けない。

    寝付けない。 私は布団に入ってから1,2時間すぎないと寝付けません。できれば15~30分以内で眠りにつきたいです。なにか速く眠りにつく方法はありませんか。