• ベストアンサー

新生児の姿勢

prumtreeの回答

  • prumtree
  • ベストアンサー率35% (291/827)
回答No.4

うちの娘もそんな感じでしたよ。 1ヶ月健診の時に相談しましたが、問題ナシとのことでした。 退院間もないんですよね。それで機嫌良く寝ているようであれば1ヶ月健診までは様子を見ても大丈夫だとは思いますよ。 それよりも心配なのが、枕元にガーゼやタオルは置いていませんか? 新生児だとミルクを吐くことも多いので枕元に用意している人も多いみたいですが、うちの娘は「まさか!」と思うくらい早く寝返りをしました。(初めての寝返りは2ヶ月に入る前でした。本格的な寝返りは2ヶ月後半です。) どうも頭を上に向けているうちにはずみで転がっちゃったみたいなんです。 いろんな方向をみて寝るようでしたら、枕元には物は置かない。マットレスが十分な堅さがあるか確認するなど、安全対策をお忘れなく。

OLIVEOLIVE
質問者

お礼

整形外科で「先ず小児科で質問するように」と言われたので、小児科で診てもらいました。今の段階では問題なしということでした。今後も継続して小児科医の診断をあおぐように言われました。月齢に見合った成長・反応をみる必要があるとのことでした。  姿勢の異状は神経系の異状を疑うことを、ネットで調べて知っていたのですが、医師も同じ観点から診察したようです。神経系の異状は認められないと言われてホッとしました。  prumtreeさんのお子さんも同じような姿勢だったのですね。アドバイス通り枕元のタオル類は気をつけるようにしたいと思います。ありがとうございました。  今お子さんは何歳ですか?よかったらその後の成長、姿勢のこと聞かせてください。

関連するQ&A

  • 子供の頭の形について。

    初めて質問させていただきます。 7月5日産まれの生後2ヶ月の娘が居ます。 産まれて少したってからだったと思うのですが右しか向かなくて頭の形が右側だけ凹んでしまっています。 ドーナッツ枕も使ったりしたのですがドーナッツ枕の上で右を向いてしまうのであまり意味がなく抱っこして左を向けようとしても物凄い勢いで嫌がります。 右側の頭の下にタオルを置いても気付いたらタオルがズレていて結局右を向いて寝ていたり物凄い勢いで泣いて嫌がったりして寝ません。 身体ごと左を向けて背中にタオルを置いてみても同じでした。 あまりに嫌がって泣くので長時間は可哀相でできません。(私が甘いんですかね…) 何かの病気なのか気になったので小児科にも行ってみましたがしこりとかもないし癖でしょうと言われてしまって解決ができませんでした。 長文になってしまいましたが同じような経験した方良い方法を知っている方教えて下さい。

  • 姿勢は悪くなりませんか?

    1ヶ月半の娘はなかなか仰向けでぐっすり 寝てくれず目を覚まします。 仰向けだと特に寝ながらいつも体を ちじませてくねくねしてうなり、 首や体がよがんだ状態で寝てます。 それも心配ですし、仰向けがだめなので 昼は壁に布団で斜めに高さを作って斜めに 立てて寝かせたりしています。 そしてすべらないよう足の下にタオルを入れて お尻を止めてます。 チャイルドシートに乗っている状態に近いです。 ちなみにチャイルドシートではぐっすりです^^; でも布団だと柔らかいし少し埋まっている 気もしますしやっぱり動くとだんだんずり 下がったりです。 今のうちからある程度きちんとした姿勢で 寝かせないと駄目でしょうか? 夜は横向けて腕枕です。最近は自分で 布団に仰向けで寝ることはほとんどありません。 姿勢も心配ですが、このまま1人で寝ることが できない・・なんてことにはなりませんか??

  • 姿勢が悪い

    猫背です。鏡を見て意識するようにしているのですが、背中が曲がっていて、お尻が後ろに出てしまいます。しかも自分ではまっすぐ立っているつもりが、左に傾いているらしいです。 フラメンコを始めたのがきっかけで、自分がいかに姿勢が悪いか分かりました。フラメンコ以前の問題なので、なんとかしたいのですが・・・。 1)猫背に関しては、矯正ベルトが良いのでしょうか?「たすきがけ」はどうでしょう? 2)お尻がでてしまうのはどうしたら治りますか?どうしても背中を意識してしまい力が入ってしまうのです。 3)体が傾いているのは、自分で鏡を見てもよく分からないんです。対処方法が全く分かりません。 あまりお金をかけられないのですが、よい方法があったら教えてください。

  • 新生児の寝る向き

    こんにちは。 いつもお世話になります。 新生児の寝る向き?について質問です。 産院で同室だった方に、「仰向け寝ばかりさせていると頭が絶壁になる」という助言をいただき、右向きや左向きに寝させるようにしました。 そうしたらこんどは仰向け寝が出来なくなりました。 なんとなく、頭が右、左が凹み、後頭部は出っ張ったまま、顔が長くなっているような感じです。 今は頭に普通のタオルをしいて寝かせています。 皆様のご助言をお願いします<(_ _)>

  • 新生児の向き癖について

    皆さんこんにちは。 生後3週間の男児の母です。生まれて病院にいるときから左を向いて寝る癖があり、何しても(タオルで枕の高さを調整したり、光の方や話しかけられる方を向くというのでベッドの向きも変えたり)左を向いてしまいます。 最近は肩から体をよじらせ、首全体を後ろに傾けてて左を向いて寝ています。しかも大人では考えられない程の首のねじりで(ほぼ180度)首の骨が折れてしまうのではないかと怖いです。またオムツ替えを嫌がるときなどは腰から体全体を左によじらせます。 普通の平たい枕だと恐ろしいほど首を左によじって寝るので、ドーナツ枕を使っています。(←平たい枕より若干ましになる) このままでは耳の形がつぶれたり、頭の形がきれいにならないのではないか、また何か他の病気ではないかと思い心配です。 どうすればいいでしょうか?先輩ママの皆さま、何かアドバイスいただけませんか?

  • 寝相(睡眠中の姿勢)について

    こんにちは。 私はここ10年来、朝目覚めるとほぼ100%の確率で体の右側を下にしています。 同じ方向ばかりを下にしているとしわができる!と聞いて、 顔の右半分にばかり出来るしわに思い当たり、寝相を変えようとしたのですが 眠り始めは仰向けや左を下にしていても寝ている間に無意識に動いてしまい 朝にはいつも右が下になっています。 そこで2点、質問です。 (1)寝相のくせってどうしてあるのですか?体のゆがみとかから来ているのでしょうか? (2)寝相を治す良い方法はありませんか? 宜しくお願いします。

  • 最近の運転姿勢って 変??

    最近の車の運転の仕方で、昔(20年位前の話)と変わってきたと思うことがあるんですが、どうなのでしょうか? 昔は運転しながら、右ひじを右の窓枠に乗せながら、体も少し右に傾けた感じで左手でハンドルを握って、 運転していたことが多かったような気がしますが(今より窓を開けて運転する人が多かったからか?)。 今は車を運転している人を見ていると、かなりの人がフロントガラスの右に顔がなければいけないのに、 フロントガラスの真ん中あたり(かなり助手席側に寄っている)に顔があります。 もちろんそれに従うように運転姿勢も右手でハンドルを握って左手は中央のアームレストにおいてかなり 左に傾いて体自体も助手席よりに傾いて寄って運転している人がすごく多いです。 昔の人より今の人は、左サイドの車両感覚が良くわからないのでしょうか?(運転が下手?)。 それともAピラーがやたら寝ていたり、 やたら太くなっているので右側に寄って運転すると圧迫感があるからなのでしょうか? やはりAピラーが太くなっているので右側が見えにくくなっているので、左に体を寄せたいのでしょうか? 教えてください。 とにかく、みんな、やたらと左側に体を傾けて運転しているのが、不思議で仕方ありません。

  • 授乳姿勢?プイと横向いて嫌がるのはなぜ

    もうすぐ3ヶ月の女児なのですが、最近授乳中、乳首を左側に向けてプイと横を向いて自分で外したりするのに泣くようになりました。 心配な理由 ・左側を向いて寝る癖、少し向き癖がひどい(1ヶ月検診時は「斜頸なし」とかかれてました) ・左に体を反らして泣くことがよくある (首がしんどいのか?) ・左を下に向けて寝るので耳が汚く、カサカサがついていて本人もよく掻きむしる。(外耳道炎?それともアトピー?) ・自分で外しておいて泣く→自分の意思とは反対に首を動かしてしまう癖→まさかてんかんなどではないかと心配 また外そうとするときに無理矢理頭を抑えると無茶苦茶泣かれます。 また完全母乳のため(体重増加のためにも拒否られてはこまるので) とりあえず左胸フットボール抱き、右胸横抱きだと本人も吸いやすそうなのでそうしています。 あまりに偏ってばかりの授乳姿勢になるとこちらの乳房もバランスが悪くなるのでは?(変なハリが残らないか)と心配です。 ちなみに母乳外来では母乳の質が落ちたとか、マズくなった 理由ではないとのことでした。 医者には行く予定をしていますが、 このようなことは3か月くらいにはよくあることでしょうか? 同じような経験のあった方限定でお教えいただければ助かります。

  • 犬のシャンプー

    中型犬や大型犬を飼っていらっしゃる方で、家でシャンプーを する場合、何かコツ(というのは変ですが)はありますか? 例えば、洗った後、犬が水気を飛ばす為に「プルプルッ」と 体を振るわせますよね?その時に壁など周りに水が飛ばない ように何か工夫をしていますか? 体を拭くタオルを使った後、その毛だらけになったタオルは どうしていますか? 皆さんどのようにしているのかな、何か工夫していることって あるのかなと思って質問してみました。

    • ベストアンサー
  • 肋骨が・・・・・

    肋骨の左のほう(心臓に近い部分)が右と比べて隆起しています。自分で触って解ります。 これは姿勢が悪くてなったんですよね? それと矯正とかしたら隆起した肋骨は元の位置に治るんでしょうか? とても心配です。。

専門家に質問してみよう