• 締切済み

着床出血について教えてください!

妊娠を希望している25歳です。 基礎体温などで割り出した排卵日前後にたくさん行為をしました。 昨日、高温期8日目(次の月経7日前)にして いつもとは違うおりものが出ました。 うっすらピンクがかったような茶色がかったようなもので、 比較的さらさらしていました。 もしかしたら電気の光のせいでの錯覚で色がついているように見えたのかなとも思いましたが、 下着にそのおりもののあとがついていました。 その後もたまにさらさらとしたおりものがついていたり なんかおりものが出てくる音がするような振動を感じたり 風邪気味だったり、睡眠はかなりとっているのにもかかわらず極度に 眠いとかの症状があります。 ちなみに体温はまだ高温期のままです。 私の気のせいなのかなんなのか、先輩方、どうぞ教えてください;

みんなの回答

回答No.2

はじめまして^^ 私は2度着床出血を経験しました。 最初は高温期7~8日目の2日間。2度目は高温期13~14日目の2日間。 どちらもティッシュで拭いた時、ピンクっぽいベージュ茶っぽい質問者さまと同じようなものでした。 着床出血は生理予定日前後、受精後1週間程度と2通りの定義を目にしますが、 私も実際に2通り経験しています( ̄- ̄;) ちなみに今は2度目の着床出血の妊娠継続中ですが、 この時の生理予定日前までの妊娠初期症状は「寝ても寝ても眠い」「立ちくらみ(貧血)」がありました。 ただ妊娠症状は個人差もあり、生理前症状と大変似ているものなので、あまり当てにしない方がいいと思います^^; 排卵日もほぼ特定できているようですので、とにかくあと数日待って早期妊娠検査薬を使ってみるか、 生理予定日にチェックワンファストを使ってみるといいと思います。 ただ妊娠の可能性はある(私はとても期待できると思います!)ので、NO1さまのおっしゃるようにお薬や無理な運動は避けてお過ごしくださいね。 妊娠されてるといいですね

kaylixyui
質問者

お礼

ご親切に有難うございます! そうなんですか・・・着床出血を2度も経験されているのですね。 無い人もいるとか聞きますし、本当に人の数だけ症状があるんですね*^^* もう少し待ってみて予定日にでもチェックしてみます。。。 最近はというと乳頭や乳輪がなんだかとっても痛いのです^^; いつも生理前は左胸だけ全体に痛くて両方の胸が張る感じなのですが今回は張っているというよりおっきくなったかな?って感じです; 下腹部もいつもは鈍くて思い痛みで腰もず~んと痛いのですが、今回は下腹部がちくちくするような感じで痛みがあまり無いのです。。。 なんにせよ、赤ちゃん、出来ているといいなぁ~~と ほんわかした気持ちでおります*^^*

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sundalia
  • ベストアンサー率18% (24/129)
回答No.1

着床出血がどういうものか、ということで良いのでしょうか? 着床出血は一般的には生理予定日前後に起こる、と言われているようです。 もちろん、何事にも例外はあるので、必ずしもそうだとは言えないですが。 詳しくは参考URLを参照してみてください。 素人の私が耳学問で(本当は目学問ですけど)言うよりも、 産婦人科のHPに書かれてあることの方が、確かだと思いますので。 また、妊娠しているかどうかも心配されているようですので、それについても。 極度に眠いのも、おりものが増えるのも、生理前の症状としてもよくあることです。 (今まであまりなくても、ある時、変化してもおかしくはないです) 体温が高温期のままなのも、まだ次の生理まで1週間近くあることを考えれば、当然です。 ですから、現段階で言うと、妊娠しているかどうかは不明である、 というところですね。 妊娠を希望していると、あれこれ気になるのは良く分かるのですが、 今は待つしかないのが現状です。 でも、可能性としては0%ではありませんので、 無闇に薬を飲んだりはしない方がいいかな、と思います。 医師によるとごく初期の薬の服用は、 おなかの赤ちゃんに影響を与えることは稀であるそうですが、 それでもそこはやっぱり心配になってしまうので…… 生理予定日以降が楽しみですね。

参考URL:
http://www.miyake-clinic.gr.jp/ippannsikkann/ippan54.htm
kaylixyui
質問者

お礼

ご親切に有難うございます!! やっぱり妊娠しない身体なのかな~と諦めてた矢先だったので ちょっと興奮しすぎてるみたいです; もし結果が駄目でもおっしゃられている通り ゆっくり待つしかできないですものね^^ 身体に気をつけて月経予定日まで待ってみます。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 着床出血かただの生理の前兆か?

    今月クロミッド服用して11日に診察で排卵しそうだったのでプレグニール注射をうち、その日と13日にタイミングをとりました。 それからいつもより低めではあるものの高温期にはいり、高温期11日目と12日目に軽い生理痛のような痛みがあり、その翌日、基礎体温は少し下がりギリギリ高温期の体温だったのですが、午前中にトイレへ行った時に茶おりとピンクのおりものがあり、それ以降は普通の白いおりものでした。 その日は寝不足だったのもあり1日中眠気がひどく、よる布団に入ってからは汗ばむくらいの暑さでなかなか寝付けず… そして今日、睡眠時間3時間程度で体温をはかったところ36.14と低温期の体温にまで下がっていました。 今日はトイレに行くと昨日とは違う血の混じったおりものがでていて、昼間からは生理痛も始まりました。 が、生理痛と血の混じったおりものが出るだけでなかなか普段のようにドッと血がでることはありません。 体温もまともな睡眠ができなかったのであまり信憑性はないのですが、下がっているのでこのまま生理になると思うのですが、昨日の茶おりは着床出血なのか生理と数えていいのかよくわからないので教えて頂きたいです。 あとこんな状態で妊娠された方はいらっしゃいますか?

  • 着床出血でしょうか??

    生理終了後4日目でSEXしました。 外に出しましたが、2回・・・ その時は低体温期でしたが、3日目に体温が高温期になり、4日目の今日 けっこうな量のおりものとうっすらとした出血がありました。 排卵出血というものもあるんでしょうか??

  • こんな着床出血を経験された方いらっしゃいますか

    周期はだいたい30~33日です。 基礎体温は長くつけていて、排卵日少し前に体温ががくっと下がり、高温期はいつもぴったり14日でした。 今回、周期17日目夜にタイミングをとり、周期19日目から高温期に入りました。 今日で周期29日目(高温期10日目)なのですが、今日の朝am1時頃、ピンク色のオリモノがでたので、日にち的に「もしかして、これが着床出血かも!」と、興奮し眠りについたのですが、先ほど昼に、ある程度まとまった出血があり、生理が始まったようです。 体温が、36.44(低温期36.0前後、高温期36.6前後)と確かに少し下がっていますので生理で間違いないとは思うのですが、、、 急に「高温期が10日」なのは、体調のせいもあるのでしょうか?始めての経験ですごく戸惑っています。。昨日、今日と2時間ほどの睡眠でした。 それか、黄体機能不全の可能性もありますよね、、? 妊娠を強く望んでいるせいで、もしかしたら着床出血かも、という望みも捨てきれず、こんなケースの方がいらっしゃるかもと思い、質問させていただきました(;_;) 経験者の方がいらっしゃったら、アドバイスお願いします。

  • 着床出血の可能性はあるでしょうか?

    こちらでは色々とお世話になっております。 今回は、着床出血について伺えたらと思います。 まず、下記が排卵日前後から本日までの基礎体温です。 12/23  35.35 24  35.84 性交 25  36.35         卵胞18.6ミリ        26  36.11 性交 27  36.17 HCG注射(17時頃) 卵胞18.1ミリ 28  36.26 性交 29  36.53 30  36.45 31  36.55 1/ 1  36.12 2  36.08 3  36.46 4  36.52 5  36.55 6  36.16 薄いピンクの出血? 12/23以前の基礎体温は、低温期のみですが(11/23からつけ始めたので。最終月経は11/27から7日間でした)35.67~36.1が多かったのですが、高温期と思われる時期に入ってから1/1・1/2・本日と3回も低温期並みに体温が落ちてしまいました。 本日の体温についてはもうそろそろ生理が来るのか?とも思えるのですが、先ほどのティッシュで拭くとうっすらと付く程度のピンクの出血?が気になり、もしかしたら着床出血の可能性も。。と思ってしまいます。しかし、1/1・1/2の低温期並みに落ちてしまった基礎体温を見ると黄体機能不全も考えられるし・・と不安で不安でたまりません。 病院では年末のお休みに入ってしまった為HCG注射はして頂いたものの排卵の確認はしていないので確実な排卵日は分かりませんが、一応高温期に入ったようなので排卵はしてくれたと思います。 今の体調は、生理前にある下腹部痛・腰痛・胸の張り(少し前よりは軽くなって来ましたが)・少々のむかつきがあります。 あと数日待てば全てがはっきりするとは重々承知しておりますが、これらを見ていただいて、何かご意見をいただけたらと思います。どうぞよろしくお願い致します。

  • 着床出血について教えて下さい。

    着床出血について教えて下さい。 初めて質問させて頂きます。 7/25に生理が始まりました。 D16の8/9に卵胞チェックに行くと21.5mmでした。 注射を打ちましたが、注射とは別にもう排卵の準備が始まっていたら、 自然に排卵する、と言われました。 8/9と8/10でタイミングが取れれば良かったのですが、 8/9しかタイミングが取れませんでした。。。 排卵日は8/9か8/10(基礎体温測れず)だと思っています。 8/11は36.78と高温期になりました。 高温期8日目の今日の午前中、トイレに行くと便器に茶色のおりものが ポタポタと2滴垂れました。(ドロっとした感じです) ペーパーで拭くと、やっぱり茶おりものが付いていました。 2回目に拭くと、全く付いていませんでした。 その後、2.3回トイレに行きましたが、 茶色のおりものがペーパーに付くことはありませんでした。 夕方のトイレで、再度、ペーパーの茶色いおりものが付きましたが、 それっきりです。 8/9のタイミングでの妊娠の可能性はありますか? 高温期8日目の茶色いおりのもは、時期的と量的に 着床出血の可能性はありますでしょうか? 長文になり、申し訳ございませんが、 よろしくお願い致します。

  • 着床出血と排卵日について教えてください

    今日か明日が生理予定日で、現在高温期15日目です。 生理周期は30日で、前回の生理が6月12日でした。 性交は排卵付近と思われる、6月27日と30日にありました。 昨日の夜、トイレでふいたらティッシュに薄いピンク色の出血のような おりもののようなものがつきました。 その時は「あ~、今回は生理が早く来たんだなぁ」と思ったのですが それ以降は数回トイレに行っていますが、何もついていませんし 下着も汚していません。 ただ、匂いのきつい白×透明のまざったおりものがあります。 色々と調べた感じ「着床出血」かも・・とも思ったのですが 本日の基礎体温が36.47と、低温期の状態まで下がってしまい 妊娠検査薬(生理予定日3日前からOKのもの)でも陰性でした。 ただ、本日は2時間半しか寝ていないのでやや参考記録です。 体温が下がっているということと陰性だったことから考えて 昨日の薄い出血が生理なのでしょうか? 基礎体温は6月26日にガクッと下がり、翌27日には一気に上昇したので 26日が排卵だと思っていたのですが、排卵が実は7月1日頃で 現在高温期15日目(一応今日の体温も含めて)ですが、まだ受精から 10日の為、陰性になっているという可能性もあるのでしょうか? 排卵は、体温がガクッと下がった日前後かと思うのですが 高温期になってから3~4日後に起こる事も考えられるのでしょうか? 妊娠を望んでいるので今、希望と絶望が入り混じっています(汗) どなたかアドバイスお願いします。

  • 排卵期出血について

    ちょっと排卵期出血についてお伺いいたします。 基礎体温が二層に分かれ3日目になります。 11日36.61  12日36.76  今日36.67です。 9日ごろから体温が36.5度台にあがって11日から2層になりまし た。 11日に、排便の際力んだとき、おりものに薄っすらピンク色の筋が ついてました。そのあとは別におりものになにもまじっていません でした。で、昨日12日はなにもなく、今日また、力んだときおりも のが薄っすらピンクでした。 これは排卵期出血というのでしょうか? 排卵期出血は低温から高温への移行期だと聞きました。 高温になってから、排卵期出血と言えるのでしょうか?? ちなみに普段から、基礎体温は高いほうで、36.4台が多いです

  • デュファストン服用中の不正出血?着床出血?

    不妊治療中です。 生理5日目よりクロミッドを5日間服用。 9月24日・・・性交渉(生理開始から14日目) 9月25日・・・基礎体温がガクンと下がる(36.19℃)         &卵胞チェックし、排卵を促す注射 9月26日・・・デュファストン服用開始(36.4℃)         性交渉 9月27日・・・基礎体温が高温に(36.92℃) 10月3日・・・高温(36.97℃) 私は黄体ホルモンが少なく高温期が8日程度と短いため、今回初めて デュファストンを服用しています(14日分処方)。 薬のおかげか、今までよりも高温期がはっきりとわかるくらい体温が 上がっています。 排卵日は26日と推定されます。排卵日から7日目の10月2日・3日 トイレに行ったとき、ペーパーにわずかにピンク色のおりもの? のようなものがつきました。(毎回ではありません) 今までにこのような、ピンクのおりものが出たことがないので、 ビックリしています。 デュファストンの服用で不正出血することはありますか? 自分としては時期的に着床出血も考えられるので、それだったら良い なと期待しているのですが^_^; あと5日くらいでチェックワンファストで検査できるとは思うのですが・・・気になりまして。 経験談をお聞かせ願えませんでしょうか。

  • 着床出血?

    8月4日の夜、下着に薄ピンク色のおりものがついていました。このようなおりものは初めてだったので驚きましたがその後何もなく、5日の夜(本日)今度は茶色っぽいおりものが下着についていました。 排卵予定日が7月24日で、生理予定日が8月7日です。 排卵日前に仲良くしたのが18日です。 妊娠希望なので、着床出血だと嬉しいのですが…可能性はありますか?

  • 着床出血ですか?

    こんにちわ。いつもお世話になっております妊娠希望者です。 現在、高温期に入って12日目でデュファストン服用6日目です。 病院でデュファストンは高温期を持続させるために処方します。生理が来るのはだいたい生理予定日2日後(高温期16日目)以降くらいです。と言われたのですが昨日(高11日目)の体温が急に、前日37.12から36.83(高温期ギリギリ)まで下がってしまい、その日から今にも生理が来そうな下腹部痛があり生理が来るんだと思っていました。案の定、昨日の夜からトイレットペーパーに薄らとピンク色の血が付いていて、生理が来た~と凹んでいたら 今朝になって37.04と体温が復活!!今朝のトイレットペーパーには同じような血が付いていたのですが、一応ナプキンは着けていたのですが何も付かず、その後出ず。夕方頃に茶色いおりものが一度出たきり今は何も出ていません。 これは着床出血といえますか? 高温期に体温が一度下がってまた上がるということはあるんですか? また、生理だとしたらデュファストン服用中でもなることはあるのですか? 赤ちゃん待ちだといつも気にならないことが気になって心配になって仕方ないですね。ご解答よろしくお願いします(^u^)

このQ&Aのポイント
  • 中二英語の解答例と意味の順番について説明します。
  • 問題1では、「ぼくはここに勉強しに来たんだ」という文を正しく訳すことが求められています。
  • 問題2では、「リョウは公園を走るために早起きするんだよ」という文を正しく訳すことが求められています。
回答を見る

専門家に質問してみよう