• ベストアンサー

体操服に関して

rin-fusigiの回答

回答No.6

私が小学生の時は短パンでした、それも白の。 別の小学校ではブルマの所もありましたが、べつになんと思いませんでしたね。 中学校に上がればブルマでしたから。

関連するQ&A

  • 体操服についてお聞きします

    現在30~40代の女性が小学校の時に体操服にはいていたのはブルマーとショートパンツどちらの方が多いのでしょうか?

  • 体操服

    体育のある日とかは、中学生1年生等の男の子は、制服の下に半そでや短パンを着てくるひとはいるのでしょうか? 中学生の女子は、ほとんどの人がスカートの下に短パン(ハーフパンツ)を履いている人が多いようですが、なぜでしょう??

  • なぜ体操服を切るの?

    自分のすんでいるのが地方なのかもしれませんがよく休日に街で体操服でいる中学生をみます。その中でよく長ズボンをひざあたりでハサミかなにかで切ってはいているのを見るのですが何か理由があるのでしょうか?せっかくの長ズボンを切るんだったらハーフパンツでもいいのにと思うのですが。どうなんでしょうか?

  • 幼稚園の体操服、安いところはないですか?

    幼稚園の体操服ですが、園指定のもので、みんな園に言われた店で定価で買っています。 でも高い・・・なんでこんな薄いTシャツと短パンのようなものに、3000円以上もかかるの? 似たようなのをネットなどで探していますが、園指定のものとは程遠いです。 いろいろなタイプの体操服を安く買えるようなお店や通販など、どこかありませんか? ちなみにニッ○ンさんやヒ○キさんに載っているような、ごく一般的な体操服 ではないので、ここでは買えませんでした。 また、お古をもらおうと探していますが、なかなか見つかりませんし、 2,3年使うともうボロボロで、次に回せるようなものでなくなってしまいます。

  • 下着みたいな体操服 ブルマ

    18歳男子大学生1年生です。 昭和、というか平成に入ってもしばらくブルマという体操服があったそうです。ネットで調べたら、確かにパンツみたいな黒いので体育授業をしてたみたいです。 自分の出身高校の女子は自分達と同じような形で全然違います。 母は知っているみたいですが、本当にパンツ姿で体育の授業をしていたのでしょうか? また、水着みたいにブルマの下は何もはいていなかったのでしょうか。

  • 小学校の時の体育の着替えは教室で男女一緒でしたか?

    小学校の時の体育の着替えは教室で男女一緒でしたか? 卒業した小学校は6年間ずっと一緒の学校でした。さすがに水泳の時はプールの更衣室があり男女別々でしたが。 小学校の時は、男子が短パンで女子がブルマの時代でした。中学校でハーフパンツに変更になりました。 基本的に体操着をロッカーに置いてあり体育の時間に着替えました。女子はブルマを体育が無い日もスカートやズボンの下に着用していた人が多かったです。なので下は脱ぐだけでした。男子は下着姿になって短パンを着用していました。 他の学校ではどうなんでしょうか? 体操着で登校している学校もあるようですね? 少子化で教室が余っていて更衣室代わりになっているのでしょうか? 私の時代はブルマが体操着でしたが、体育が無い日でもパンチラ対策でブルマを着用している事が多かったですか?

  • みんなの意見が聞きたいです。

    中学校では、よく制服の下に体操服・ハーフパンツを着用している(しなければならないかも・・・)学校が、結構あるらしいのですが、高校ではどうなんですか? 知り合い(女性)は、とっても真面目で、中高6年間、学校に行くときは、制服(セーラー服)の下に常に上下とも体操服・短パンを履いていて(周りの友人もみんなそうだそうです)、大学生になってそうじゃない人が多くてショックをうけたそうです。 皆さんはどうでしたか?

  • 体操服

    体操着のハーフパンツ(ネイビー)でチャック付きを探しています。 サイズは 160かSです。 素材は何でもいいです。

  • 体操服は何処で買えますか?

    ママさんバレーをしています。練習着用に体操服のシャツを捜してます。何処で売ってますか?

  • みなさんは体操服のゼッケンが嫌い(はずかしい)ですか

    僕の学校の体操服には胸にクラスと名前を書いたゼッケンがついています。みんなこのゼッケンが恥ずかしいから体操服は嫌だといいます。 体育大好き・体操服大好きの僕は休日に運動するときにも必ず体操服・短パンに着替えて走ったりなわとびをしたりしています。むしろゼッケンがついているほうが運動のための服という実感がわきますが変ですか?