• ベストアンサー

労災について。

弟が9日にヘルニアの手術となります。 そしてこのヘルニアに対して労災が適応されることになりました。 まずここまで問題ないのですが手術後コルセットを使うために今日寸歩を計ったのですがこのコルセット代金としてお金がかかると言われました。 6年前に私の主人が仕事中の転落事故で足首を骨折してもちろん労災で入院、通院を下のですがそのときに足首に負担をかけないようにと装具を作りました。このときは装具代金は労災からでるとの事で代金は支払いませんでした。 今回のコルセットについては何故自費支払いになるのでしょうか?

noname#97655
noname#97655

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#53830
noname#53830
回答No.2

初めまして。 労災として認められているならば、様式第7号という書類を提出 すれば、費用としてコルセット代金も出ます。 その場合、一旦自己負担と言う形にもなる場合もありますが、 後で戻ってきますのでご心配なく^^ 支払い等は病院によっても違う場合があるんですよね。 こちら側としては、できれば労災使用の場合は全て統一してもら えるとありがたいのですが・・・

その他の回答 (1)

  • naocyan226
  • ベストアンサー率55% (564/1018)
回答No.1

そういう種類の装具の費用は労災福祉事業の資金からでます。この手続きは、費用を患者が自費で払って、後日監督署に請求しますからいずれ支給されることになります。ご主人の場合は治療の一環として必要な装具でしょうから、治療費として病院が直接監督署に請求すので、自己払いがなかったものと思います。 但し、この事業には細かく規則が決められていて、装具なら何でも支給されるものではありません。治療に関連し、労働者として社会に復帰できるようになるための最低必要なものだけが対象です。質問のコルセットが対象として認められているかどうかは、監督署に問い合わせてみるしかありません。

関連するQ&A

  • 労災 後遺症認定について

    一年前に、仕事中に怪我をしました。 病名は「右足首キョ骨脱臼骨折」という珍しい怪我でした。 3週間の入院をへて、装具を付けて自宅療養に計4ヶ月休業しました。手術などはしていません。 装具を外して歩けるようになり、通院しながら仕事復帰して労災が切れるまで1年かかりました。 いまは足首の曲がる角度が30°くらいと微妙です。 まだ痛みもあり、接骨院に通ってますが医者からはこれ以上の改善は無いと先日言われました。予後不良だそうです。。 そんなときに、知り合いから後遺症障害認定について聞きました。 走ったり、激しい運動はできないですが歩ける私に認定されるのでしょうか。。認定をされたらもっといい医者に見てもらいたいです。 どなたか、お知恵をお貸しください。 よろしくお願いいたします。

  • 労災。

    仕事中の怪我などは労災になるのはもちろんなのですが次の様な場合はどうなるのか分かる人いませんか? まず今から1.2年前に仕事中に荷物を持ったまま階段から転落。お尻から落ちてその時点では息が出来ないほどの痛みがあり10分ほど動くことが出来なかった。 このような場合その時点で病院にいき検査をして異常があれば労災になりますよね? しかしこの痛みも10分もして有る程度よくその後は打ち身のような痛みが続きその当たりから腰がやんだりするような症状がはじまるものの病院へは一切行かず1.2年たった今日、検査により何カ所から腰の軟骨が潰れていることが発覚。 このような場合は労災になるのかならないのか?? この他に5年前に仕事中に屋根から転落をして足首を解放骨折、複雑骨折をおこし手術費用、4ヶ月の入院費、治療費、そのご1年近くのリハビリ。これはもちろん労災となり済んだがその時点では腰部のレントゲンはなし。それから5年立った今ごろになって腰部に痛みがあり検査により潰れている箇所が何カ所かありヘルニアも確認できた。 このような場合も事故が起きた同時にレントゲンなどの腰部検査が無いためにいまとなっては労災にはならないのか? この2点になりますが分かるかたいましたらお願いします。

  • 労災を申請すべきですか?

    労災についてお尋ねします。 先月、11月11日にアルバイト中に転倒し、怪我をしました。 勤務先の医務室で医師に応急処置をしてもらい、翌日持病でかかっている大学病院を受診しました。 右足首のはく離骨折とむこう脛の打撲と診断されました。 装具を付けることになり、装具屋さんから労災を聞かれましたが、その時は労災が出るとは思わなかったので、ありませんと答えて実費を支払いました。 次からは近くの病院に通うようにと言われ、転院しました。 アルバイト先にはメールで骨折だったと報告しましたが、その時にはお大事にとの返信だけでした。 日雇いなので、それから会社に行くことがなかったのですが、別件で12月6日に電話した時に事務員さんに骨折の話をしたところ、昨日12月9日に経理の方から労災の件で電話がありました。 労災申請するから診断書を出してくれと言われたので、その時はわかりましたと答えました。 電話の後、その時一緒だった友人たちと話をしていたら、なんだか申請するのが大変なことのような気がしてきました。 はく離骨折は装具で固定、安静にしているだけです。 脛の打撲のほうが酷く、コンパートメント症候群のおそれありとのことで要経過観察でしばらく通院しました。 幸いコンパートメント症候群は回避できましたが、5日目に一部が化膿して穴が開いたためまだ治療中です。 現在支払ったのは大学病院に2000円ほど、装具代15000円ほど、整形外科医院に4000円ほどです。 装具代は役所に申請して国保から7割返還される予定です。 現在持病の療養中のため定職についておりません。 短期のアルバイトや在宅仕事です。 怪我をしたアルバイト先も年に数回の日雇いです。 労災を申請するとなると、装具代の返還とかどうなるのでしょうか? 診断書にもまたお金がかかりますが、これは返ってこないんですか? すでに治療費は国保で支払っていますし、ややこしくならないでしょうか? また来年もこのアルバイトに行きたいのですが、波風たてることにならないでしょうか? 申請までの詳しい流れなども教えていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 転落事故、労災について質問です。

    4月18日、仕事の現場にて、高さ約8メートルの足場から転落し、左足踵骨の粉砕骨折と背骨5ヶ所の骨折をしました。 それで現在は踵骨骨折の手術も終わり、ベッド上安静の状態です。 主治医の話によると、5月末には退院出来るそうなのですが、労災についてとても心配です。 勤め先の社長が労災の手続きをしてくれたそうなのですが、システムがよく理解出来てません。 明日、コルセットが来るのですが、その際にかかる金額は労災で負担してもらえるのでしょうか? また労災の入金までにかかる期間や、金額等がよくわかりません。 退院時には入院費を請求されるのでしょうか? このまま退院しても、金銭面で今まで通りの生活が出来るのかとても心配です。 ご回答宜しくお願い致します。

  • 労災の休業補償について

    10年前 腰椎ヘルニア(労災)で手術をしました。軽い麻痺が足に残りましたが、MRI画像のヘルニアは摘出され 昨年、再びヘルニアで入院 手術したところ、休業補償の日額が10年の傷病と同一なので、10年前と同じ金額とされました。  例えば 10年前足を骨折した人が、今年 作業中に同じ足を骨折すると 私と同じ結果になるのでしょうか? 

  • 労災と有給休暇

    仕事中の怪我(腰椎骨折)で2週間の入院、労災適用。 完治はせずコルセットを装着し退院後1週間の自宅療養後 仕事に復帰しました。 退院後は2週間に1度の通院です。 通院の為に休むのは労災で自宅療養の1週間は有給休暇となると 強制的に有給休暇を消化させられていました。 自宅療養は労災にならないのでしょうか。 現在、仕事には復帰していますが骨は着いていないのでコルセットを 着用してムリは出来ない状態です。

  • 仕事中に足を骨折して労災で通院していますが

    仕事中に足を骨折して労災で通院していますが、もう 通院を始めて半年近くになりますが、少し歩けば痛みが出て装具無しでは、なかなか歩けません 仕事が現場仕事なのでなかなか職場復帰できず 足の頚骨を骨折した場合痛みは、取れない場合はあるのでしょうか?もし このまま痛みが取れないので有れば違う仕事を探した方がいいのでしょうか?このまま行くと症状固定とか言うやつで治療も打ちけられるのでしょうか?

  • 労災後遺症について

    仕事中の足首の骨折で労災認定をうけました。手術を受け仕事も再開していますが、術後のしびれがとれず、怪我から約2年になります。医師から後遺症診断書を書くので、職場の方から申請するよう言われました。申請はした方が良いのでしょうか?

  • 労災適用期間と通院交通費について

    昨年、工場内で転んで手首を骨折し労災にて通院をしていました。 経過良好で3月始めくらいに一度通院を終えましたが、 その後心配だったら労災切れる前に来てといわれました。 まず質問ですが、労災というものはどの時点で切れるのでしょうか。 その先生は「1ヶ月くらい通院がないと自動的に切れるのではないか。」という曖昧な認識でした。その言葉が本当であると、もし今度通院をした場合自費になるのでしょうか。 あと、たいした交通費でないので何も請求していなかったのですが、 通院していたときの交通費を請求するというのは今からでもできるものでしょうか。会社を通さず出来るのであればしたいと思っています。 アドバイスお願いいたします。

  • 労働基準監督署。

    弟が今回仕事が原因ででヘルニアとなり手術しました。この入院費、手術費用などは労災適応になったのですが休業補償についてはなぜかまだ審査がはっきりとしません。そして先日○○日に労働基準監督署へきて下さい。との通知がきましたがこの場合労働基準監督署へ行き一体何を聞かれるのでしょうか? きっと今の体の現状などを医師の診断書とくらべて見たりするのでしょうがヘルニアの場合傷口を見る程度しかできませんよね? もちろん今現在コルセットをしてこのコルセットが11月に取れるのですがそれまでは仕事復帰は無理と医師から診断が出ています。 このような状態で労働基準監督署は一体何の用があるのか分かりません。 このように労働基準監督署へ行かれたことがあるかた何かわかりますか?