• 締切済み

DELLプリンターインクはDELL専用しか使えない?

4G52GSの回答

  • 4G52GS
  • ベストアンサー率71% (1969/2770)
回答No.2

プリンタの修理屋です。 一部の例外を除き、そのメーカーのインクしか使えないのが常識です。 有名な話なのですが、その昔カメラと言えばヨーロッパのものが一流とされていた時代(5~60年くらい前でしょうか)、国産でそれに負けないものを作ろうと言うことでキヤノン(の前身の会社)が頑張ったそうです。 その結果非常に評価の高いカメラができ、日本にカメラの評価は大きく上がったそうです。 で、キヤノンが儲かったのかと言えば、儲かったのは縁もゆかりもないフィルムメーカーだけでした。 このときの教訓から、消耗品がある商品を作ろう、と言うことになり、国産のコピー機(PPC)第1号が生まれたわけです。 プリンタも当初はレーザープリンタから参入しましたが、レーザープリンタとコピー機は似たような機械ですので、ビジネスとしては同じパターンでした。 その後、インクジェットプリンタも参入しましたが、消耗品に関しては同様でした。 レーザープリンタに関しての例ですが、A3機の場合10万ページ~30万ページで更新するケースが多いです。 本体の価格は高くても15万円以内。トナーは10000ページ分入って4万円位しますので、10万ページ印刷すると40万円の出費となります。 印刷数の多いところでは半年少々で印刷してしまいます。 中には100万ページオーバーと言うツワモノもいます。 印刷はいかに高価かがわかってもらえると思います。 さて、話をインクジェットに戻しますが、インクジェットの場合はレーザープリンタに比べて単価は一桁多くなるのは間違いないでしょう。 このコーナーでもインク代が高いと言う声を多く聞きますが、元々そういうものなので、安く上げるには(不要な)印刷をしないのが一番なのです。 また、最近はインクジェットプリンタの低価格化が一段と進み、私の眼で見る限り、赤字ではないかと思えるほどです。 自社のプリンタを安くばら撒いて、インク代で費用を回収する、実は多くのオフィスコピーがそういうスタイルでした。 まだ、キヤノンはいいほうで、インクの設計変更は稀で、インクの入手には困りませんし、取り付けが出来るインクであれば故障することもほとんどありませんでした。 問題のDELLですが、基本的に考え方は同様でしょう。 キヤノン以外(キヤノン以外は詳細には分かりませんが)の各社では結構ポピュラーなのですが、新品のプリンタに付属してくるインクはヘッドやメカの動作確認用のもので商品で売っているインクに比べて容量が少ないそうです。 本体の価格を下げるための対策と言えば、そうなのでしょうが、買ってすぐにインクがなくなり、買うと本体よりも高い(位の)設定になっているようです。 レックスマークなどもそんなスタイルでしたね。 割り算して計算すれば、国産メーカーと比べて遜色のない数値にはなると思いますが、目先の金額を考えると高いと思うのは当然ですね。 問題は9,000円で何ページくらい印刷できるのかです。当然、業界のテストしかものさしはありませんが。 高いか安いかの判断は、その後に行うべきでしょう。 仮に本体の方が安いからといって、同じものを買い換えたとすると、インク代はかえって高くなるはずです。 余談になりますが、キヤノンでも安いほうのクラス(1万円前後)はランニングコストが高い設定です。(FINEカートリッジを使っている機種) 結局、安い機種は結果的には高くつくと言うことです。(滅多に使わないと言う人は関係ないでしょうけど) 売れ筋の機種と言うものがありますが、単に価格と性能のバランスだけではなく、使用した結果のインク代でクレームが少なく、結果的に売れていると言うこともあるでしょう。

関連するQ&A

  • DELLのプリンター用インクについて

    「DELL photo AIO printer 922」を使っています。 ブラックインクが切れ掛かっているので、表示に従い、デル・オンラインストアで購入の手続きをしたのですが、よくわからないことがあるのでお聞きしたいと思います。 これって、オンラインストアじゃないと購入不可とあるんですが、本当にそうなんでしょうか? 一般的なカートリッジ式のインクを買えば、それで済むと思うんですが… もう注文してしまったので、それが来ればよいのですが、 なんだか注文フォームがやたら煩雑で、嫌気がさしたので、今度からはできれば普通に買いたいと思うのでwす。

  • Dellのプリンターってどこが(どこのOEM?)作っているんでしょうか?

    DellのPhoto924を購入しました。安かったからインクで元を取ろうとしているのか、このプリンターのインクカートリッジは容量が少なくて、Dellでしか変えないので値段が高いんです。前に、人からDellは自分のところでプリンターを作っていないって言うのを聞いてのを思い出したんですが、他のプリンターメーカーでこの機種と同じプリンターを出しているところはないんでしょうか?インクリボンを使えるなら使いたいんですが、、、 どなたかご存知の方よろしくお願いします。

  • Dellのインクカードリッジが切れてしまった

    Dellのプリンター:Dell Photo AIO Printer 924 を使っているのですが、インクカードリッジが切れてしまいました。 DellのインクカードリッジはDell社でしか購入できないのでしょうか? それとも普通のヤマダ電機やヨドバシでも購入できますか? 急いでいるため、できれば量販店か電気店で直接購入したいため。

  • DELL製のプリンターのインクを詰め替えたのですが、インクが出なくて困ってます。

    タイトルの通り、DELL製のプリンター(Photo 926)を使用しているのですが、 黒インクが切れたので詰め替えたのですが、インクが出ません。 詰め替えの手順は、プリンターに書いてある通りにやったので間違ってないはずです。 どうすればインクが出るようになりますでしょうか? どなたか分かる方いましたら教えてもらえないでしょうか、お願いします。

  • DELL 948 複合プリンター の インクカートリッジ

    インクカートリッジにインクを補充する為に、適合補充インクを購入した迄は良かったのですが、何処に穴を開けて補充するのか、他メーカーのプリンター等の補充方法は良く掲載されてますが、人気の無いDELLはサッパリで困惑して居ります。 大容量 JP451(黒)・JP453(カラー) 通常容量 KX701(黒)・KX703(カラー)   特にカラーは1個のカートリッジに混合で挿入するので全く分からずに参って居ります、お詳しい方ご教示頂けましたら大変助かります。 よろしくお願い申し上げます。

  • DELLプリンターのインク

    DELLのインクジェットプリンターですが、交換インクはDELLでしか扱っていないとのこと。店で売っている他社製は本当に合わないのでしょうか。DELLに注文しますと高いですし、送料も掛かります。DELLオールインワンプリンタ922です。どなかたご存知の方がいらっしゃいましたが、よろしくご回答をお願い致します。

  • 専用インクが売ってない時は・・・

    EPSON のMJ-1000V2 というA3対応のモノクロ専用機を使っています、プリンターはとても調子良く印刷出来るのですが、肝心のインクが発売中止になったらしく何処を探しても購入出来ません。こういう場合プリンターを廃棄処分にするしか無いのでしょうか、また他に救済の方法などありましたら教えて下さい。カラーは必要ないので廃棄するには可哀相です。よろしくお願いします。

  • DELLプリンターの交換インクについて

    Dell 968 のプリンターインクについて教えてください。 M4640とMK992、Dell 968のプリンターには両方使えるんですか? どちらもインクジェットプリンター用インクカートリッシ(大容量)゛ですが、どこが違うのでしょうか?

  • DELLのプリンターってどうですか?

    DELLでプリンターを買おうと思っているのですが、普通のメーカーの製品のように店員にあれこれ聞けないので教えてください。 品質はどうでしょうか? またインクを量販店で買えず、注文で買うというのは不便ではないですか? インクの送料だけで毎回500円取られる負担は大きいと感じませんか? インクの送料やカスタマーサービスの充実度なども考慮して普通のメーカーのプリンターよりお徳でしょうか?損でしょうか?

  • DELLプリンターのインクについて

     DELLプリンター924を使用していますが インクが無くなりました。 どこで購入できるでしょうか?