• ベストアンサー

date関数について

PHPバージョン4.1.16を使っています。 date関数でフォーマットされた形の文字を取得したいと思い 次のように1秒で試したのですが、 date("H:i:s", 1); 【結果】09:00:01 というぐあいに、「09」いう時間が付加されてしまいます。 これを取り除いて、00:00:01という結果にするにはどうすれば良いのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • php504
  • ベストアンサー率42% (926/2160)
回答No.1

date関数はローカル時間の補正がされるので日本の場合は自動的に+9時間されます。 標準時間で表示したいときは gmdate("H:i:s", 1); を使いましょう。

takagoo100
質問者

お礼

ご返答ありがとうございます。 了解しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • date関数の漢字フォーマット

    PHP5を使っています。 date関数のフォーマット書式に漢字を書いたのですが、 表示させると、2009 ・ 27 月となりました。 date関数のフォーマット書式に漢字は無理でしょうか? 別のスマートな方法がありましたら教えてください。

    • 締切済み
    • PHP
  • 秒数の計算

    いつもお世話になっております。 PHPの日時から秒数をマイナスして、日付を取得したいと考えております。 2011/07/04 20:15:00 から75秒マイナスして 2011/07/04 20:13:45 というような計算をしたいのですが、どうしたらよろしいでしょうか。 以下のようにしても、秒が変化しません。 date("Y/m/d H:i:s", time() - 75) [環境]  PHP:5.3.6 よろしくご教示お願いいたします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • 日付フォーマット

    テーブルから日付データを取得してフォーマットしたいのですがうまくいきません。 DATETIME型の項目に入っている日時(Y-m-d H:i:s)を取得してY/m/dにフォーマットしようと $result = date("Y/m/d", $getdata); としたところ、結果が 1970/01/01 となってしまいました。 $getdataには存在する日時(Y-m-d H:i:s)が入っている事を確認しています 正しくフォーマットするにはどうしたら良いのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • PHP
  • DATE関数でYが文字化けします

    DATE関数でYが文字化けします、他の出力は正常です。 原因を教えて下さい、宜しくお願い致します。 <?php $time=date("Y月ねん年年月n月j日年・Ah:i:s:D"); print($time); ?> ====== Outputは下記のとおりです。 ⇒ 2007月ねん・・月4月30日・・PM02:10:28:Mon ====== 考えられる原因とは何でしょうか。 ・Apache Friends XAMPPlite (Standardpaket)Version 1.6.0a 、 Win XP、Editorは秀丸

    • ベストアンサー
    • PHP
  • date型

    date型のカラムに1:00という時間を入れたいけどうまくいきません。yyyy/mm/dd hh:mmという形になります。PHPで取り出すときにSUBSTR関数を使って取り出そうとしても取り出せません。無理なのでしょうか??

  • clock関数は正確じゃないの?

    clock関数で時間を計測するとどうも狂ってしまいます。 おかしいので、このようなプログラムでclock関数の精度を調べてみました。 #include <stdio.h> #include <time.h> int main(){     int i,j;     clock_t start;     for(i=0;i<50;i++){         start = clock();         for(j=0;j<3000000000;j++);         printf("%4.3f秒\n",(double)(clock()-start)/CLOCKS_PER_SEC);         }     return 0; } このプログラムの実行結果はこちらです。 1.672秒 1.672秒 1.672秒 1.672秒 1.687秒←● 1.672秒 1.672秒 1.672秒 1.672秒 1.672秒 1.671秒 1.672秒 1.672秒 1.672秒 1.688秒←● ・・(略) 若干1.672で落ち着いているかと思いきや、時々狂っています。 この狂いは何が原因なんでしょうか? しかも狂うときは0.01位、結構ガツンと狂います。 しかもその狂い←●が等間隔で現れるのかと思いきや、そうでもありません。 この一見そろっているようで、時々ガツンと狂うのは何故なんでしょうか?

  • Format関数の戻り値

    Format関数で戻り値がおもうようにとれません。 どうしてかわからず困っています。 以下の2パターンの違いがわかりません "0A"はなぜ"00"になってしまうのですか? (VBバージョンは6.0です) format("0D","00") 結果 "0D" format("0A","00") 結果 "00"

  • 時間の取得

    phpにてデータの登録,更新を行うフォームを作りました。 mysqlは以下のsql文(抜粋)を rgist_date datetime NOT NULL default '0000-00-00 00:00:00', up_date datetime NOT NULL default '0000-00-00 00:00:00', としphpmyadminからインポートしています。 現状はphp側にて登録時間を // 登録時間 $regist_date =date("Y-m-d H:i:s"); // 更新時間 $up_date =date("Y-m-d H:i:s"); のように登録であればregist_dateをinsertするというような 形式なのですがmysql側にて時間を取得できないものかと思い 調べてみたのですがなかなか情報がみつからず質問させて 頂きました。 このようなことはやはりphp側でやるものなのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • PHP掲示板で新着順に表示させたい【ソーティング】

    PHPで簡単な掲示板を作っているのですが、 新着順になるように、投稿したら一番上に来るようにしたいのですがそれができません。 $record .= date("Y年m月d日 H時i分s秒",time())."\n"; と投稿した日付を取得しています。 これを使って新着順にすることはできないでしょうか? 新着順にしてくれる簡単なやり方はないんでしょうか・・。調べましたがぜんぜんのってません(泣)

    • ベストアンサー
    • PHP
  • CakePHP redirect関数の文法

    <?php App::uses('AppController', 'Controller'); class DayController extends AppController{ public function index(){ $this->autoRender = false; $date = new DateTime(); $date->setTimeZone(new DateTimeZone('Asia/Tokyo')); $str = $date->format("H:i:s"); $this->redirect("./other/".urlencode($str)); } public function other($param){ $this->autoRender = false; $str = urldecode($param); echo '<html><head><title>現在時刻</title>'; echo '<meta charset="UTF-8"></head>'; echo '<body>'; echo '<h1>現在の時刻は、'.$str. 'です。</h1>'; echo '</body></html>'; } } ?> 上記のようなCakePHPのスクリプトにおいて、下記のようなエラーが返ってきます。 Warning (2): Missing argument 1 for DayController::other() [APP\Controller\DayController.php, Notice (8): Undefined variable: param [APP\Controller\DayController.php, redirect()関数の引数がおかしいのでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • SC-PX7V2を使用して印刷すると赤系の色が出にくく、茶色系の色になってしまいます。色補正を行っても改善されません。RGBで印刷すると赤色が朱色になります。
  • SC-PX7V2の色補正機能を使用しても赤系の色がうまく出ていない場合、以下のような対策が考えられます。1.プリンタードライバーの設定を変更してみる。2.印刷用紙の種類や品質を変更する。3.印刷する画像やファイルの色プロファイルを確認する。
  • SC-PX7V2で赤系の色が出にくい問題に対する対策方法として、プリンタードライバーの設定変更、印刷用紙の変更、色プロファイルの確認があります。これらの対策を試してみてください。
回答を見る