• ベストアンサー

信号機の手前の点線の停止線は?

高架の側道などの交差点で右折し、高架下を過ぎると、交差側の信号機があり、その前に白の点線で停止線がひかれている所があります。 もちろん、右折後の交差側の信号機ですから「赤」ですが、この点線の停止線では、「青」になるまで待つのか、「赤」でも車が来なければ通過しても良いのでしょうか? 点線の停止線の意味(ルール)を教えて下さい。

noname#197392
noname#197392

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

まだ質問を締め切っていないのは、交通課のお問い合わせの結果を期待して いらっしゃると判断して図々しくも3回目の回答をいたしますね。 私の判断で間違いはないと思いながら、交通課に問い合わせてみました。 交差点の状況を説明しますと、次のような内容の会話です。 部長「その交差点って何処なの?市内でそんなライン引いた交差点の覚えは    ないねんけどなぁ?」  私 「ちゃうちゃう、市内やないねんよ、友達の住んでる大阪やねんよ」  部長「それで彼氏が検挙されたんかいな?」 私 「いいえ、違います」(彼氏だって!まッいいか) 部長「ドットラインってな、安全確認を促す目的なんだよ、だから問題の交差    点で直面する信号が赤であっても安全確認しながらそのまま通過しても    捕まれへんよ、スピード出したらアカンよ、交差点内は徐行やで、わか    りましたか?」 私 「ふぁ~い、ありがとうございました!じゃぁまたねェ~!」 外環状の高架下交差店というと、う~ん、沢山ありますね。R1との分枝から南へ、 寝屋川に1ヶ所、四条畷の蔀屋、大東の深野南、東大阪の石切陸橋、新町、・・ めんどい、やめよう! ということで、ご質問者さんは納得ゆかれたでしょうか。 では、お気がついた時点で締め切ってくださいね。お疲れさまでした。 (このOKWaveの質問に何回も回答する事は、OKWaveの利用規約に抵触しないのかしら?)

noname#197392
質問者

お礼

ほんとに、ほんとにありがとうございます! こういうややこしい所には看板でも立ててもらいたいものですね。

その他の回答 (2)

回答No.2

No1です。 再度回答いたします。 あなたの補足(お礼欄)の略図を見て交差点の状況を把握了解いたしました。 高速道路高架下の側道と交差する幹線道路との交差点ですね。 この側道は比較的交通量の少ないというか、めったに車両の通行がない田舎(失礼)の 農道のようなものと考えました。(汗) 側道から幹線道路への右折後、破線(ドットライン)で一時停止、左右の安全確認後 信号が赤であっても徐行運転で交差点を通過してもよろしいですね。 あなたの補足を見たあと、こちらの警察署交通課に問い合わせたところ、担当者がいない ので月曜日にしてくれ云々・・・。(くっそ!もうこれからは警察に協力なんかして やれへんからね!と思いました(涙)。)

noname#197392
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 警察に問い合わせされたのですか!すごい、尊敬します! 私の見ているところ、徐行で通過する車と、青まで止まっている車と半々ぐらいです。 (蛇足ですが、この高架は大阪のR-170・外環状です...)

回答No.1

こんにちは。 あなたのご質問の交差点状況説明は良く分ります。 その破線はドットラインといいます。信号のない交差点で前方が優先道路の時、 白線の停止ラインの少し前にドットラインが引かれているのもや、踏切りの白線 停止ラインの前(遮断機が下りてくる位置)にもそのドットラインが引かれてい ますね。 停止線から更に前方にある破線(ドットライン)で、再度停止して左右の安全確認 を促がすためのものです。 このことから考えますと、あなたのおっしゃる交差点での右折後は信号が赤であって もドットラインで一時停止後、対面の優先道路の左右確認(この場合は左重点ですね) 安全確認したのちに通行出来るものと思います。 この場合はこの交差点の信号は多分に時差信号機であると考えられます。 ですから、優先道路の左側から来る車両は信号が赤で停止している場合もありえます。 私はその交差点の信号機の状況が分りませんので、推測でしか答えられません。 ですからあなたが右折後、対面の優先道路が青信号で左から走行する車が途切れるまで 待たなくてはならない場合も考えられますし、あなたが直進する信号が青になるまで待 たなくてはならない場合もあるでしょう。 私の勘違いという重大なミスもありえますから、あなたの反則点が増えないためにも 最寄の警察署の交通課にお問い合わせるようお願いいたします。(汗)。

noname#197392
質問者

お礼

 |青信号|   高   |   |  |   |   架   |   | -     -------     -----              ・破    赤     →→→      ・線    信    ↑   -----       号    ↑ ・    ↑ ・ -  ↑  -------     -----  | ↑ |       |   |   |   |   高   |   |  |   |   架   |   |  | 側道 |       | 側道 | うまく書けませんが、こんな感じです。 早速の回答ありがとうございます。 警察にたずねれば答えは分かるのでしょうが、小心者ですので・・・

関連するQ&A

  • 信号機+矢印のルール

    昨日、ある交差点で赤信号無視で捕まってしまいました。その交差点には、赤信号+まっすぐの矢印+左折の矢印+そして右折レーン(交差点の前まで誘導のための点線がある、これが消えかかっていた)というところです。 そこで、この状態の時に、交差点を少し出たところで、右折しようと待っていて、対向車が来なかったので、右折したところで、捕まりました。 通常、青信号だとまっすぐ+左折+右折がすべて大丈夫なので、その感覚で右折してしまいました。 (質問1)このような信号機(赤なのにまっすぐ+左折は大丈夫)は最近でてきたのでしょうか? (質問2)このような信号機なのに、交差点にはみだしている右折誘導のための点線が、うまく消されていない交差点で、この点線があることで、いつもの青信号のつもりになったのも一つの要因なんですが、本来であれば、この点線は完全に消さなければならないのではと思います。もしそうであれば、この罰金を取り返そうかなと思います。ここに何かルールがあるのかどうかわかりません。いかがでしょうか?

  • 右折後そのまま直進? あらためて信号で停止?

     高架道路に並行する側道などで,中央分離帯が広いというか,対向車線との間隔が広い道路があります.こうした道路が他の道路と交差しているところで右折する場合に,「(1) 正面の信号が青で対向車がなかったら,右折してそのまま対向する側道を横切って進んで行ける」交差点と「(2) 右折後,対向側道を横切る手前であらためて信号に従う」交差点とがありますよね。(1) の場合は,中央分離帯が広い一つの道路が別の道路と交差している「ひとつの交差点」ですが,(2) の場合は,分離帯をはさんで対向している一組の(2つの)一方通行の道路が,別の直交するひとつの道路と交差している「2つの交差点」になると思います。  同じ側道の連続した似たような形の交差点でも,ひとつ目の交差点では右折してそのまま進めるが,次の交差点では曲がって対向側道を横切る前に,あらためて信号機に従わなければならないところを知っています(紛らわしい!)。  初めて通る道路の場合,このような交差点で右に曲がってから「はてここでは止まるべきなのか? そのまま進めるのか?」一瞬迷ってしまう場合が,みなさんはないでしょうか? あらためて信号に従わなければならない所では,「停止線」があるわけですから,分かるといえば分かるのですが,雨の夜で道路標示が見にくい場合もあります.  車を運転されているみなさんはどのように対処されているのでしょうか?「一瞬迷わないで済む方法」とか,「ここに気をつければ戸惑わなくて済む方法」をご存知ないでしょうか?

  • 歩行者用信号機

    添付図のような交差点で歩行者用信号機が青の時、当然ですが緑の車の側の信号は赤です。 この時に黄色の車の側から進行する車の殆どが一時停止をせずに何の安全確認もしないで通過するようです。 なぜ一時停止と安全確認をしないドライバーが多いのでしょうか?

  • 交通信号機に関する質問です。

    図のように自動車で交差点Aを青信号で右折する状況です。右折したら5m離れて交差点Bがありその信号機は赤(当然)です。一般的には交差点Bは赤なのに停止せず直進しますが、これが5mではなく20mなら停止すると思います。このようなケースを法律上はどのように定めているのですか?

  • 十字路の信号機で赤信号の下に3方向の矢印信号が出る場合

     こんにちは、ghq7xyです。今回は信号機について質問します。  十字路で信号機のある交差点では、青、黄、赤のスタンダードな信号機の下に黒バックに青矢印の信号機がつけられているところが多いですね。右折の場合、対向車の通過を待ってからでないと右折はできませんから、右折→の矢印のみが設置されている信号機が多いです。  でも、十字路の交差点によっては、青、黄、赤の信号機の下に←、↑、→の(左折、直進、右折)3方向の矢印が設置されているところもありますね。そういう所では、上の信号が赤信号が点灯した状態で、←、↑、→の3方向の矢印信号が点灯しますね。私はかねてから疑問を抱いていましたが、こんな形での信号の点灯って、結局青信号と変わらないのではないか、と思ってしまうのです。  そこで、お聞きしたいのですが、赤信号の下に3方向の矢印が点灯する状態と、青信号では何か違いがあるのでしょうか。また、赤信号の下に3方向の矢印が点灯する状態が特別意味があるとすればどういう点でしょうか。  宜しくお願いします。

  • 交差点の曲がり方について教えて下さい。      お願いします。

    交差点の曲がり方について教えて下さい。  高速道路出入り口直後の高速高架下などの大きな交差点で本線と側道に別々の信号機があり。右折する場合です。  (1) 本線から右折する場合は、右折した直後の対向車線前(高架下)      すぐの信号機では停止するのですか?。    (2) (1)の場合の側道では?    (3) (1)(2)の様に右折した対向車線直前(高架下)の信号機を守る交差点と無   視する交差点が有るみたいですが、どの様にみわけるのですか?                          以上お願いします

  • 信号機について色々

    車に乗るようになって早3年ほど経とうとしていますが、信号機について素朴な疑問があります。 信号機の切り替わる時間がそれぞれ違うのは当たり前なのですが、歩行者用が赤になってから、車用が黄色になるまでの時間って結構ばらばらだと思います。これも交通量、右折時の事などを考えてのことかと思うのですが、そこに個性があるのってすごく運転しづらいと思います。近所の信号ならば、個性を熟知できているのですが、ちょっと離れると分かりません。 黄色信号は原則的に「止まれ」であって、自車のスピードや後続車との距離によって危険があるようならば通過してよいと、教習所では習うと思います。しかし、実際のところ赤になるまでに、交差点に侵入すれば良しとしている人が多くいます。それは良くないのですが、あまりにも余裕を持って止まりすぎると言うのは、後続車のストレスにつながると思います。実際、余裕のある距離で歩行者用信号が赤になったのでブレーキを踏み始めたら、思いの外長い間信号が変わらないで、再加速もできなくなり、後続車にクラクションを鳴らされるという経験もしました。 実際の所、その時間の差はどういった意味を持っているのでしょうか? もう一つ、右折信号はないのですが、時間差の付けてある信号機。説明が下手なので、仮に上り下りとして書きますと、上り側が右折車が多く、下り側はあまりない様な道で、下り側の信号を先に赤にしてしまって、右折車を通すといった信号が近所にあるのですが、右折のスタートのタイミングが計りづらく困ったものです・・・ あ、こっちはただの愚痴ですね。前述の方をお願いします(笑)

  • 信号赤、突っ込んでくる対向車に対して故意に右折

    国道に入るため右折しようと信号待ちしていました。 信号機:青⇒黄⇒赤+→(右折のみ可)⇒黄色⇒赤の順 対向車側の道路も渋滞しており、交差点内で待機(私が先頭) ようやく信号が赤+→になったので右折しようとしたのですが、 対向車は直進できないのにもかかわらず2台が突っ込んできました。 2台目が通過するときにとっさにクラクションを鳴らしました。 ここで質問です。 信号は赤+→なので2台目の車が来るのをおかまいなしに故意に右折 もしぶつかったらどちらが悪くなるのでしょうか?(比率的に) 対向車側は赤になって数秒経っている=信号無視なのだから 相手10:私0ですか?

  • 右折矢印の後に黄色にならない信号

    交差点の右折矢印のついている信号機で 右折の矢印→黄色→赤→青 ではなく 右折の矢印→赤→青 と黄色にならずに赤になる信号機がありますがあれはなんなんでしょうか 車が2,3台交差点に残っているのに赤になってしまい 赤信号のまま右折動作に入り、さらに青信号に変わることで直進車が動き出します 警察も赤信号で取り締まるような勢いです。

  • 右左折時 曲った先の信号

    青信号で右左折します。(図は右折の場合です) (1)の信号に従って曲った先がすぐ高架下で 道路を挟んだ先((2)の位置)に信号があれば ※の位置で止まらなければいけませんよね? 停止線がなかった気がするのですが・・・       |     |     |     |       |     |     |     |       | (1)   |     |     |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○○○   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        →→       ※     ○(2)       ↑      高架下      ○ ______↑    ______     _______       |車   |      |    |             |    |      |    | また、 「対面する信号が青なら右左折した先が赤でも進むことができる」 にはあてはまらないですよね? 初めて通った道で、あとからふと考えてたら 気になってしまいました(;_;)

専門家に質問してみよう