• ベストアンサー

妻でも住居侵入罪になるか?

STICKY2006の回答

  • STICKY2006
  • ベストアンサー率29% (1536/5269)
回答No.1

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%8F%E5%B1%85%E4%BE%B5%E5%85%A5%E7%BD%AA こんちくは。 >>彼も法を盾に持ってきて、何でも私に不利になるように仕向けてきます だったら、あなたも法を盾にしましょうよ。 正直、こんな、「素人かプロか全くわからない場所で本当かどうか分からない回答を待つ」よりは、弁護士の無料相談所にでも行った方がいいと思いますよ。 (どう思いますか?程度の質問ならいいんでしょうけど、法に絡む絡まないの判断は素人の自分じゃつきませんし。その道のプロですとか言って適当な回答しても。。。分からないでしょ?(汗 実際にプロの弁護士とか法律関係に就いている人に意見を伺いにいくのが一番確実だとは思いますよ。 。。。参考のアド読んだって意味分かりませんしね(汗 書き込んである内容=本当に法律書に載っている内容と同じ。 とも限りませんし。。。 「法を盾に持ってきて」 というのなら、あなたも法で対抗しちゃえばよさそうですよ。

aokiaoki
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ごもっともですね…。 下手に動くよりは、堂々と本人に聞いてみてからにしようと思います。

関連するQ&A

  • 住居侵入罪。逮捕後は?

    5年ほど前から下着を盗まれたり、留守の間に家に他人が入っていたり、庭に侵入したりということが度々ありました。 薄々近所の人が怪しいと思っていたのですが、それが確信に変わり警察の人に見回り等してもらっていたのですが 証拠がないと言うことで何も出来だないままでした。 それが一昨日、庭に侵入しているところを現行犯で捕まえてついに逮捕されました! その人は今は拘置所?にいるらしいのですが、こういう場合証拠のない窃盗罪も適用されるのでしょうか? また、住居侵入罪の罰則を調べたところ3年以下の懲役または10万円の罰金とありましたが初犯だったら罰金程度なのでしょうか? その人には家庭もあるし近所ということもあり、今後どうなっていくのかすごく不安です。 もしこれがきっかけで犯人の家庭が壊れるような事があれば逆恨みされそうですごく怖いです。

  • 住居侵入について

    私は父親と2人で暮らしてます。 私の病気とか精神的な事もあり 離婚した母親が来てくれるようになりました。 離婚した母親が私の許可なく私の家に来て片付けするって言い出しました。 私は仕事だから居ないよって言ったら父親が許可くれたから早めに来て片付けするからって言われました。 片付けするのは2階の部屋なんですが、父親の許可が出たから片付けするってありえないですよね?私は立ち会いしてないし、父親は許可するだけで立ち会いしません。ゴミの分別とか、母親の住んでる所と私の住んでる所と違うし。これは住居侵入罪になりますか? 両親は20年くらい前に離婚して母親は再婚してます。あと、平日はほぼ仕事だから休み取れない。市役所とか行く用事くらいでしか休み取れない。土曜日もほぼ仕事だし。 どうしたらいいのか分からない。 何かアドバイスとか教えて頂けると幸いです。

  • 不法侵入なんでしょうか?

    彼氏と別れました。別れたというか、一方的に電話でフラたのですが。 彼とは2年ほど付き合っており、泊まる事も多かったので合鍵を貰っていました。 「別れるのであれば、合鍵を返すから私の荷物も返してほしい。部屋に取りに行ってもいいか?」と聞いたのですが 「会いたくないから来ないで」と言われました。 向こうの言い分としては、 ・合鍵は郵送で送れ ・私の荷物は郵送する というものでしたが、彼の家に置いてきた荷物は数も多く全部返ってくるかどうかもわかりません。二人で買ったものもあり、話し合って決めたいのですがとにかく会ってくれませんし、一方的な話しになります。 「そんなに会いたくないのなら、アナタが仕事に行っている間に私が自分の荷物を持って帰るから」と言いましたが 「もし、俺のいない間に勝手に部屋に入ったら不法侵入で訴える」と言われました。 もし、彼に貰った合鍵で勝手に部屋に入り、自分の荷物を持って帰った場合、本当に訴えられるのでしょうか?

  • 住居侵入罪の場合の身柄拘束期間は?

    こんにちは。 お聞きしたいことがあります。 女性の下着を盗む目的ということで、住居侵入容疑で ある男が逮捕されました。 そして、現段階で、勾留5日目ぐらいだとする場合だと します。取調べをうけています。 こんな長い間、身柄を拘束されるのでしょうか? 女性の下着を盗む目的以上ということで、こんなに 長期の身柄拘束ですか? それとも、下着を盗む目的でも、これぐらい当たり前 なんでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • 第130条(住居侵入等)に該当するでしょうか?

    第130条(住居侵入等)に該当するでしょうか? 上司(仮にA)と部下(仮にB)は折り合いが悪く BはAに日常的にパワハラと思われる嫌がらせを受けています。 Bを不憫に思っているのですが、Aのパワハラ悪化に怯え解決に困っているのですが Aの行為が犯罪なのではと思われる件があり さすがに何らかの対処を考えたいので相談させてください。 Aは日頃、片づけが細部に行き届かないBに腹を立て Bの留守中にAはBに無断でBの部屋(社宅で居住空間)に入り部屋の写真を撮影 Bの部屋は整理整頓がされていなかったので 証拠として複数の人に写真を公開しBの悪評を流しました。 第130条(住居侵入等)に該当するのではと思うのですが いかがでしょうか? また、親告罪ではないようですが告発は可能でしょうか? BはAのパワハラ悪化に怯えている状態ですので・・・ 私は直接、写真は見ていないのですが Aに写真を見せられた人から相談された形です。

  • 被害なしの住居侵入について

    被害なしの住居侵入(1階ベランダ)だと警察はどの程度の対応をしてくれますか? 大家さんの計らいでセンサーライトが付いているのですが、夜中センサーライトが反応し物音がしました。 私の下着を干していたため、しばらくしてベランダに出て確認した所、取られてはいなかったのですが、自分の干し方と明らかに違ったので確実に下着はハンガーから外され触られています。 初めての一人暮らしで不用心に干していた私も悪いのは百も承知です。次からは部屋干ししたいと思います。このような事は初めてなので警察に届けるか迷っています。この程度でも指紋採取などして、犯人を特定する為の捜査はしてもらえるのでしょうか?

  • 前嫁の住居侵入

    こんにちは。 今年1月に正式に離婚をして私の実家から嫁が出て行きました。 離婚原因は私の女性関係(浮気はしていません、仕事上どうしても男性より女性の友人のほうが割合が高くなってしまった) ↑を原因に週に何度も口論の繰り返し、2年間の自宅内別居を経て 離婚しました。 しかし、前嫁は私の家の鍵を持ったまま新しい住居に住んでいて 時折、私の留守中に家に入っては家電や家具それらを こちらの承諾なしにもって行きます。 嫁の言い分としましては私が買ったと言います。 結婚時、財布はひとつにしていたので私の稼ぎも使用していたのに もう自分の物だから返さないと一点張りです。 離婚成立時に前嫁の必要な物は持っていっています。 おそらく嫌がらせの一部だと思っています。 現に、嫁が扱えないパソコン、必要のない家電などばかり持っていくからです。 もうすでに離婚が成立し住居も離れ赤の他人になったのに 前の旦那の家に内緒で侵入し、内緒で物を運び出す、 これについての対策を知りたいです。 それととられた物を奪回する方法もお願いします。 なにせ友人から借りてた物も多々あったからです。 法的に強制的に返還させれる事は可能なんでしょうか? わたし個人(素人)の見解ですが、住居侵入ですでに犯罪だと思っています。

  • 住居侵入の成立要件ついて

    事実関係 ・現在、集合住宅に居住中 ・ある日、帰宅すると集合ポスト中に「上層階にて漏水事故が発生しているので、被害があるようであれば連絡されたし」とのメモが入っていた。 ・部屋を調べると漏水が確認できるので理事長宅を訪問 ・理事長が現場を確認したいとのことであったので部屋に招き入れた。 ・この時、見知らぬ高齢女性(後に理事長の妻と判明)も一緒に部屋に上がり込んだ。(特に招き入れた憶えなし。) ・今後の対応を理事長と話し合っていたところ、理事長の誠意無き態度に立腹し言い争いとなる。 ・この状況を見かねたのか、高齢女性が別の理事(男性)を連れて再び部屋の上がり込んできた。 ・この時も、二人に部屋に入ることを許諾した覚えはない。 ・但し、部屋に上がる際、男性は「おじゃまします」と一声かけたらしい。 合計三名もの見知らぬ人達に部屋に上がり込まれ、極めて不快な思いをいたしました。 上述のような状況から、理事長以外の二人(高齢女性と後から訪れた男性)の行動は住居侵入罪が成立するのでしょうか? 刑法 第百三十条 正当な理由がないのに、人の住居若しくは人の看守する邸宅、建造物若しくは艦船に侵入し、又は要求を受けたにもかかわらずこれらの場所から退去しなかった者は、三年以下の懲役又は十万円以下の罰金に処する。 条文には「又は」であって「なお且つ」ではないので、「正当な理由」なくして部屋に上がり込んだ時点で住居侵入が成立するのではないかと考えているのですが、如何なものでしょうか? 詳しい方よろしくご教授お願いします。

  • 無断で部屋に入られてしまいました。アメリカの住居侵入罪について教えてください!

    現在アメリカで1軒屋の1部屋を借りて生活しているのですが、先日1週間程の旅行に行っている間にどうやら部屋に入られたようなのです。帰ってきたときに気づいたのですが、大家の所有物の一部がなくなっているのです。(絵や置物)私たちのものは無くなっていないようなので、たぶん大家だと思うのですが、いい関係を築いていただけに勝手に入られたというショックが大きいです。ちなみに旅行に行くことは事前に大家に報告していましたが、その際私たちの部屋に入るなどという大家からの事前の断りもありませんでした。このような場合、日本では住居侵入罪になるのでしょうか?アメリカの法律ではどうなのでしょうか?法律に全く詳しくないので、どなたか教えてください。よろしくお願い致します。

  • 住居侵入罪と寝起きドッキリとその周辺

    寝起きドッキリって、合法ですか?住居侵入罪スレスレだと思うのですが。 ホテルの部屋には鍵が付いています。警備員や清掃員は合い鍵を持ってますが、鍵の複製はアリですかね?複製がダメなのは、通貨、印鑑、著作物くらいかな? 友人が家に招かれて、その家の金庫の鍵をコッソリ複製して、金庫を開けても良いですか?中の物を盗むと窃盗罪ですが、飽くまで金庫の鍵を複製して開けて中身を触って写真を撮っただけです。 多分、合法じゃないかな?でも、他人鍵複製罪とか、密閉物解除罪とかあっても良いと思う。