• ベストアンサー

Hard Disk 交換

TOSHIBA Dynabook C7/212PMEW (HDD:MK4021GAS) を4年ほど使ったのですが、どうやらHDDが壊れかけているようです(起動できなくなり、復元しようとリカバリーCDを入れましたが途中でエラーになってしまいました)。それで、Hard Disk 交換をやってみたいと思っています。 MK8025GAS をいれて、あとはリカバリーCDで復元してみようと思っていますが、HDD は MK8025GAS でだいじょうぶでしょうか?取り付けが可能でかつリカバリーCDによる OS インストールが出来るかどうか知りたいです。 ご教示いただけましたら助かります。

  • SE-1
  • お礼率71% (10/14)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#210617
noname#210617
回答No.4

>リカバリーCDでうまくいかずWindows XPをクリーンインストールすることにした場合 これには、別途WindowsXPのライセンスキーとインストールメディアが必要です。 プレインストールで販売されているPCに貼付されているライセンスキーは、単純に固有のライセンスが付与されているよ、ということを証明しているだけで、そのライセンスキーを使用してインストールすることはできません(有効なキーと認められず、インストーラがはじきます)。 >Windows XPをクリーンインストールすることにした場合、それだけでキーボードやモニタなどの認識はされるのでしょうか。 通常、キーボード、モニタ、ポインティングデバイスは(とりあえず)認識されます。 USBのキーボードやマウスは、BIOSでUSB Lgacy SupportをEnableする必要があるようです。 (とりあえず)というのは、標準的な機能は使えるようになりますが、付加的な機能を使うためには専用ドライバのインストールが必要になることがあるという意味です。 思い切り古いノートPCだと、いきなりXPをインストールするとビデオを認識しなくて、NT→W2K→XPとアップグレードインストールをしなければならなかったことも在りました。 >PCに付属のアプリケーションCDなどからドライバ(?)をインストールする必要がありますか? ものによってですが、NIC、モデム、サウンドなどはインストールする必要がでてきます。 XPインストール後にデバイスマネージャを見ると『不明なデバイス』というのがありますから、「ドライバをインストールする」、にしてCDのそれらしきフォルダを指定して探させます。 あるいは逆にCDのドライバのフォルダにインストーラがあればそれを実行します。 どうもCDにはドライバがないというような場合は、メーカーのサイトからダウンロードするか、PCのスペックを調べて、サウンドチップや、ビデオチップなどの型番を確認してチップメーカーのサイトでドライバを探すなどします。 また、リカバリでインストールされるアプリケーションは、インストール用のフォルダがCD内に提供されているか、インストール用CDが貼付されていない限り、個別にインストールすることはできません。 それから、ふと思いついたのですが、最初の40GBのHDDを20GB+20GBのパーティションに切って二つ目のパーティションにリカバリするとうまくいくかもしれません。損傷をうけているのは現在OSが入っているHDDの前(というのはおかしいかもしれませんが)半の部分だと思うからです。でも、損傷しているのがパーティションとしてユーザに見える部分ではなく、ブートセクタであると、だめでしょうね。 もし、新しいHDDにリカバリできなかったら、上記の方法でリカバリを行い、そのパーティションを新しいHDDにイメージコピーすればいいと思います。その必要はないでしょうけれど。 こういったトラブルの対処法で、一番大切なことは、それ自体を楽しむことだ、と思います。 もっとも、仕事で必要なのでそれどころではない、ということもあるでしょう。その場合は、どのような形であれ、お金で解決するという方法が用意されています。 そうでなければ、せっかくの機会ですから、楽しんで解決してください。

SE-1
質問者

お礼

大変ご親切なご回答誠にありがとうございます。「トラブルの対処自体を楽しむこと」との温かい言葉もうれしかったです。問題のPCは私物で、当面代替できるものもあるので(データもバックアップできましたし)対処には余裕があります。ですので、トラブル対処を通じていろいろ学べればと思います。ハードの寿命というのはそれほど長くないようなので今回勉強したことはまたいずれ役に立つと思いますし、実際(なぜか)プロセスが楽しいです。

その他の回答 (3)

noname#210617
noname#210617
回答No.3

できる、と思います。 マニュアル上のリカバリの操作中の画面をみると、シマンテックのロゴが入っていますね。 ということはNorton Ghost(の簡易版)を使っているということです。 Ghostは異なった種類のディスクにでもイメージをリストアできます(それが動くかどうかは別問題ですが)。 Dynabookのほかの機種でしたが、ディスクが不良になったので修理に出すと、ディスク交換して、リカバリ、壊れたディスクは回収します、ということで、当時、データのサルベージは受けてくれませんでした。 仕方がないので、自分でHDDを買ってきて、リカバリし、壊れた(起動しなくなった)ディスクを他のPCにデータディスクとして接続し、ドキュメントなどのデータを取り出したことがあります。 ただ、このとき、余計なソフトを入れたくなかったので、リカバリでなく、普通にCDからのインストール(ボリュームライセンスで)をしたような気もするけど。 MK8025GASはサイズ、インタフェースともにMK4021GASと同じですから、交換は可能です。 DynabookはあまりHDDの交換が容易なように設計されていないと思います。 交換作業のほうが大変でしょう。 リカバリは、メニューの3でパーティションサイズを変更しておこなうといいでしょう。

SE-1
質問者

お礼

大変ご丁寧なご回答いただきありがとうございます。MK8025GASを試してみようと思います。初歩的な質問で申し訳ないのですが、(リカバリーCDでうまくいかず)Windows XP (単体)をクリーンインストールすることにした場合、それだけでキーボードやモニタなどの認識はされるのでしょうか。それともPCに付属のアプリケーションCDなどからドライバ(?)をインストールする必要がありますか?ご教示いただけましたら嬉しいです。 追記:データは Knoppix で無事回収できました。

回答No.2

リカバリーCDには、各メーカー独自の作り方をしています。 私の場合、Windows98全盛期に富士通を使用してましたが、 8.4GのHDDを40GのHDDに変更して、リカバリーをかけましたが、 正常にできたことが、あります。ただし、fdiskであらかじめ、 HDDの初期準備は、すませてからです。 この場合、HDDの種類はチェックしていませんでした。 Typeの異なるHDDには、復元できない場合も、ありますが、 見たところ、HDDの選択は、型番から推察すると、同シリーズの HDDの容量が多いものですね。可能性は、ありますが、TOSHIBAは、 東京都外神田(秋葉原)に、増設などを行うサービスをしている センターがありますので、そこに相談するのも、手です。 ただし、MK8025GASをすでに、持っているのなら、つけてみて、 試すぐらいなら、特に問題ありませんよ。 リカバリーは、最初の認識をクリアすれば、ほとんどの場合、 インストール終了後にチェックするのはありませんから。

SE-1
質問者

お礼

標準装備以外のHDでもリカバリーCDが動作する可能性があるとのこと、励みになりました。fdiskによるHDDの初期準備をどのようにするのか勉強しなければならなさそうですが、#3の方のご意見も合わせて考えると下準備なしにトライしてみる価値もありそうですね。貴重なアドバイスありがとうございました。

  • DIooggooID
  • ベストアンサー率27% (1730/6405)
回答No.1

リカバリーCDには、ハードディスクのイメージファイルが格納されています。 タイプのことなるHDDには、復元できません。

SE-1
質問者

お礼

早速ご回答いただきありがとうございます。リカバリーCDはハードディスク依存であるとのこと勉強になりました。

関連するQ&A

  • ハードディスクを交換

    デスクトップ画面がついてからプログラムが起動できるまで約8分、インターネットに繋ぐまで約5分、文字を打つにしても頻度にコマ切れがする・・何をしても遅いんです。何が原因かわからずパソコンの詳しい人に聞いてみたところ、ハードディスクが壊れかけていると言われました。なのでハードディスクを交換してみたいのですが、何をどうやるかわかりません。とりあえずおすすめのハードディスクと交換方法、古いHDDから新しいHDDにデータをコピーする方法など教えて頂けないでしょうか?非常に困っています。お手上げです!!ノートパソコンはdynabookでcpu1.80Ghzでメモリが1G搭載されていて、ハードはTOSHIBA MK6021GASを扱ってます

  • ハードディスクの交換

    今、富士通のNB50H/Tのノートパソコン使ってるんですが、先日ハードディスクがクラッシュしたのかパソコンが起動しなくなりリカバリーを何十回とやって一様動く用になったのでSmartHDDと言うソフトでハードディスクの健康状態を見たところ健康状態:危険、危険予測:しきい値に到着と出たのでハードの交換を考えています。 ハードディスクのモデル名などを見たところ モデル名 TOSHIBAのMK8025GAS インターフェイス パラレルATA だったんで価格.comを見に行ったところMK8025GASって奴とMK8026GAXってあったんですがこの2つだったらどちらでも交換可能ですか? 可能な場合どちらの方がお勧めですか? あとハードを交換した場合はパソコンを買った時に付いていたリカバリーCDを使ったらいいんですか? 交換の方法はある程度わかってるつもりなんですがこのパソコンの交換方法の仕方など解説しているサイトとかあったら教えてください。 質問ばかりですいません。

  • ハードディスクの交換

    こんにちは。 先日ハードディスクの交換が必要と量販店で言われ、5.6万するとのことでしたので、自分なりに勉強し、自分でハードディスクを購入し、ハードディスクを入れてリカバリディスクでリカバリを試みてもうまくいきません。 1、ハードディスク全体を初期化する を選ぶと初期インストールソフトウェアの復元で止まってしまいます。 2、Cドライブのみを復元を選んでも50%のところで「初期インストールソフトウェアの復元」に失敗しました となってしまいます。 やはり個人でのハードディスクの交換は無理なのでしょうか? 僕のパソコンは、 TOSHIBA dynabook EX/2515LDSTWBです。 交換しようと思って購入したハードディスクは日立の80Gです。 よろしくお願いします

  • ハードディスクの交換

    ノートPCの内臓ハードディスクが変な音しだしたのでハードディスクを交換したいと思ってるんですが、ちょっと質問があるんで教えてください。 今使ってるノートPCは富士通のNB50HなんですがハードはMK8025GASなんでMK8032GAXにしようと思ってるんですけどこれで大丈夫でしょうか? あとOSはもってなくてリカバリーCDしかないんでただハードディスクを交換して起動させてももちろん使えませんよね?そこでHD革命CopyDrive ver.2を使って今使ってるハードの情報を新しく買ったハードに丸ごとコピーしたらいいんでしょうか?それが終わったあとにハードディスクを交換(付替え)したらいいんですか? わかりにくい文章ですいません。

  • ハードディスク交換 非AFTからAFT

    機種:TOSHIBA dynabook Qosmio T750/T8A を利用しております。 12月中旬くらいから、右下に「HDDが故障しそうです」という旨のメッセージが表示されるようになりました。物理的な故障かと思い、HDDをお店で購入して交換しました。 交換前HDD:TOSHIBA MK6465GSX 交換後HDD:TOSHIBA MQ01ABD100 交換後、作成していたリカバリディスクでリカバリを行ったところ、途中で「デバイスの署名が…」(再起動がかかり全部読めませんでした)という表示が出たものの、リカバリ自体は終了しました。 しかし、起動してみると (1)デバイスマネージャーでエラーが表示されていました。 (2)Windows Updateがかかりません。「サービスが停止しています」と表示されます。管理→サービスで確認をすると、自動(遅延開始)になっていました。 (3)その結果、テレビやDVDを再生できなくなりました。 いろいろ調べたところ、HDDのAFT?という物が関連していそうです。 現状、リカバリディスクで初期化すると、WINDOWS7のSP適用無しがインストールされてしまいます。 現在AFTのHDDを非AFTにするという事は可能なのでしょうか? または、他の打開策などありましたら、ご教授お願いいたします。

  • ハードディスク交換(NEC LL900/7D)のOSのインストール方法がわかりません

    ノートパソコンのNEC LL900/7Dが起動時にエラーが出るのでハードディスクの交換を考えています。新しいハードディスク(同スペック)を準備したのは良いのですがリカバリCDがないのでOS(WindouwsXP)がインストールできません。エラーの出ている状態でリカバリーCDを作成したものを新しいハードディスクで利用できるのでしょうか。何か良い方法はありますでしょうか。また、TOSHIBA dynabookのWindows VistaのリカバリCDはもっていますが、それをインストールすることは可能でしょうか。BIOSの設定方法も含め教えていただきたく存じます。

  • ハードディスク交換で直りますか?

    富士通FMV-DESKPOWER M5/807 OSはMEでハードディスクが故障しまた。 スキャンディスクやリカバリをしても、途中でエラーになりどうにもなりません。  ハードディスク交換をすれば直りますか。 交換後にリカバリCDを入れればOSはインストールされますか。 自分で交換するつもりなので注意点などもお願いします。

  • HDDの交換が必要だと思っているのですが・・・

    宜しくお願い致します。 メーカー TOSHIBA DynaBook 型番   PAV2470CRC OS Windows Me PCの電源を入れてもメーカーのロゴが表示されたままなのです。 「カッカッカッ」という様な異音も聞こえてきます。 キーボードをクリックしていると、 「Insert system disk in drive.Press any key when ready...」 と表示されました。そこでメーカー付属のリカバリCDを入れて試みましたが無理でした。 やはり、HDDの交換が必要なのでしょうか? このPCのHDDはTOSHIBA MK2016GAPです。 ネットで調べてみました。 同じ東芝製のなら大丈夫だと思ったので、MK4032GAX というのにしたいと思っています。 MK4032GAXで適応しますでしょうか? HDDを交換後、メーカー付属のリカバリCDでインストールしても良いのでしょうか? 不安に思ったので質問させて頂きました。

  • ダイナブックTV68KBLのハードディスクを交換

    ダイナブックTV68KBLのハードディスクを交換したいのですが、お勧めのハードディスクは有りますか? 現在は TOSHIBA MK5055GSX 500GB9.5mm なのですが、それ以上の性能のお勧めHDを教えてください。 交換方法の詳細も分かると助かります。

  • ハードディスク交換

    東芝ノート ダイナブック CX835LSの60GBのハードディスク故障となり、交換をしなければなりません。リカバリディスクはDVD1枚により、作成することができました。 他メーカー製で互換性保証のハードディスクに、自分で交換した場合、そのリカバリディスクをドライブに入れるだけで初期設定操作に進み、工場出荷時の状態に復元できるのでしょうか、教えてください。