• ベストアンサー

営業利益 純利益 経常利益 の違いを教えて下さい。

日本経済新聞を最近よく読んでいるのですが、 いつも営業利益 純利益 経常利益 の三つの利益で○%増・減 といった 記事が出ています。 この三つの利益はどのように違うのでしょうか? 調べたのですが、言葉が難しすぎてよく分かりません。 中学生がわかるくらいの言葉に噛み砕いてご説明頂けるとありがたいです。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dec02
  • ベストアンサー率36% (578/1602)
回答No.3

売上高から単純に売上原価を引いた額が営業利益です。 でも、営業はそもそも組織があって、出来ることですよね。 その組織があるから必要になってくる経費や 営業目的以外の収入も加えてプラスマイナスすることで、 経常(的)利益が出ます。 次に考えるのが経常的でない特別な損益と税金ですね。 それらも更にプラスマイナスし、 真の利益(純利益)としている訳ですね。

urusonpo12
質問者

お礼

わかりやすいご説明ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • gootaroh
  • ベストアンサー率47% (396/826)
回答No.6

サラリーマンの一般家庭に例えます。 営業利益→普通に会社からもらう給料から、普通の日常生活を営む上で必要な経費(衣服費、食費、家賃、学費など)を差し引いた残りのこと 経常利益→その「営業利益」から、銀行預金の利息や株の配当金などを加え、ローン(借金)の利息などを差し引いた残りのこと 純利益→その「経常利益」から、土地や家の売買など、めったに発生しない大きな金額をプラスマイナスした残りのこと。企業の場合は、これらのほか、さらに法人税などを差し引いた残りのことです。

urusonpo12
質問者

お礼

とても噛み砕いてご説明して頂きありがとうございました。

  • pyon_chan
  • ベストアンサー率46% (81/174)
回答No.5

あえてかなりぶっちゃけます 営業利益:本業で稼いだ利益 経常利益:営業利益+恒常的に発生する本業以外で稼いだ利益 純利益:経常利益+突発的に発生する利益 その筋の人からは突っ込まれそうですがイメージとしてはこんな感じかと

urusonpo12
質問者

お礼

噛み砕いてご説明して頂いてありがとうございました。

  • hinode11
  • ベストアンサー率55% (2062/3741)
回答No.4

それぞれ定義が異なります。 売上高-売上原価=売上総利益(粗利益) 売上総利益-販管費=営業利益 営業利益+営業外収益-営業外費用=経常利益 経常利益+特別利益-特別損失=税引前当期利益 税引前当期利益-法人税等=当期利益(純利益) ※販管費:販売費及び一般管理費 基本的な簿記用語を知らない人に、限られたスペースで、”中学生がわかるくらいの言葉に噛み砕いて”説明するのは無理です。

urusonpo12
質問者

お礼

説明無理ですか・・・。すみません。 でもご回答頂きましてありがとうございました。

  • gutoku2
  • ベストアンサー率66% (894/1349)
回答No.2

一般的な会社の場合の簡単な例  A 売上高:顧客への販売価格の合計です  B 原価 :販売するための商品や材料を仕入れした価格の合計です  C 売上総利益(粗利):A-Bです。  D 販売費・一般管理費:人件費や販売に必要な経費       (給料、賞与、事務所の賃料、広告費、ガソリン代・・・・)  E 営業利益:C-Dです。  F 営業外利益:本業以外で利益が出たもの(預金利息、配当金等)  G 営業外損失:本業以外で損失が出たもの(借入利息等)  H 経常利益:E+F-G  I 特別利益:普通はあまり無いが、経営に影響を与えるほど特別な利益        (持っている土地を売って儲けた)  J 特別損失:普通はあまり無いが、経営に影響を与えるほど特別な損失        (持っている土地を売ったが、購入価格より安く売った)  K 税引き前純利益:H+I-J  L 法人税等:法人税や地方税の額です  M 法人税等調整額:法人税を払ったけど、何れ税金が返ってくる(払い           足りない)予定なので、返ってきた事(払った事)           にしておこうという調整           <難しいので、こんなのがある程度で・・・・>  N 当期純利益:K-L-M 税金を払った後の、本当の利益です。

urusonpo12
質問者

お礼

とても詳しく教えて頂いてありがとうございます。

  • tky-ny
  • ベストアンサー率27% (275/1003)
回答No.1

http://homepage3.nifty.com/domex/business/yogo_eigyo.htm こちらなどいかがでしょう。

urusonpo12
質問者

お礼

URL参考になります。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 純利益、営業利益、経常利益・・・

    会社の状況を示す表題の言葉の意味がよくわかりません。 とある会社の状況を示す記事を読んでいたのですが、 なにがなんだかチンプンカンプンで、困ってます。 ○○年上半期の  連結純利益は 30億円 売上は 6120億円 営業利益は 240億円 経常利益は 270億円 それぞれの用語の意味を少し噛み砕いて、 素人にも分かり易く説明いただけませんでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。

  • 何かに例えて教えて下さい・・営業利益って?経常利益って?

    四季報でいつも疑問におもっていますが各会社の財務状況でまず 売り上げがあります そして利益をいくらって書いてあります 単純な利益ならわかりますが私には営業や経常利益の意味がわかりません・・・・ はっきり言って売り上げいくら  人件費いくら 材料原価いくら 電気ガス水道いくら 組合費いくら 固定資産税などの税金いくら 従業員の保険いくらなど事細かく書いてあれば私にも売り上げからそれを引いていくら儲かりましたって理解できますが単々と知らない単語で書かれているとなかなか理解に苦しみます 数字の単位はもちろん百万円単位だと思いますがそれすらも単位が書いてないし四季報は会計なんかに詳しい方でないと一般人には理解に苦しみます 上記の内容・・・経常利益と営業利益の意味を何かに例えてやさしい言葉で解説できる方おられませんか? 例えではありますが業種は飲食店の会社なんかで説明頂けるとありがたいです       お答えできる方 ではどうかよろしくお願い致します

  • 経常利益と経常利益率の違い。

    粗利益と経常利益の違い、粗利益と粗利益率、経常利益と経常利益率、の違いについて教えて下さい。 会計に関しては全くの素人です。『経済辞典』を引いてみてもいまいち分からなかったのですが、一から全て勉強をしている時間がないので、もし、分かりやすく説明できる方がいらしたら、お願いします。

  • 経常利益と純利益の違い?

    経済用語がまったくわからず困っております ある会社の売上高、経常利益等は上がっているのに 純利益は減っているというのはいったいどういうことを意味するのでしょうか? よろしくお願い致します

  • 粗利益・営業利益・経常利益を一言で表現するとどういった表現が適当ですか?

    利益を一言で表現すると私の場合、 粗利益=企業の市場における競争力の大きさを表す 営業利益=企業本来の営業活動の成果を現す 経常利益=営業外の活動を含む会社全体の利益を表す と表現しました。粗利益については具体的に「競争力」という単語が適当だと思いましたが、営業利益・経常利益についてはしっくりとした説明になっていないと思います。 どなたかバチッとはまる表現を教えてください。

  • 経常損益とは何ですか?経常利益などとの違い・・

    経済について非常に疎いのですが、 やぶ用で決算書のようなものを読むことになり、 「9月決算の経常損益が 50(▼25.4) カッコ内は前年同期比増減率、▼はマイナス、赤字 」 という場合、前年比より損益がマイナスということですか?損失じゃなくて損益だから、利益がマイナス?損益って損失と利益のどっちのこと? すみません、全くわからないのですが教えていただけますか。「」内を説明して頂くことはできますか。

  • 経常収益と経常収入の違いについて

     経常収益と経常収入の違いについてですが、「経常収益」は、営業利益に営業外収益・営業外費用を加減算したものであるのは分かるのですが、「経常収入」が経常収益とどう違うのかが、はっきり区別がつきません。  ネットで調べると「経常収入=売上+営業外収入+期首(受取手形+売掛金)-期末(受取手形+売掛金)」という計算式や、「売上、営業外収入などの通常の経営によって実際に入金した金額をいいます。」と説明はあるのですが、分かるような分からないような・・・といった感じです。  はっきりと区別できる方法を教えてください。    あと「経常収入は経常収益の一部分をなすもの」という認識で良かったでしょうか?    よろしくお願いします。

  • 営業利益と為替利益/差損について (トヨタの営業利益大幅減)

    最近会計の超入門書を読んだのですが、為替差益・為替差損は営業外収益・営業外費用に含まれるとありました。 しかし2008年11月6日に発表されたトヨタの2009年度3月期連結決算に関して以下のようになっていました。 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - http://www.business-i.jp/news/flash-page/news/200811060123a.nwc  通期の営業利益は20年3月期と比べ約4分の1に減る。 減益の内訳は、対ドル・対ユーロでの円高差損で6900億円 - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - この記事にある“減益の内訳は、対ドル・対ユーロでの円高差損で6900億円”の「6900億円」が経常利益ではなく、 営業利益に含まれているのは何故でしょうか?

  • トヨタの営業赤字、円高で”営業利益”減る?

    宜しくお願いします。 トヨタが営業赤字になって要因に、円高といわれますが 為替の変動と利益の関係を考えた場合 ”経常利益”の方が良いのではないでしょうか? 確かに円高で売上は減るかも知れないですが 為替損益は営業外損失?(特別損失?)では中なかったではないでしょうか? また、日経新聞で、 ”貸倒引当金の計上が重くのしかかる” ”流通在庫が増える” とありましたが、車が売れなければ貸倒引当金は増えないのではないでしょうか・・・? 販売会社に売ったときに本社で計上しているのでしょうか? また、流通在庫が増えるというのは、 売上原価=期首棚卸+当期仕入れー期末在庫 ですので、期末在庫が増えて、当期仕入れを減らせば 売上原価は減るのではないでしょうか? 利益の中で影響を受けるのは 売上総利益や営業利益ではなく、経常利益ではないのでしょうか? 営業赤字は円高だからでしょうか? 円高になったからといって、 どれだけが売上の減少につながり どれだけが費用の増加につながった など区別できるのでしょうか? 教えて頂ければと思います。 宜しくお願いします。

  • 円高で営業利益が減る?

    よろしくお願いします。 本日新聞で、 ”トヨタ、円高で営業利益3割減少” とありました。 上記の意味がわかりません。 円高で、相対的に日本の輸入物が高くなり、自動車が売れなくなった、 というのならわかりますが、円高だからどれくらい売り上げが減少したか、というのはどのように計るのでしょうか? また、為替差損益は、特別損失/利益だから、営業利益ではなく、当期純利益がどうなったか、というのを報告するのが筋なのではないでしょうか・・・? 教えてください。 よろしくお願いします。