上司に対する「応援」という言葉遣い

このQ&Aのポイント
  • 上司への相談で「応援しています」という言葉を頂きましたが、適切な表現なのか気になっています。
  • 転職したばかりの私は右も左も分からず、色々な方に教わりながら仕事を進めています。
  • 日本語の礼儀作法に詳しい方、応援という言葉の適切さについて教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

上司(目上の方)に対する「応援」という言葉遣い

転職したばかりで右も左も分からず、いろんな方に 教わりながら仕事を進めている毎日です。 先日、社内でも別の部署にいらっしゃる目上の方にメールで 相談をし、その回答の最後の一文に「大変だろうけど 頑張って下さい。応援しています」と頂きました。 今まで職場で「応援しています」と言われたことが なかったので、「応援」という言葉にはしっくり こなかったのですが、この一文で励まされ、すっかり 気に入りました。 私も返答にて「私もいつも応援しています」と返しましたら、 「立場が逆です」と笑われました。上司をねぎらう表現、 「お疲れ様」とか「頑張って下さい」とかは失礼にあたるとも 以前聞きましたが、この「応援」という表現も失礼に あたったのでしょうか?気になっています。 日本語・礼儀作法に詳しい方、回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ok2007
  • ベストアンサー率57% (1219/2120)
回答No.1

「応援」は「頑張って下さい」の意味を持ちますよね。であれば、「応援」も基本的には失礼に当たるのではないでしょうか。少なくとも、入りたての方がその前からいらっしゃる方へ向けて言う言葉ではないでしょう。 ただ、例えばその目上の方が何か新しいことに取り組んでいらっしゃるときに、「陰ながら応援しております」などとするのは失礼にはならないかと思います。(表立ってでないことを表すべく、「陰ながら」とするほうがいいでしょうね。) なお、「お疲れ様です」「お疲れ様でした」は何ら失礼な表現ではありません。「ご苦労様です」「ご苦労様でした」が失礼に当たる表現です(こう言われても気にしない目上の方もいらっしゃいますけどネ)。

kinoko018
質問者

お礼

ご返信が遅くなってしまい、申し訳ありません。 ご丁寧なアドバイスを有難うございました。

関連するQ&A

  • 「~したい」「~したく」は目上の方に失礼な表現でしょうか?

    私は入社2年目の駆け出しの会社員です。敬語の使い方について教えてください。 社内メールにて、自分が送信相手に何かを主張する時、「~したい」「~したく」という文を見受けられます。これは目上の方に失礼な表現でしょうか? 一方「~したいです」と使用すると、個人的にはやや幼稚な響きがあり、抵抗があります。 目上の方に対してはどのような表現が適切でしょうか? また、他に何かいい表現があればご教授ください。

  • 相手をいたわる言葉遣いについて

    友人同士、社内でよく”おつかれ様”という言葉を使うと思います。 ”おつかれ様”と”おつかれ様です”の違いですが、上司や明らかに目上の人に対しては”おつかれ様です”と使いますが、友人、恋人、夫婦、同僚などの関係では”おつかれ様”または単に”お疲れ~”と言いますがみなさんいかがでしょうか? よく一人の友人に”おつかれ様です”でしょ?って怒られます。”です”をつけないことがそんなに悪いことでしょうか。そう言わせることにより自分の立場を誇示したいだけなような気がしてしまって仕方ないです。 そんなに怒ったり、キレたりするほどのことだとは思えません。確かに私よりは、仕事もできるんだろうし、いろんな経験もしてるとは思います。 はっきりした理由を教えて頂ける方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 【礼儀作法】礼儀作法で人の話を聞くときは目上の人に

    【礼儀作法】礼儀作法で人の話を聞くときは目上の人に対しては特に後ろに手を持って行ってはいけない、手は前にしておくこと。と叱られて、今日、おえらいさん御一行様が来られて手を前にして記念撮影をしたら、ほとんどというか自分と知らない1番偉い人の横にいたからナンバー2かナンバ−3の人と自分だけが手を前にやっていて、ちらっと上司の顔を見たら、何か自分に言いたげの顔で顔が茹でダコになっていたので内心はブチ切れていたのだと思うけど多分、今度会ったら、今日のことで怒られると思うけど目上の人の話を聞くときは手を前にしろというのは嘘だったんでしょうか?ほとんどの人がおえらいさんの話を手を後ろに組んで聞こえもしないボソボソ声に深くうなずいていて、全く聞こえねえよおじいちゃんと思って聞いていましたが、目上の話を聴くときは結局は前に手を組むか、後ろに手を組むか、礼儀作法における正しいはどちらですか? ちゃんと正しいと言える礼儀作法の解説が出来る方の回答をお願いします。

  • 言葉使い

    今日上司とメールをしていて、明日一日会議の日なので 「長い一日になりますが頑張りましょう」と送ったところ、 「頑張りましょう」は目上の人に対して使わない言葉だと 言われました。 言われていればそのような気もしますが、では正しい 表現方法はなんだったのでしょうか。 私としては「一緒に乗り切りましょうね!」という共感(?) を表現したかったのですが。 そもそも目上の方に対して共感を表現をすること自体が 失礼にあたることなのでしょうか。 例えば、「今回はA社の案でいきましょう」とか「今日の お昼は和食をたべましょう」とか・・・あまり違和感を 感じないのですが・・・ ただ、日常の会話のなかでは「~しましょうよ!」などと 言うことが多く、でもそれを目上の方に対する書き言葉に するのはおかしい気もします・・・ どなたか、解説をお願いいたします。

  • 目上の方へのあいづち

    日本語のマナーについて1つ質問があります。 目上の方とお話しする際に、あいづちはどのように打てばよいのでしょうか? 「なるほど」では失礼だとお聞きしたので、違う表現を知っている方がいらっしゃいましたら是非教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • 目上の方を「彼」「彼女」と呼ぶのは失礼ですか?

    私は新入社員です。 総務の方との会話で、隣の部署の部長のことを話しておりました。 「○○部長ですか。はい。彼は私と同じフロアにいます。」 といったところ、 「部長を『彼』と呼ぶのは失礼だ。」 と言われました。 私は「彼」「彼女」は人称代名詞であり、英語と同じように目上の人にでも使えると思っていました。 目上の方を「彼」または「彼女」と呼ぶのは失礼にあたるのでしょうか。 または、日本語としては合っているが、社会の常識として間違っているということでしょうか。 参考になるようなサイトを探してみましたが、見つかりません。 もし分かる方がおられたら、教えて下さい。 また、参考文献やサイトがあれば、お知らせ下さい。 よろしくお願いします。

  • 目上の人に対しての正しい「お疲れ様です」「頑張って下さい」は?

    目上の人に対して、 お疲れ様です、や、頑張って下さい、を言うのは失礼だと聞きます。 では、一体、何と言うのが正しいのでしょうか? 知人が、最近読んだ本の中に、 お疲れ様です、を目上の人に向けて言う場合は、お疲れの出ませんように、と言うのが正しい、とあったようなのですが、 例えば、お疲れ様です、を言う場合「こんにちは!」の意味合いで言ったりしませんか? なのに、会っていきなり、「お疲れの出ませんように」と言うのは変ではないでしょうか? ビジネスメールにしても、 文頭に、「○○殿、お疲れ様です」と打つところを、 「○○殿、お疲れの出ませんように」と打つのですか? 何か、違う気がします。 頑張って下さい、という中に、「では失礼します」の意味が込められてたりします。 本当に大変な状況の中、頑張っておられるなぁ、と感じたから口から出た言葉なのに、言ったら失礼なのでしょうか。 日本語って難しいですね。 一体、何と言うのが正しいと思いますか?

  • 「お世話さまです」は目上の人に失礼?

    ご苦労様です、は目上の人・得意先など立場の上の方に対して失礼だというのはわかります。 ですので、無難な「お疲れ様です」を職場で連発している状態です。これって仕方ないことですよね? お世話です、も得意先には失礼だ、と、人に言われたのですが、本当はどうなのですか?

  • 「頑張ってください」を目上の人に言う時。

    「頑張ってください」を目上の人に言う時。 こんばんわ。私は大学生です。 今度卒業式があり、先輩方が卒業されます。 その時なんですが、「社会人になっても頑張ってください」って表現って正しいんですかね? 目上の人に「頑張れ」って言うのって失礼な気もするのですが、こういう場合のうまい表現方法ってどうすればいいんですか?

  • 目上の人に

    目上の人に「お疲れ様でした」「ご苦労様でした」 はおかしいと聞きました 事務所に打ち合わせにきた取引先の方が帰るとき なんと言って挨拶すればいいのかわかりません 私はお茶をだす立場なのですが、ありがとうございましたもおかしいかなと思ってしまいます・・・

専門家に質問してみよう