• 締切済み

面接時に聞かれることは?

neko_jijiの回答

  • neko_jiji
  • ベストアンサー率53% (21/39)
回答No.2

こんにちは。転職者に限定するとこんな感じでしょうか。 こちらも、あくまで当社なら、です。 1.面接時に企業側から就職活動者(転職のため)に対して言われる質問にはどんなものがありますか?   ・退職・転職理由   ・元職(現職)での業務内容、立場   ・志望理由   ・自分の自己ピーアール(長所短所)   ・当社でどんな仕事をしたいか、どうなりたいか   ・元職(現職)での収入   ・扶養家族がいるか   ・(別の業界からの転職の場合)スキルが無いが対策はどのように考えているか。  等など    2.最低何問ほど質問されますか?  →上記の内容は最低限聞くと思います。   当社の面接時間はとりあえず15分前後と通知しますが、状況により延びることもあります。    3.「志望動機は?」と聞かれて、提出した履歴書の志望動機欄に書かれていることをそのまま言うことは評価だうんにつながりますか?  →新卒ならば気になりませんが、転職者でとなると丸暗記ではなく、多少工夫が必要かなと思います。   たとえば、履歴書には押したいポイントなど要点を記入し、面接時に具体的に説明するとかすれば、丸暗記感は無くなりますよね。 4.自分のこれまでの経緯を説明する際、身振り手振りで説明した方が好印象ですか?  →あくまで自然に・・・意識して大きくする必要は無いと思います。   手よりは目の動きを見るほうが多いかもしれません。 5.予想もしなかった質問を唐突に言われて固まってしまうことは印象だうん?  →考え込んで沈黙・・・結局何も答えられなかったとなれば評価はマイナスでしょうね。   面接側もそれを想定して質問すると思うので、過去に経験があればそれをもとに、   経験が無ければ自分ならどうするか、分からなければ「分かりません」と答えればよいと思います。 6.自分を少し過大評価した内容で自己紹介などをしてもよろしいのでしょうか?  →面接は自分を売り込む場ではありますが、入社後、自分が苦労しない程度にしましょう。   それと職種にもよりますが、あまりに自信満々で自己主張が強すぎると、引きます。謙虚さも必要かなと。 7.面接時の入退室のドアの開け方、お辞儀の仕方などを詳しく紹介しているサイトを教えてください。  →これは、検索すればたくさん出てきますから・・・

関連するQ&A

  • 理系の面接

    就活をしているものです。 第一志望の企業の面接が2週間後にあります。 技術面接なので、おそらく研究に対する質問も来るとおもいます。 そこで質問なんですが、 研究の内容よりも 自分の研究を分かりやすく説明しているか が大事なのですか? 研究を説明しているときにどうしても 身振り手振りが加わりそうなのですが 止めたほうがよいでしょうか? 無駄な動きではなく、 その身振り手ぶりを加えたほうが 伝えやすい気がするので やってしまいそうなんですが… また、技術面接で気をつけないといけないことがあれば教えてください。

  • 面接で身振り手振りしてしまう。。。

    僕は就活の面接でいつも知らないうちに手が動いてしまいます。受かりたいと言う気持ちが強ければ強いほど声が大きくなり、身振り手振りも激しくなります。俺はアメリカ人か!といつも思います(笑) 面接官から見たら身振り手振りしている学生はどういう印象を受けるのでしょうか?また手を動かさない方法はあるのでしょうか?

  • 面接での身振り、手振りは・・・・

    大学での面接中は、身振り手振りなどは、やってはならない行為ですか? やはり、手はお膝と基本に忠実に受ける事が好印象ですか?

  • 面接を受けたのですが。。。

    ハローワークで紹介してもらった会社を二つ受けたのですが、どちらも志望動機を聞かれませんでした。 一つは「自己紹介をしてください」と言われて、自己紹介と自己PRをした後はただ業界の状況などを聞かされただけでした。そして最後に質問はないか。 もう1つ病院の面接を受けたのですが、喫茶店でコーヒーを飲みながらの面接でした。 やけに「飲んで飲んで」というのでちょっとだけ飲みました。 質問されたのは何処に住んでるかどうやって暮らしてるか、どうやって仕事をするかの説明だけで、長所短所、自己PR、志望動機は聞かれませんでした。 これはもう会った時からもう「この人は不採用」と決めてたから聞かれなかったのでしょうか?

  • 面接時の志望動機について

    現在、転職活動をしています。 今度、面接を受けさせていただく機会をいただきました。 面接時に志望動機を伝えるタイミングについてご教授いただきたく 質問させていただきました。 例えば、面接官の方が、「当社のことを知っていますか。」 と尋ねられた時に、自分が調べたことに加えて、なぜ応募したいと 思ったかについてお話させていただくことは少し図々しいというか、 アピールが強すぎるような印象を与えてしまわないでしょうか。 すみません、稚拙な質問になりますが、どうぞよろしくお願い致します。

  • 面接時でのマナーについて

    国立大学の二次試験に面接があるのですが、インフルエンザにかかったりして学校での面接指導をほとんど受けられませんでした。 私は面接を体験したことがありません。 面接での話し方、質問の答え方などの本は買って読んでいるのですが、入退室時のマナーなどがわかりません。 特に、第一印象にも関る入室時のマナーについて詳しく知りたいです。 面接中、やってはいけないこと、あまり好ましくないことなども教えてください。 質問ばかりですが、よろしくお願いします。

  • 面接の時の志望動機

    こんばんは、来週グループ面接があるのですが 志望動機に関して困った事があるので是非アドバイスを下さい。 というのも先日企業に提出した履歴書の志望動機の欄には スペースの都合上、志望動機を一点しか書きませんでした。 この志望動機だけでは面接の時に二十秒言い終わってしまうので もう一つ志望動機を作ったんですがどうも上手くまとまりません。 なので「私が御社を志望する理由は二つあります。まず一点目は~~だからです。 そして二点目としては~~。以上の理由で私は御社を志望しました。」 このように個別で言って一分にまとめようと思うのですが 志望動機を複数言うことで焦点がハッキリしないという印象を与えてしまうでしょうか?

  • 企業面接で一番大切なことは?

    就活をしている大学4年です。 最近やっと本腰を入れて就活をしています。 立て続けに面接を受けて、思ったことがあります。 いったい企業が一番重視しているのは何? 志望動機?雰囲気?第一印象?元気? 2社立て続けに受けたのですが、前もって考えておいた自己PRならびに志望動機。両社ともに聞かれませんでした。 1社目はアンケートをとるような質問、性格、この業界の理由、研究課題など。 2社目はほんとに和やかな感じで、アルバイト経験や就活の進行具合等。 私の印象だと志望動機が重要で、その後にその人の印象や会話からのコミュニケーション能力だろうと考えていたのですが、面接を受けて、実際一番大切なのは、元気や人柄とか一発目の印象なのではないかと思ってしまいました。 沢山の人から回答をいただきたいです。 面接の合格には何が一番決めてだと思いますか? (企業により評価基準は違うのだとは思いますが・・・) 回答よろしくお願いします。

  • パチンコ店の面接について

    31歳の男性です。 パチンコ店に転職しようとおもっているのですが、 面接時、志望動機を聞かれたら、どう答えるのが印象が良いのでしょうか? 自分としては、動機は給料が多いというだけの理由なのですが、 そう答えるわけにもいきません。 パチンコ店で働いてる方など、回答頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

  •   マクドナルドの面接について

     ̄    「題」の通リ今週の23日面接があリます   そこで質問なんですが…←   (1) 志望動機がまとまらない   短大に進む為に自分でお金を貯めたい   母子家庭で親に恩返しがしたい   この2つが志望動機なんですが、上手くまとまリません…   (2) マクドのバイト経験者様へ   初、ということでとても緊張しています   なので経験者様ご回答お願いします   面接で何を聞かれるか、   印象をよくするには…   などいろいろ知ってる限リでいいので教えて下さい。   特に気になるのは、仕事内容です。   面接の時に接客か厨房かどちらが希望か、聞かれますか?   接客だとどうすればいいですか?   また厨房だと何をするんでしょうか?   質問ばかリごめんなさい。   急な質問ですが、みなさんご回答下さい!   <検索ワ-ド>   マクドナルド バイト 面接 接客 厨房   初バイト 履歴書 第一印象 アルバイト経験者様   志望動機 お金を貯めたい etc... _