• 締切済み

■mpegからGiga Pocketに変換

mpegからGiga Pocketに変換する方法を教えてください。 出来ると聞いたので、出来るハズなんですが、やり方がサッパリ…;

みんなの回答

  • necomimi3
  • ベストアンサー率40% (124/307)
回答No.1

わたしのPCではDVgate Plusを使うことで変換ができます。 あなたのPCの機種名がわかれば回答がつく確率が高くなると思われます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Giga Pocketの映像を一部取り出して編集したい

    Giga Pocketで録画した番組の一部だけを取り出して編集して、Giga Pocketで再生する形式で保存したいのですが、全部をMpegに変換すると2時間番組だとすごい時間がかかるし、HDDもかなり必要なので出来ません。 欲しいのはほんの1分程度なんですが、何か方法は無いでしょうか?

  • GIGA POCKETの動画は変換出来るの?

    SONYのVAIOに付属のGIGA POCKETで録画した画像は変換出来ますか?標準、高画質をビデオCD方式に変換したいのですが。

  • GIGA POCKET4.0を使ってDVD-Rに焼く機能はありますか?

    パソコン(SONY VAIO PCV-RX51。内蔵DVD-ROMから内蔵DVD/RWに付け替え)を使ってビデオテープからDVD-Rに焼こうと思っているのですが、GIGA POCKET4.0(付属ソフト)では焼けないみたいです。GIGA POCKET5.0以上からどうも焼く機能があるみたいなのですが、手に入れる方法はあるのでしょうか? SONYのホームページに行って、機種別(PCV-RX51)のアップデート一覧にもVer4.0のアップデート(修正パッチ)はあるのですが、Ver5.0以上へのアップデートはありませんでした。SONYのコールセンターに問い合わせればいいのですが、仕事中に電話がかけれないため、ご存知の方教えていただけないでしょうか? 尚、GIGA POCKETの機能を使ってMPEGに変換したらかなり画質が落ちたので、高画質のままで保存の仕方をご存知の方がいれば合わせてお願いします。OSはWINDOWS Meです。

  • Giga Pocket

    WindowsXPにService Pack2を入れたらGiga pocketの音声が出なくなってしまいました。解決策をどうぞ教えてください。

  • Giga Pocketのバックアップが作りたいです

    バイオPCV-HS23BL5を使用しています。たぶんGiga Pocketの容量が大きくて、パソコンが重たくなっています。そこで、Giga Pocketのバックアップに必要な物(CD-R?,DVD-R?)を教えていただきたいのが一つ。二つ目は、Giga Pocketのバックアップファイルの作り方を教えて下さい。パソコン初心者です。お願いします。

  • Giga Pocket 再インストール

    Giga Pocket Digitalの録画がコンテンツが消えたため、バックアップをとってアンインストールしました。しかし、VaioCareの再インストールするソフトウェアにGiga Pocket Digitalがないため、再インストールすることができません。どうしたら良いでしょうか? 機種はVPCL21AHJ、Giga Pocket Digitalは4.2です。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • Giga Pocketに代わるソフト

    サブマシン(古いソニーの機種=LXシリーズ)でGiga Pocketを使ってTV視聴したり、8ミリビデオなど外部機器の映像を取り込んだりしています。 Giga Pocketは何かと不具合というか調子が悪いので、Giga Pocketに代わるソフトを探しています。 何かGiga Pocketの代用になるソフトは有りますでしょうか? できれば、新たにボードや外部機器を買い足すことなく、PC搭載のTVキャプチャ・エンコードボードのままでGiga Pocketと同等のことが可能なソフトをご紹介ください。 もし、一つのソフトでは無理ということで有れば、TVキャプチャは、このソフト、8ミリビデオなど外部機器のアナログ映像などを取り込む場合は、このソフトということでも結構です。 できれば、フリーソフトをお願いします。

  • Giga Pocketで録画

    VAIO初心者です。TVをGiga Pocketで録画しようと予約をいれました。が、疑問なんです。番組を続けてとって、あとで、見たいところだけ保存したいのですが、Giga Pocketではできそうにないのですが、なにかソフトありますか? ご存知でしたら教えてください。

  • Giga Pocket Digitalの書き出し

    Giga Pocket DigitalでDVDに書き出しています。パソコンでは見れるのですが、車のDVDとか見れません、やはり何か違うのでしょうか? パソコンはVPCJ248FJです。Giga Pocket Digitalはバージョン5.0.1.12190です。 もしかしてDRモードとかがいけないのか分からないです。何か方法あるのでしょうか?

  • Giga Pocket Engine にはAVI⇒mpeg2コンバート機能がありますか??

    VAIOのPCV-RZ53を使ってます。 http://www.vaio.sony.co.jp/Products/PCV-RZ73P/ これにはテレビをパソコンで見るためにリアルタイムMPEGエンコーダーボード:(Giga Pocket Engine DX)が乗ってます。http://www.vaio.sony.co.jp/Products/Software_03q3/GigaPocket/index.html 他のバンドルされている映像統合ソフト(DVゲートプラス)でDV-AVIファイルをmpeg2にコンバートできるのですが、この際は前述の(Giga Pocket Engine DX)上でハードウェアエンコードされているのでしょうか?? 他にもmpeg編集用のソフトがバンドルされているだけに気になっています。ハードウェアエンコードのほうが画像劣化がなく、信頼できるとの話を聞いたものですから。。。 (また、最近のカノープス等ででているエンコーダボードと比較した場合の性能はどんなものでしょうか??もしご存知でしたら教えてください) よろしくお願いします。