• ベストアンサー

減量するのに1番効果的なのは…。

noname#35478の回答

noname#35478
noname#35478
回答No.1

2キロ程度なら、塩分と水分を控えてください。 むくみだけでも2キロくらい平気ですぐ落とせます。

関連するQ&A

  • 10キロ減量したいのですが…

    30代後半の男性です。 身長176センチなのですが、運動不足等で体重が徐々に増え、今では84キロあります。そこで、10キロ減量したいと考えました。なのですが、 (1)「歩く」ことで減量できるでしょうか。「走る」の方がいいのでしょうか。 (2)「泳ぐ」時間もあるのですが、時間、距離など、どの程度を続ければいいでしょうか。 (3)「食事」も大きな要素だと思いますが、食べる量を減らす、脂っこいものを控えるなどのほか、どのようなことに気をつければいいでしょうか。 (4)その他、どんなことでも結構ですので、健康的に減量する際のアドバイスをください。 よろしくお願いします。

  • 減量について

    現在、身長、165cmで体重、53kgです。体脂肪率は11%~14%です。 年齢が17歳で性別は男です。 5~6ヶ月かけて46kgぐらいにしたいと思っています。 約3ヶ月お昼ご飯を抜いて-9kg減量に成功しましたが ここのところ昼を抜いても減量できなくなっています。 またまだ成長期の途中なので昼食を抜くのは善くないと家族に言われているため昼食を抜くのはやめようとおもっています。 ランニングを半年ほどやりましたが、-1,2kgであまり効果が無く、コンクリートやアスファルトの上で走ったので足を痛めてしまいました。 毎日5,6キロ位歩いてますがこれもあまり効果が無いようです。 おススメの減量方法があれば教えて下さい。

  • 減量について

    こんにちは。 減量についてです!! 高校2年生でバドミントンをやっています 身長:156.3 体重:52~53 練習:平日は火~金の部活で平均2.5時間(金曜日は部活+夜練習なので4.5時間) 土日は土曜日に四時間。 たまに日曜日もあります。 減量目的はあと引退まで一年もないのでこれまで以上に真剣にバドミントンをしたいと思いました。 最近、体重が増えてしまい動きが遅くなってしまったような気がして、このままではだめだと思い減量しようと思いました できればこの夏が終わるまでに50キロ代から脱出したいです どのような減量方法がいいでしょうか?みなさんのご意見を教えてください 多分、私には脂肪が沢山あるのでそれを減らして筋肉は残したいです あと間食をしてしまう癖があるのでどうすればその癖を治すことができますか?? よろしくお願いします!!

  • 大減量した方お聞きします

    大減量(10キロ以上の減量)した方にお聞きします。私は21才 男 身長170cm 体重94キロ 体脂肪28%という巨漢です。 一応昨年半年間で102キロから92キロまで痩せて今はあまり変わってません。(ジョギングで痩せましたがふくらはぎを痛めてしまいました。)  現在はウォーキングと軽い筋トレ、栄養バランスを良く食事制限、水を良く飲むようにしています。以前は色々メディアのダイエットにも流されましたが、今はこれを継続すればある程度は痩せられると信じています。肉よりも魚が美味しく、野菜も以前より美味しく食べられ本格的にダイエットを始めてから以前は大好きだった肉やジャンクフードが自然と食べたいと思わなくなりました。細く長く継続できればよろしいかと思っています。 そこで、大減量に成功した方にお聞きしたいのですが、 1.どのようなダイエット方法で痩せましたか? 2.期間はどのくらいかかりましたでしょうか? 3.リバウンドはしていないでしょうか? 4.特に100キロ以上あった方に聞きたいのですが痩せてお腹周りはスッキリしたでしょうか?それとも脂肪がダルダルっぽくなったでしょうか? よろしくお願いします。

  • 減量したいんですが・・。。

    身長が155センチで、体重が50キロもあり、体脂肪率がなんと27%もあります・・・。 最近、食事制限なしで筋トレとジョギングをやっていて、元体脂肪率が30%超えていたのをなんとか今の体脂肪率までに減らせたんですが、体重はあまり変わりません。 多分筋肉が増えたからかなぁと考えているんですが、できれば45キロになりたいです。やっぱり食事制限もした方が良いのでしょうか?でも食事制限をすると逆に筋肉が減っていきそうで怖いんですが・・・。。 減量に効果的な方法はないでしょうか?

  • 減量に成功しましたが、すぐに体重が増加してしまいます。

    減量に成功しましたが、すぐに体重が増加してしまいます。 私は40代の男性で最近中年太りか若い頃に比べて6ヶ月以上かけて15キロの減量に成功しました。方法はフィットネスクラブでの負荷の弱いウエイト・トレーニング30分くらい、バイク20分、トレッドミルでのウォーキングを毎日1時間半程度(13パーセントの傾斜で時速6キロ)です。これは自分にとってはかなりきついものでした。 食事制限はしたく無かったので今までどおり食べていましたが、減量中と同じメニューでは運動をしたくないので 1週間に5日通っていたものを3日程度に減らしたところ徐々に体重が増加して来ています。 生活習慣や食べる量はさほど変わっていないので、運動量が原因なのは間違いないのですが、基礎代謝の問題もあるのでしょうか? 運動をまったくしたく無いとは思いませんが、さすがに減量中のようなきついメニューはしたくないし、食事制限も自分には向いていないと思います。 せっかく減量したので現在の体重を維持したいのですが、何か良い方法は無いでしょうか? 食事制限とハードな運動以外であれば是非教えてください。

  • 15~20キロの減量をするにはどのような運動がいいですか?

    プロフィール 男性 年齢23歳 身長:174 体重:83キロ 始めまして。 タイトルに書いてますが、15~20キロの減量の方法ってありますか? 現在は1月末からジム通いで、月、水~金の週4日で仕事終わりに通って、ランニング30分、エアロバイク30分、筋トレ30分のメニューをこなしています。 食事は朝食はちゃんと食べて、昼食は少し、夕食はなしにしています。 このようなトレーニング内容で、ジム通いしてから一ヶ月でなんとか2キロは落ちたのですが、7月頃までに70キロ~65キロぐらいまで落としたいと思っています。 半年ぐらいで15~20キロの減量に成功した方、また何か良い方法を知っている方アドバイスいただけたら幸いです。 また、食事の仕方にもアドバイスあればお願いします。

  • 大幅減量のしかた

    知恵を貸して下さいm(_ _)m 177センチ117キロという大デブです。 先月からダイエットを始めて6キロ落ちました。 そこでお聞きしたいのですがウォーキングを30分しているのですが何分体重が体重なだけに30分以上はウォーキングができません…。 他になにかアドバイスをもらえないでしょうか? 運動のこと以外でも構いません。 今していることは三食腹八分目、間食なし朝30分のウォーキングたまに夕方も30分のウォーキング。 足あげ腹筋続くかぎりです。

  • 大幅減量後の余り皮

    体重が120キロ以上あります。 ダイエットをしなければと思っているのですが テレビで大幅減量をした人を見ると決まったように 余った皮の問題が出てくるのが気になっています。 こういうのは短期で激やせしたからこそ生じる問題であり 短期計画じゃなくて1ヶ月1キロの3年計画とかでやれば このような問題は生じないのでしょうか?

  • 20キロ減量済み、あと何キロ落とすべき?

    薬の副作用で、53キロだったのに69キロまで太りました。 ひざ腰の痛みと高血圧で、ダイエットを決意。 栄養教室にも通い、4年で20キロ減量しました。 20代では46キロ、40代で53キロでした。 現在身長158センチ体重49キロです。 20代の体重まで落としたほうが良いのか、ここで止めたほうが良いのか判りません。 見た目は、デブからヤセに変わりました。