• ベストアンサー

ラテラルロッドの調整方法。

今回ラテラルロッドを購入したのですが、中古で購入した為説明書が無く調整方法がわかりません。インターネットで調べても調整方法まで出て来ません。なので調整方法を教えていただけないでしょうか? 調整方法が載っているサイトなどがあればURLを教えて下さいますと助かります。 センターの出し方もお願いします。 ちなみにラテラルは真ん中のネジを調整するタイプです。 よろしくお願います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#100145
noname#100145
回答No.2

潜って見るとスペアタイヤの部分に補強がセンターにはいってるはずです、補強の真ん中にマーキング、その下にあるアクスル(車軸パイプ)の真ん中にもマーキングして、糸を下げるか、90度定規で重なるように調整してください、タイヤ圧、地面の傾斜に気を付けて、何回か走って調整します。  (ワゴンRならです。)

その他の回答 (2)

  • uzurara
  • ベストアンサー率35% (260/737)
回答No.3

ラテラルロット無しで乗ると(走らせると)4WSみたいな感覚で、結構面白いんですが^^; これは質問とは無関係なので無視して下さい。 ラテラルロットにはナットが3つ付いています。 右側が右ネジ、左側のが左ネジ 真ん中のがターンバックル式になっています。 左右のナットは真ん中のターンバックルの緩み止めです。 調整には左右のナットを緩め、この真ん中のターンバックルを回転させて、ラテラルロットの全長を調整して、左右のリヤタイヤとフェンダーの隙間のバランスを調整します。 NASCARのように、取り付け高さも調整できれば 段差乗り越えでの尻振りも改善できますが、市販車では見た目の良さを追求する機能ですので、乗り心地よりも左右のタイヤとフェンダーの隙間を調整します。 そう、調整する(できる)のは左右の隙間のバランスのみ です。

回答No.1

単純に言えば「4輪整列」するようにするだけ!後輪が右寄りや左寄りとならないようにするだけです。車高を下げたからタイヤが片方に寄ってしまった、ってカンジかな?ノーマル状態で(バネもラテラルも)片方のタイヤとフェーンダー位置を測っておいて、車高を下げた後に調整式ラテラルで同じ寸法に調整する方法です。どちらも段差などを乗り越えて、バネが落ち着いた状態をつくり「平坦な所で計る」のがセオリーですよ。

関連するQ&A

  • ラテラルロッドの調整

    LW型MPVに乗っています。ダウンサスに変えたとき、リアの車輪が片方(右側)へずれるから、ラテラルロッドでセンターに調整してますよね。このとき大抵は人は乗ってなく、重い荷物もほとんどない状態ですね。でも実際走行するときは人や荷物も載せるわけで、さらに車高が低くなり、またさらにリアの車輪は右側へずれたままで走行することになっているのではないかと思うのです。このずれた状態というのが走行性能や、車両への悪影響があるとするなら、無負荷状態のときは若干左側へずらして調整しておくのがいいのかなと思うのですがどうなのでしょうか。よろしくお願いします。

  • トラスロッドがない・・・

    中古屋でシャーベルのエレキギターを購入しました。 しかしネックが逆反りしていたのでトラスロッドを調整してやろうと思ったのですが、なぜかヘッドにもネックの付け根にもトラスロッドを回す所が見当たりません・・・ そもそもトラスロッドが存在しないのでしょうか? 他の方法でネック反りを調整するのでしょうか? まさか、直せないなんて事はないですよね。 分かる方教えてください。 ちなみにストラトでロック式です。 型番とかは判らなかったです。

  • ビンディング ロシニョール Power140の調整方法

    中古の板を買いました。 板:ROSSIGNOLの9x 、ビンディング:Power140 靴のサイズに合わせたいのですが、後ろの調整だけではまったく間に合いません。(もし合ってもセンターがずれますよね?)どのネジを外してどう調整したらいいでしょうか?宜しくお願いします。

  • ストラトタイプのネック調整について

     すいません、ご存知の方、お教えください。 私は、ストラトタイプを2本所有してます。1本はペグ側にトラストロッドの調整の穴?があり、もう一本はピックアップ側にトラストロッドの穴があるタイプです。  このピックアップ側のトラストロッドを調整するにはやっぱり、ネックを外して行う以外手は無いですよね?素人がネックを外しても、簡単に元通りに取り付けられるもんでしょうか?(木ねじが馬鹿になったりしそうで、ちょっと怖いです)

  • ダハプリズム双眼鏡の調整について教えて下さい

    2年前くらいに観劇用に買った双眼鏡の調整が上手くいかなくなって困っています。 以前はそう深く考えなくても適当に動くところを動かしていれば見れたのですが、 もともと詳しい調整方法を知らずに使っていた為、改めてちゃんと調整しようと 思ってもどうもわかりません・・・。 いじればいじる程、度がキツくなっていくように感じ、また対象物(人)が どうしても二重に見えてしまい、短時間で酔ってしまいます。 一生懸命覗き口を眼孔に押し当てれば多少は二重で無くなるのですが・・・。 まず、商品はオークションで1,000~2,000円程度で買ったものなので、 高価なものではありません。 取扱説明書のようなものが付いていなかったので、詳しい商品名等が今となっては わからないのですが、商品にある表示は、「QUEST 8×21 7.3°」となっています。 ダハプリズム型で、両レンズの真ん中に調整ねじ、また右のレンズの方に 「+ ○ -」とあり、ここも動きます。 また、私は視力が低い為、使用時はコンタクトで矯正しています。 教えていただきたい事項としましては、 1. 真ん中のねじは何を調整するものでしょうか。 2. 右のレンズの覗き口側は何を調整するものでしょうか。 3. 調整パーツによって二重に見える状態を改善出来るでしょうか。 上記のような内容でお答えいただけるものかわかりませんが、 もしわかる方がいらっしゃいましたらどうぞ宜しくお願いします。

  • ベースギターのロッド

    こんにちは。 この前買った中古のベースギター。かなり順反りしているようなのでトランスロッドで直そうとしたのですが、ナットがゆるゆるでどちらに回しても空回りしているようです。(実際、効果が確認できません) この場合、ロッド折れやエンドで外れている、それともナットの問題なのでしょうか? 実際見ないと難しいことと思いますが推測がありましたらよろしくお願いします。 あと、トランスロッド調整以外で順反りを直す方法が何かありましたら、教えて頂きたいです。

  • バダス型ブリッジの調整方法

     ストップテールピースタイプのブリッジを バダス型ブリッジに換装した際、左右に付いている ネジの調整方法についてご教授下さい。 ブリッジを乗せ換える→弦を張る→1弦、6弦のオクターブを 左右のネジ部で調整する→各弦のオクターブを、それぞれの駒で調整する  と、理解しているのですが、これでいいのでしょうか。  

  • ビンディング調整

    先日オークションで、K2 COMANCHE XW というスキーを中古で購入しました。 マーカー MOD10.0 と書いたビンディングが付いてます。 センターのネジでロック解除をしてブーツソール長に合わせました。 解放値は自分に合った数値ですので触らずです。 他に調節する箇所は有るのでしょうか? 前圧調整?なる言葉を良く見かけますが…

  • アトミック ビンディング ネオックスの調整方法

    ネオックスのビンディングがついていたスキーを中古購入いたしました。305mmでのセットでした。私のブーツは292mmです。後ろの大ネジを回すとカチカチと前後にずれます。が真ん中の窓305の数字が変わりません。前後の調整の仕方が解る方お教え願いますでしょうか?また当方体重73kgです。オールラウンドにすべる場合と、GSポールレッスン等ですべる場合の開放値の基本設定等もご教授頂ければ幸甚でございます。

  • 内装変速機のワイヤー調整方法

     中古の自転車を購入し、あちこちを自分で調整中ですが、シマノ製内装3段変速機のワイヤー調整の位置決めがわからないので教えて下さい。 1.変速レバーを中速にした時、後輪の車軸中心部のロッドにある線が、どのくらい出るようにワイヤーを調整すれば良いのでしょうか。 2.このロッドには、グリースを塗ればよいのでしょうか、それとも他の油でしょうか。 *中速で発進時に、ガクンとショックがある場合があり、変速機のワイヤー調整不良かと疑っており、質問いたします。