• 締切済み

メール着信、携帯電話機に届くが、パソコンはとりに行く

携帯メールの着信は電話機に届いていますが、パソコンの場合は着信メールを取りに行かなければならないのはなぜですか?

みんなの回答

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.3

仕組みの違いですよ。 Eメールは、全て メールサーバ を経由してやり取りされます、。 利用者はパソコンを起動して、メールサーバへメールを取り込みに行く必要があるわけです。 携帯電話も基本的には同じなのですが、この取り込み操作を電話機が自動で行ってくれる事で、利用者からみたら、「電話機に届いている」という認識になるのです。 パソコンの場合も、メールチェッカーなどを使って定期的に着信チェックするようにすれば、携帯電話とほぼ同じになりますよ。 http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se270840.html

plmplm7-2
質問者

お礼

取り込み操作を電話機が自動で行ってくれているのですね。 よくわかりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • seri95
  • ベストアンサー率69% (579/832)
回答No.2

携帯のメールアドレスは端末ごとに割り当てられますが・・ PC用アドレスはパソコンごとに割り当てられるものではないので、パソコンからメールサーバーにアクセスして受信する必要があります。 パソコンとメールアドレスは一対ではないから、一つのアドレスを複数のパソコンで利用することもできますし、一つのパソコンで複数のプロバイダアドレスやフリーメールのアドレスを使用することもできます(携帯にもサブアドレスの類はありますが)。 どちらが便利ととるかは、好みや用途にもよるでしょうけど、パソコンのメールでも携帯に近い受信状況は作れると思います。

plmplm7-2
質問者

お礼

ありがとうございます。 参考にさせていただきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hima-827
  • ベストアンサー率24% (1087/4414)
回答No.1

まあ仕様でしょう。 パソコンでも、送受信時間を1分とかにしていれば、ほとんど同じだと思いますが・・・

plmplm7-2
質問者

お礼

仕様なのですね。 携帯の方が新しく出来たので便利な仕様にしたのでしょうか? ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 携帯電話の着信を知らせたい

    携帯電話をセカンドバックやバックに入れておくとバイブでは 殆ど判りません。そこで携帯電話に電話であれメールであれ着信 があった場合に知らせてくれる機能がついたブレスレット(ここに着信の電話を送りバイブする) 等に知らせてくれるツールをご存じありませんか。探しています。ありませんか?

  • 携帯電話でメールを着信拒否した場合

    携帯電話でメールを着信拒否した場合 いつもお世話になっております。 携帯電話のメールの事が何もわからないのでお教えください。 1.携帯電話で特定のメールアドレスからのメールの着信を拒否することは可能なのでしょうか? 着信拒否が可能な場合、 2.自分が着信拒否設定したメールアドレスから相手がメールを送った場合、そのメールが届かなかった事は相手に通知される(メールが相手に戻る)のでしょうか? 以上、2点についてお教えください。 よろしくお願いします。

  • メールを携帯電話で見るには

    携帯電話からパソコンへのメール着信の確認またそのメールそのものを見るにはどうしたら良いでしょか。

  • Skypeに着信があった場合、携帯にメールが来るのでしょうか?

    こんにちは。 最近パソコンでskypeの利用を始めました。 そこで質問なのですが、パソコンのskype自身に着信があった場合はどのように表記されるのでしょうか? それともパソコンに着信履歴は残らないのでしょうか? 携帯電話のほうにskypeの自分のアカウントからメールが来ます。 しかし日本語表記が出来ないためか、□□□の文字だけです。(私は今スウェーデンで暮らしています。) このメールは何を意味しているのでしょうか? 稚拙な文章で申し訳有りませんが、ご回答よろしくお願いします。 ※自身の携帯電話にSkypeから電話をかけて、その着信にかけなおして見ましたが、何も起こりませんでした。

  • 携帯電話の着信拒否について

    携帯電話の着信拒否について ある人物からの着信拒否をしようと思っています。 私はドコモとauの携帯をもっています。その人物は、ソフトバンクですが、私の2台の番号とメールアドレスを知っています。 電話はかかってこないので、まずアドレスを拒否したいのですが、相手からメール送ってきた場合はドコモとauで着信拒否をしてたら、相手にはどう伝えられますか? 聞いた話だとauだと、ソフトバンクから送ったメールは送信完了になるけど、こちらにも届かないと聞きました。 ドコモの場合も知りたいのですが、最近はどうなっていますか?

  • パソコンから携帯電話にメールを送った場合

    パソコンから携帯電話にメールを送った場合、携帯電話のメールアドレスが間違っている場合や変えた場合は、英語のメールがパソコンに返ってきますよね。相手の携帯電話がパソコンからのメールを受け付けない設定にした場合、パソコンにはメールが返ってきますか?携帯電話を持ってないので教えてください。

  • パソコンから携帯へ送信のEメールが携帯電話に不達

    パソコンからOutlookExpressで知人の携帯電話(Softbank)にメール送信をしたが、その携帯電話には着信しませんでした。 原因が思い当たらず、後味が悪くすっきりさせたいので、どなたかお教えください。 分かっている事実 ・メールアドレスには、誤りがない。送信エラーのReturnメールもなっかった。 ・メールは文字のみ(約1000文字) ・同じ文のメールを自分の携帯(au)に送信したら問題もなく着信 ・その携帯(au)着信メールを前記の知人携帯電話に転送したら、今度は問題もなく着信 要約すると  (×) パソコン → 知人の携帯   (○) パソコン → 自分の携帯 → 知人の携帯 一体、最初の不着信の原因と、送信したメールはどこへ行ったのか不可解です。

  • 電話機の着信履歴

    自宅の電話はナンバーディプレイにして、電話機にヒツウチ拒否のオプションが あるので、それでヒツウチ着信拒否にしています。ヒツウチの電話がかかった時は 相手に通知してかけなおすようアナウンスが流れます。ベルは鳴りません。ただ ヒツウチの着信があったことが着信履歴に残ります。 ヒツウチの着信履歴が残らないようにしたいのです。 NTTの番号リクエストサービスを利用すると、ヒツウチの着信履歴は残らないのでしょうか? また、携帯電話でも同様のサービスがあると思いますが、携帯電話は着信履歴は残らないのですか? 確かDoCoMoは残らないような気がしました。ヒツウチの履歴が残っていないほうが自分としては 快適なのです。もし、ヒツウチの履歴が残らないような電話機があったら、教えて下さい。

  • 携帯電話から固定電話への着信拒否)

    ソフトバンクの携帯電話(番号特定)からNTTの固定電話(番号特定)へ通話があった場合、電話機の操作により、着信拒否を設定したいのですが、やり方が分からず困っています。 携帯電話からの着信を拒否する方法を具体的に教えて頂けないでしょうか?よろしくお願い致します。

  • 携帯電話のグッズで、着信あるいは、メールのお知らせができるようなものはありますか。

    携帯電話のグッズで、着信あるいは、メールのお知らせができるようなものはありますか。 光で知らせるとかです。 今の携帯が閉じたらほとんど着信が分かりにくいので、 何かいいものはないか探しています。

このQ&Aのポイント
  • MFC-J6583CDWでの印刷が突然できなくなった際の対処方法を紹介します。
  • Windows8.1を使用している場合、MFC-J6583CDWの無線LAN接続に関するトラブルシューティング方法をご紹介します。
  • バッファロー WSR-3200AX4S-BKを使用している場合、MFC-J6583CDWの印刷トラブルの解決策をご案内します。
回答を見る