• ベストアンサー

理科で「人間は精子をどうやって送るの?」と聞かれたら。

 小学校5年の男子から、理科の授業で「人間は精子をどうやって送るの?」と聞かれたらどう答えればいいでしょうか?  1、セックスをずばり言う。  2、何も答えないで「それは中学生になって教わるよ」と回避する。(それだと 理解が不十分になりますが、それでもいいとする。)  3、他。  ご指導よろしくお願いします。

  • taiyo7
  • お礼率60% (821/1358)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • light192
  • ベストアンサー率30% (65/215)
回答No.5

はじめまして、こんにちは。 私は1の方法に近いのですが 動物の交尾を例にとって教えられました。 なかなか納得のいく答えでしたよ。 最近は性の低年齢化なども問題になっていて心配でしょうが、 いずれ真実は知ってしまうのですし 敢えてごまかすことも無いと思います。 ただ、私は両親に自分で責任が取れるようになるまではだめだよ、ときつく言われていましたので その辺も一緒に教えておくといいと思います。

taiyo7
質問者

補足

 ありがとうございます。  おっしゃる方向で教えようと思います。  ひとつ質問があるのですが、動物の交尾はわかったとして、では「人間は?」と聞かれるのではないかと思うのですが。  そうしたらどう答えたらいいでしょうか。

その他の回答 (5)

  • asaka3
  • ベストアンサー率33% (85/255)
回答No.6

まじめな児童に対する答えは出ているようなので、 ちょっと斜めから。 担任の先生が若かったり、 専科の先生をからかったりで、 知っててこの質問をしてくる児童も居ます。 「子供を産んで、育てられる覚悟があるのなら、教えるよ。  ただし、全員は当てはまらないと思うから、休み時間ね。」 と答えると、たいてい引き下がります。 休み時間に聞きに来たら、ちゃんと答えます。 人の性交について、授業で扱うと、 過激だと責め立ててくる団体がありますので、 とりあえず、授業中の回答は、回避した方が無難だと思います。

taiyo7
質問者

お礼

 ありがとうございます。  いろいろな側面があるのですね。  とても参考になりますよ。  感謝、感謝です。

回答No.4

うちの子は2年生の女の子ですが、ちゃんと教えていますよ。 やっぱり、真実ほど強いものはありません。 書籍ですと大月書店の「性の教科書」など読むとよろしいかと。 もしもお読みになるのでしたら1セット余計にあるので差し上げます。 ご希望でしたら送料だけご負担くださいね。 ちゃんと、うちの子は、お父さんの種でお母さんのおまたから生まれてきたと疑問なく理解しております。 息子さんは5年生で精子の送り方を知りたいというのはとても頼もしいですね。たいへん賢い息子様ですよね。 私たちも子育て、悩んでばかりですが、少なくともうそは教えないようにと話し合っています。 うちではお父さんとお母さんが仲良くして産まれた子は神様に祝福されているなんていう娘の理解です。 お父さんやお母さんは神など信じていないのですが、娘がカトリック趣味なもので 笑 いずれにせよ、セックスのことは真実を答えるのがよろしいかと。

  • A300
  • ベストアンサー率20% (31/150)
回答No.3

西加奈子の「さくら」に書いてあるのを参考にしたら良いと思います 母が娘に性教育をするシーンが有りますが、愛を強調してあり参考になると思います。

  • kensan39
  • ベストアンサー率13% (227/1648)
回答No.2

性行為を動物に例えてズバリ教えましょう 一番近い犬に例えるのが簡単ですね 押してから動物はみんな同じと同じと教えることです 最後に人も大人も子供も同じだと教えることを忘れないことです 以外と知らない人が多いです でないと性行為をされても理解していないことも多いです

  • AYSM
  • ベストアンサー率37% (47/125)
回答No.1

私が小学校のときは、保健の授業でそのような状況になりましたが、先生は「機会があったら話すよ。中学や高校でも習うしね。」と言っていました。 中には(性行為が低年齢化してきているため)方法を教える学校もあるそうですが、まだ教えなくてもいいと思いますよ。

関連するQ&A

  • 中学生への教え方(理科)

    この度小中学生向けの塾の講師として働くことになりました。 主として理科や算数・数学を教える予定なのですが、授業の準備の段階で、練習として簡単なシミュレーションをしているのですが、子供たちがどういうことを疑問に思って質問してくるかという予測が全く立てられません。 初めの理科の授業はおそらく天体のあたり(中3)になると思うのですが、指導する立場にある方、今現役の中学生の方、どの辺りが疑問に思えて、どういう指導を受けて理解できたか、など、言葉では説明しにくい分野ですが、アドバイスいただけたらと思います。

  • 理科の覚え方

    アルバイトで中学生に理科を教える予定です。 ただ事実を教えるだけでは授業が淡白になり、つまらない授業になってしまうので、面白い覚え方(語呂合わせのようなもの)を授業で教えたいと思いました。 しかし、中学時代に理科は問題集を反復して解いて覚えていたので、面白い覚え方を知りません。それが載っているいい参考書があったら教えて下さい。

  • 理科選択 生物多様性について

    中学三年生の女子です。 今、選択理科の授業で生物多様性について学んでいて レポートを書くことになりました。 いろいろと調べてみたのですがイマイチよく理解できません。 生物多様性とは何か、 生物多様性のテーマとして掲げるにはどんなテーマがあるか、 またそれはどんなことなのか、 を教えていただけたら嬉しいです!!

  • 理科教育法(中等)は高校理科教員免許取得のための授業か?

    高校理科教員免許取得要件の1つに理科教育法を4単位とありました。大学の開設授業に理科教育法(中等)がありますが、「中等」は中学理科の免許のための授業か?とも思ったりもします。中等でも高等学校の免許のための授業でしょうか?宜しくお願いします。

  • 精子が出ないんです

    34歳独身です 真剣に悩んでます。10年程前から糖尿病と診断されインスリンを打っていますが暫く打つのをやめて8年程前に昏睡状態になり入院したことがあります。そのせいかは分からないですが精子が全く出ないんです セックスの際絶頂を感じる事は出来るのですがとにかく精子がでません。僕のような人は他にもいるのでしょうか?これは治す事が出来るのでしょうか?

  • 理科の教師

    私の中学校の理科の教師は、授業中に煙草を吸う、女子生徒に後ろから抱きつく、男子生徒を叩く、掃除にきた生徒に「お前きたんか帰れ」等と言う問題の教師です。 しかし、いくら教育委員会に訴えてもやめません。 理由が、30年も教師をやっているから、です。 こんな事ってあるのでしょうか? 御回答よろしくお願いします。

  • 中学校理科について

    中学校理科を教えている方に質問です。 私は今年、中学校理科を教えることになりました。しかし、私は今中学理科の参考書を読んでいて愕然としています。あまりにも表現にウソと思われるものが多いことにです。 そのことの一つとして、化学分野で 「原子の質量や大きさは、原子の種類によって決まっている」 という表現があります。「決まっている」は明らかに誤りだと思うのです。同位体(アイソトープ)を考えていただければ一目瞭然で、同じ原子でも質量や大きさは異なってきます。 教科書の云わんとすることは分かるのです。おそらく 「原子の質量や大きさは、原子の種類によってそれぞれで異なっている」 ということが言いたいのだと思います。はじめは私の参考書が良くないのだと思っていたのですが、他の参考書をいくつか読み漁って比較してみてもやはり「決まっている」と表現しているのです。 私は今、「決まっている」という表現の正誤について理解できないでいます。中学理科を教えてきた先輩方はここをどのように考えていますか?それとも私の一人相撲なのでしょうか? お願いします。

  • 精子を飲んでほしいと言います・・・

    結婚2年目です。夫婦仲は順調で子供はまだいません。最近、主人がセックスの時や、それ以外のときにもよく、『精子を飲んで欲しい』といいます。私は、その行為が理解できず言われてもいつも流すのですが、最近は特にしつこく、流すと不機嫌になります。それが苦痛で、どうしていいのかわかりません。飲んでもらうということについて何かかわった快感なり感情があったりするものでしょうか?また、皆さんはされますか?教えてください。

  • 理科の講義の進め方

    4月から中学の理科教師をしています。 教育実習でも実験部分のみの授業だったせいか、実験以外の講義の進め方に行き詰ってしまいました・・ 毎回理科室を使用するわけにもいかないので教室での講義なのですが、ベテランの先生に「授業の前半は生徒にこれからやる項目について調べさせ、後半で説明」する方法を教わったのでその方法で1ヶ月過ごしたのですが、生徒達の受けが悪いんです。 しまいには「○○先生(もう一人の新採の先生)みたいな授業にして」との意見が出ました・・かなりショックでした・・ また、なにかいい指導書などあったら教えてください。

  • 中学受験の理科・社会(特に理科はお手上げ状態)で困っています。

    小6男子の母です。本人の希望で中学受験を決めたのが今年3月です。それまで受験勉強はしておりません。予習シリーズ使用の大手進学塾に通っておりますが、5年生の範囲は1学期中に自学自習して追いつくようにと言われています(4科)。やっと塾のサイクルにも慣れ、未習分をやっています。国語は塾の授業で問題なく、算数もスケジュールの管理をしてあげるのみで自学自習でこなしていますが、問題は理社です。社会は今公民で地理・歴史がごっそり抜けています。理科は授業を受ければ理解も記憶も速く、週末のテストもできているのですが、自分で読むと何のことやらさっぱりで練習問題も無理な状態です。社会は教えてあげられますが、理科は全く見てやれません。どなたかよい方法やテキストなど教えて頂けますでしょうか。宜しくお願いいたします。