• 締切済み

たまに夜だけ発症する痒み

たまになのですが 夜、足や手がすごく痒くなることがあって 一度そうなるとどんなことしても痒みは治まらずに アイスノンで冷やして何とか少し落ち着かせたりしてます。 痒いところは、蚊に刺されたようにプックリしてるのですが (たまに、オタマジャクシ型みたく変な腫れ方するときもあります) 朝おきるころには、何もなかったような感じに治まってます。 蕁麻疹とは違うような感じなのですが 食べ物も全く思い当たりません (夕食がコンソメスープだけってときでもなりますので・・・) 病院にいくほどでもなさそうなのですが 同じ症状の人いらっしゃいますか?

みんなの回答

回答No.2

#1です。 >朝(痒くて眠れないのですが…)起きるころには そのプックリしたのもなくなってる感じです。  蚊に刺された時も、掻かずに我慢していたら、そんな感じだと思いますよ。

noname#53881
質問者

補足

2回もありがとうございます。 掻かずにはいられないくらいの痒みなので もちろん掻きますよー それとまた説明不足だったのですが 1つではなく複数なんですね。 直径10センチくらいに密集して 複数ぷっくりがあるんです~ それが翌朝には跡形もなく消えてます。 あんまり同じ症状の人いなさそうですね( ̄Θ ̄;)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

>痒いところは、蚊に刺されたようにプックリしてるのですが (たまに、オタマジャクシ型みたく変な腫れ方するときもあります) 朝おきるころには、何もなかったような感じに治まってます。  実際に蚊ではないのですか?  のみやダニも考えられますが、これらはかゆみが簡単には治まりません。  「蚊に刺されたようにプックリしてるのですが」から、乾燥肌とも思えませんし、湿疹という感じでもなさそうですよね。  まさに、蚊に刺された症状なんですけど。時間も夜みたいだし。  蚊では無いと言う、何か理由があるのでしょうか?

noname#53881
質問者

補足

回答ありがとうございます。 説明不足ですみません。 朝(痒くて眠れないのですが…)起きるころには そのプックリしたのもなくなってる感じです。 腫れがひいてる、といった感じでしょうか。 なので蚊やダニやそういったものではないと思うのですが。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 体にぶつぶつが…。

    昨日の朝起きたら、左腕が痒くなっていました。 見ると少しぷつぷつっと赤く腫れていただけなので(蚊に刺されたかな)程度でした。 それから約20分後くらいに気づいたのですが今朝見た時より腫れが広がっていました。 異常だと思って上着を脱いで体のほうを確認したら首からお腹のほうまでぶつぶつだらけでした。 友人にも「顔がすごいよ。」と言われたので鏡で確認。やっぱりすごいことになっていました…。 蕁麻疹っていうのもありますが特に痒みはないんです。 自分はアレルギー持ちですが、朝からアレルギーに反応を起こすものに触れても、食べてもいません。 それから1日たった今でも腫れがひきません。 もちろん病院に行って薬も貰ったのですが、ひいてる感じがしません。 どなたか蕁麻疹や急に体中に腫れが出来た体験のある人、またこうゆう体の異常について詳しい方 そうゆうとき何をしたか、なにか(食べ物、衣類、温度、湿度)気をつけることを教えてもらえませんか? 今とても天ぱってて文章がめちゃくちゃかもしれませんが、情報をください。

  • 蚊に刺された後に腫れと痛みがあります。。。

    昨日の19時半頃に、地域のお祭りにて蚊にさされました。 帰宅して、蚊に刺された小さな血豆みたいな跡が6ヶ所あり、刺されちゃったな~くらいに思っていました。その時はかゆみはありませんでした。 翌朝、少し赤い部分が広がった感じで、前日より痒い感じで、時間が経つに連れて赤い部分が広くなり、腫れてきて歩くと痛みます。 刺された箇所が足の甲と足首部分の腫れが特にひどいので、歩くときに響きやすい為に痛いのかなと思うのですが、24時間経つ今は、刺された箇所以外に蕁麻疹や痒みなどの異常はありません。 ただ、刺された周辺の腫れが目立ち、先程の足首辺りが刺された方の足は歩くと痛みます。 いまは冷シップで応急処置していますが、今まで蚊に刺されてこんな症状が出たことがなく怖いです。 ダニ、ハウスダストのアレルギーは持っていますが、それほど症状強く出たこともなく、なにかのアレルギー反応なのか・・・よくわからないだけに不安なのですが、明日まで放置して大丈夫でしょうか??

  • じんましんが夜になると出ます、なぜ?

    助けてください(>_<) じんましんが時々出ます、赤いぶつぶつというよりは蚊に刺された時のような感じの腫れ方で小さいタイプみたいなもので 赤いです。 軽い時はひじ・ひざ裏にたくさん出て、ひどい時は首やおなか足などにも出てかゆい感じです。 大体夜に出て朝には引いてましたが残ったとしても昼には消えます。 5年ぐらい前から出るようになって病気?アレルギー?疲れ?ストレス?お酒を飲んで血のめぐりが良いから? これは何の症状なのでしょうか?ぜひ知恵を貸してください、よろしくお願いします。

  • アレルギー?蕁麻疹?

    よくわからない蕁麻疹みたいなのができて悩んでいます。 半年前と一昨日の2回しか症状出たことないので分からないのですが、 ・最初顔にできてだんだん頭や首 背中 お腹 腕にひろがる。足にもすこしできる。 ひどさでいうと顔>腕=お腹背中>足ぐらい。足はあまりでないけど顔は全体的に腫れる ・最初蚊にさされたような腫れから始まり、それが多分顔や首や腕の内側など、皮膚の弱いところに増えて肥大化して大きな腫れになる。 ・二回とも食後1時間くらいで出た ・2回目の時は、朝食の後ででたけど、朝食が前日の坦々鍋の残りもので、その前日夜坦々鍋を食べたときはなにも症状はでなかった。(分かりづらくてごめんなさい。 ・出てからなにすれば良いのか分からないけど1時間ちょっとすればかゆみがひく ・ものすごくかゆい ・初めて出た時はPCをやっていて、2回目に出た時は歩いていた 多分症状はこんな感じです。 放っておけば直るので親は次また同じ事があるまで病院にはつれてってくれません。 だけど、じっとしてられないくらいかゆいし、顔とか腕がグロくなるのでできればもうそんな症状に逢いたくないです。 ネットで調べてみましたが思い当たる物が見つかりませんでした。とりあえず 1、この蕁麻疹のようなものができる原因 2、症状ださないために気をつけること が知りたいです。説明不足でごめんなさい。ご協力お願いします。

  • 蕁麻疹。

    2歳になる子供ですが、初めて蕁麻疹(?)が出ました。 急に熱が上がり、ボリボリと皮膚を掻き始めたかと思ったら、 蚊に刺された感じの発疹が出来きました。 さらに掻き続けて、発疹が繋がり・広がりで、巨大な発疹になりました。 掻いた所限定で腫れました。掻かない部分は何も起こってませんでした。 それから、10分くらいで腫れが引きました。 熱も同じく引きました。 これは蕁麻疹なのでしょうか? 蕁麻疹は症状が数時間続くと聞きましたが、どうなのでしょうか? 1度、検査をしてもらった方が良いのでしょうか?

  • 蕁麻疹なのでしょうか?

    突然朝一ヶ所が痒いと感じ塗り薬を塗って仕事に向かいました。しかし、時間がたつにつれ、体のあちこちに痒みが出始めました。足と手は少し腫れぼったい感じで痛痒い感じがします。この症状は食べ物から来る蕁麻疹なのでしょうか?今まで通り特に変わった物を食べた訳でもないのですが?どなたか詳しく教えて頂ける方がおりましたら宜しくお願い致します。

  • 夜になると毎日蕁麻疹

    最近1ヶ月くらい毎日、夜になると蕁麻疹が出ます。 赤いブツブツではなく、蚊に刺されたような大きなものがいっぱい出来ます。 朝になるとすっかりひいています。 指が曲がらないほど腫れたり、唇がアナゴさんみたくタラコ唇になったり、目が開かないほど瞼が腫れてます。 身体にたくさんできて困っています。 皮膚科に行きたいのですが、仕事で抜ける事ができず未だに行っていません。 最近、1ヶ月であった環境の変化は就職をしたので、その疲れなのでしょうか…。 痒みをおさえる方法などご存知でしたら、教えてください

  • 何かの病気?

    最近、夜になると体に謎の失神が出ます。 うまくいえませんがポツポツではなく、腫れが一直線につながってて、それが何本か浮き出てタイヤの跡のような感じです。 日によって場所は違いますが足と背中が多いです。 痛みはなくかなり痒いのですが、朝にはそれも腫れも治ってます。 ダニかと思ったのですが、こんな変な腫れ方だし、時間帯がある(寝付くときや、心身が解放されどっと疲れがでると出る)ので、メンタルなものからきてるのかなとも思います。 考えられる原因や病気をあげてもらえませんか?夜しか症状でないので病院もな、と… 宜しくお願いします。 なお、皮膚は弱く重度のアトピー時代がありました。現在はほぼ完治してます。

  • 蕁麻疹が増えています

    一昨日より原因はわからず、生ものと言えば、味がちょっと変かな?と思う寿司を口にしました。 あとはお好み焼きです。お酒も大好きで、飲んでると小さいぶつぶつは出来てたのですが すぐに治っていたので気にしていませんでした。 一昨日の夜は、とても寒くて暖房をつけて寝ていましたが 寝て痒みで目が覚め、寝て痒みで目が覚めの繰り返しで とても寝ずらい状態でしたが、小さいものから蚊に刺されたときよりも大きな跡があります。 我慢すれば腫れは引きますが、暫くすれば、別の場所が腫れて痒くなり、その繰り返しです。 昨日は薬局で教えて頂いた錠剤と塗り薬を薬を飲んで 1時間すれば痒みもなくなり、腫れは引いたかに思えました。 でも昨日の夜から朝になると、昨日よりも蕁麻疹が増えていました。 腫れてる箇所は、手、脇下、又のVのとこ、パンツのゴムを当てるところ、首元、 これらから顔、頭、手の平足の平以外のところに広がっています。背中も少し増えました。 どうしても我慢できなくて搔いてしまったのが原因でしょうか。。 お風呂上りに、よくぶつぶつが出来ます。 お酒を飲むと、まれにぶつぶつが出来ます。 ほこりアレルギーがあります。その他のアレルギーはありません。 福岡に住んでいますが、PM2.5との原因もないですよね。。 今は薬を飲んで若干の痒みが続くものの少し落ち着いてますが、また寝る頃になると痒みに 襲われるのが怖くて仕方ないです。。もちろん禁酒して、ご飯も軽めにしていますが これ以上腫れが続くとすれば、大変な病気も考えられる気がします。。 今日は病院がお休みなので、明日皮膚科への診察の時間をとろうと思いますが お風呂を低温で入ったりなど…なるべく体温を上げないように心がけています。 ほかに何か気をつけることなどありましたら教えてください。また、このような症状は どういった蕁麻疹なのか、似たケースを見かけたり、経験したお方がいらっしゃいましたら よろしければ教えてください。次々とぶつぶつが増えてるので、とても不安です。

  • 顔が真っ赤で痒みもあります

    昨日の朝から、顔(目より下の顔半分)が真っ赤です。 原因がわかりませんが、右の耳が痒くて熱を持っています。 蚊に刺されたのかな?と思って、そのうち治ると思っていましたが 夜になって、頭も痛くなってきました。 熱はありません。 ちなみに、10日ぐらい前に変な物を食べて全身に蕁麻疹がでました。 (普段はアレルギーを持っていないのですが・・・) それと何か関係があるんでしょうか。 そのときの蕁麻疹は治りましたが、今首から胸にかけてまた赤くなっています。 それと、最近いつもと違う化粧水に変えたせいかな、とも思いましたが それにしては異常です。 一晩寝たら、治るかなと思ったのですが 今朝も顔が異常なくらい真っ赤で、熱を持っていて、少し痒いです。 今、水で冷やしています。 なぜ突然このような症状になったのか、どうしたらいいのか 詳しい方がいらっしゃれば、お聞きしたいです。 ちなみに少し暖かい所(海外)に住んでいるので、今の時期でも蚊はいます。

専門家に質問してみよう