• ベストアンサー

IT企業について

いつも「教えて!goo」の皆様にはお世話なっております。 職務内容がOracleテクニカルエンジニアとあり、必要な経験が不問と書かれた求人を見つけました。 データベースに関しての知識はありませんが、適性はともかく毎日頑張って技術を身に付け、20年、30年後も技術者として食べていけるものなのでしょうか? IT系は寿命が短く、35歳までが限界という話を聞きますが、実際のところどうなのでしょうか?

  • 転職
  • 回答数4
  • ありがとう数6

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.4

>>職務内容がOracleテクニカルエンジニアとあり、必要な経験が不問と書かれた求人を見つけました。 嘘ですね。経験不問なら、Oracleテクニカルエンジニアという職種ではありません。ただし、OracleもVer.9から10あたりで、マシンパワーの力を借りて、「素人でもそれなりにインストール可能」になり、難しかったバックアップやリストアもRManを使うによって簡単になりましたので敷居は下がった気もします。それでも、使いこなすには、それなりの学習と経験は必須だと思います。 >>IT系は寿命が短く、35歳までが限界という話を聞きますが、実際のところどうなのでしょうか? その説でいえば、私は、耐用年数を15年以上も過ぎている。商社を定年退職して、元の職場でのSunの経験を生かして、嘱託の立場で開発を続けている同僚さんも会社内にいますよ。 残業一杯ある職場だと、「体力の限界」という意味での35歳限界説は当てはまると思います。 >>適性はともかく毎日頑張って技術を身に付け、20年、30年後も技術者として食べていけるものなのでしょうか? 「職を得るためにプログラム関連の勉強をする」だと、そんなに続かない可能性があります。「プログラミングするのが面白い!」っていう部分が必要かと思います。「給料日前で、サイフに5千円しかないけど迷いながらも4千円の専門書を買う」とか、「直接の仕事には全然関係ないけど、面白そうなタイトルの本なので買って勉強する」っていうのがあれば20年とか30年続くかもしれません。 (私は、年末からプロテクト解析の逆アセンブルをやっていて、一段落したら、新年の午前3時になっていて「ああ、俺は何しているんだあ!」と自分にあきれたことがあります。) まあ、10年も勉強を続ければ、そこそこ自信もついて、食べてゆけると思いますよ。(私は、もうすぐ30年になるんですね。でも一番楽しかったのは、ラジ館で8ビットマイコンの描くラムちゃんCGを見たり、高田馬場の怪しいマンションショップに出入りしていたころかもしれない・・)

profit1981
質問者

お礼

ご解答ありがとうございます。 残業一杯ある職場にはとてもやっていけそうにないですね。(体力が無いもので・・・) プログラミングが本当に好きじゃないと務まらないですよね。

その他の回答 (3)

  • AnnVista
  • ベストアンサー率37% (6/16)
回答No.3

知っている人の中には40歳を過ぎてもエンジニアとして活躍している人がいます。ひとくちにITと言ってもいろいろな分野がありますが、どんなフィールドでも、新しい技術に対する興味や学習意欲が必要だと思います。 また、エンジニアとしてのキャリアを積んでからエンジニアを束ねる管理職やプロジェクトマネージャになる方も結構いらっしゃいます。技術+経験があるという理由でマーケットのニーズは高いようです。

profit1981
質問者

お礼

ご解答ありがとうございます。 前職でIT系で事務をしておりましたが、SEで40歳を超える人がいました。 その人は現役でプロジェクトマネージャーをしておりました。

  • duplex
  • ベストアンサー率52% (45/86)
回答No.2

>データベースに関しての知識はありませんが、適性はともかく毎日頑張って技術を身に付け、20年、30年後も技術者として食べていけるものなのでしょうか? 20年後、30年後のことなどどうなるかわからないというのがIT業界です。Oracleは確かに現時点では多くの案件で必要とされるスキルですが、その知識さえあれば一生食うに困らない・・・とは断定できません。 >IT系は寿命が短く、35歳までが限界という話を聞きますが、実際のところどうなのでしょうか? 中年以降になるとマネジメント系か営業系にシフトして行く人が大半です。高齢でもエンジニアで現役でやれる方は、足場となる1つの分野があり(例えばデータベース)そこから更に複数の分野にわたり自分の得意分野を広げていける人です。 但し、そのような人でも将来的にどうなるかわからない・・・という方が多いと思います。今は確かにエンジニア・SE不足ですが、この現象がいつまでも続くとは考えられません。 これはIT業界に限りませんが、どんなにスキルを磨いても公務員でも無い限り将来の保証はないのが現実です。エンジニアは将来の保証ではなく、好きだからor向いているから等の気持ちを多かれ少なかれ持っていなければ、長くやっていけない職業だと思いますよ。

profit1981
質問者

お礼

ご解答ありがとうございます。 マネジメント能力も無く、営業も苦手なのでなかなか難しいですね。 向いているかと言われると、論理的に捕らえられないので向いていないかもしれません・・・。

  • dameryman
  • ベストアンサー率35% (24/68)
回答No.1

あまりいい話ではないかもしれませんが・・・ IT業界というのは技術の進歩する速度が他業界に比べてとても早いので、定年付近まで技術者としてやっていくのはちょっと厳しいかもしれません。 >IT系は寿命が短く、35歳までが限界という話を聞きますが、実際のところどうなのでしょうか? 常に最新の技術に目を配り、それらを学習していくことが重要になると思います。その速さについていけなくなって、「あきらめる」人が増え始めるのが大体35歳前後になるから、寿命がそのくらいだと評価されているのだと思います。(ここで諦めなければずっとやっていけるとは思います) では諦めた人がどのようにして食べていくか・・・ いろいろあるかと思いますが、やはり最後は下の人間をうまく扱うスキルを身につけることだと思います。自分が技術を習得できないのなら、部下に身につけさせればいいんですw そのくらい開き直っていかないと、ダメかもしれませんね^^; それと余談ですが >職務内容がOracleテクニカルエンジニアとあり、必要な経験が不問と書かれた求人を見つけました。 入り口を狭めないために「不問」と書いているだけかもしれません。そういう企業はたくさんあります。面接等に行かれる前に少しでもいいのでデータベースの知識(例えばSQL文の書き方とか)をかじっていったほうがいいと思います。

profit1981
質問者

お礼

ご解答ありがとうございます。 やはり歳をとると、新技術を身に付けるのが難しくなっていくようですね。 生き残る為には、管理能力を身に付けなければならないと・・・。

関連するQ&A

  • 未経験からのITエンジニア

    未経験からITエンジニアを目指そうと思っているのですが、調べてみるといろんな種類のエンジニアがあり、どのエンジニアから始めればいいかわかりません。 最終目標はセールスエンジニアやITコンサルタントとを考えているのですが、私の考えではセールスエンジニアやITコンサルタントはいろいろな分野の知識や資格がないとなかなか厳しいかなと思っています。 そこで、どんどん転職を繰り返し技術と知識を身に着け最終的にはセールスエンジニアやITコンサルタントの職に就こうと考えています。 以下のエンジニアのうち始めに学んだ方がいい分野と、どの順番で進めていけばいいかご意見をお聞かせください。 1.ネットワークエンジニア 2.システムエンジニア 3.データーベースエンジニア ※理系ではなく文系で、未経験から1番入りやすい分野も教えてください。

  • これからのIT業界の需要

    ITエンジニアの中でも特に希少価値を見出せる分野、スキルはなんですか。『〜〜エンジニア』のような職業の名称でもいいです。 最近はIT化やIT教育の義務化が進んでいます。 そのため、今からIT技術を身に付ける努力をしたとしても10年後とかには、簡単なプログラミングや知識くらいは当たり前になってて、自分が目指す必要性はあるのかと悩んでいます。 前にも似たような質問をしていますが、もっと色んな意見を聞きたいと思い質問しました。 ご回答よろしくお願いします。

  • IT企業で働く弁理士志望者が、転職時に持っておいて損がない資格とは?

    当方、IT企業に働いていますが、いずれ特許事務所へ転職して実務を経て弁理士になりたいと思っています。単刀直入ですが、IT企業で働く弁理士志望者が、約1年後の転職のために、持っておいて損がない資格ってあるでしょうか?転職活動の際に人事担当の人にこれは使える!と思われるという意味です。ちなみに今の会社で薦めれているものは以下のようなものがあります。(よく分からないものは飛ばしていただいて結構です) ・システムアナリスト ・システム監査技術者 ・プロジェクトマネージャ ・アプリケーションエンジニア ・テクニカルエンジニア(データベース) ・テクニカルエンジニア(システム管理) ・テクニカルエンジニア(エンべデッドシステム) ・テクニカルエンジニア(ネットワーク) ・テクニカルエンジニア(情報セキュリティ) ・基本情報技術者 ・ソフトウェア開発技術者 ・情報セキュリティアドミニストレータ ・上級システムアドミニストレータ ・初級システムアドミニストレータ ・日商簿記1級 ・日商簿記2級 ・ITIL(マネージャ) ・PMP ・ITコーディネータ ・ITプランニングセールス

  • 英語スキル + IT系

    英語を生かしたITエンジニアを目指しています。 いまは技術が足りないので、どこかの会社で修行するつもりです。 アプリ開発orインフラ系、SAP どのようなIT技術を身につけた方が英語スキルを生かせる仕事があるのでしょうか。

  • テクニカル・エンジニア の価値

    私の知人と、ネットワークやセキュリティの勉強をしているのですが、その人は「データベース・エンジニアには懐疑的。ネットワークエンジニアは需要が多いが、データベースエンジニアという求人は見たことがない」などといい、あまりデータベースのスキルを高く評価していない様子でした。その人は元IT技術者で、現在はITの営業や教育をしていますので、エンジニアの需要に詳しい人です。 私はデータベースを長らくやっていて、今後もデータベースのスキルアップも行なうつもりでしたので、すこしショックでした。 皆さんは、「データベース・エンジニア」の市場価値について、どのようにお考えですか?

  • (資格について)IT業界の方にお聞きしたいです。

    閲覧ありがとうございます。IT業界志望の情報学科の1年生(男)です。 素人質問で大変恐縮ですが、システムエンジニアとして働いていくうえで「応用情報技術者」と「ORACLE MASTER Silver DBA 」ではどちらの方が業務に役立ちますか? 私の経歴としては、ITパスポートには合格済みで、来年の4月に基本情報を受験予定です。(※現時点では基本情報に受かる学力はまだありません。) 今後の参考にさせていただければと思います。皆様のご回答、お待ちしております。

  • 未経験のITエンジニアについて

    転職サイトを見ていたら、ある派遣会社の求人で、「未経験でネットワークエンジニアになれる」という求人を見つけました。 入社後、外部講習の「ネットワーク研修1ヶ月」or「LAMP研修2ヶ月」のどちらかを受講。 ↓  ↓  ↓ LAMP研修の2ヶ月目は、社内の専任講師による自社研修を受講。 ↓  ↓  ↓ 研修終了後は、 通信キャリアのネットワーク構築、運用・保守 大手ITメーカーでのヘルプデスク業務 SNSやショッピングサイトの開発 とありました。 私は、技術には、全く無縁で仕事をしてきたのですが、未経験で、それも2ヶ月の研修だけで、本当にネットワークエンジニアになれるのでしょうか? 実際、多くの派遣会社の求人には、研修後にITエンジニアになれるという事が書いてあるのですが、こういった求人でいうITエンジニアになれるとは、どれくらいのレベルを言うのでしょうか? また、実際の研修後の仕事の詳細はどういった感じなのでしょうか? 派遣先には、チームとして派遣されるのでしょうか? それとも、1人で派遣先に派遣されてしまうのでしょうか? どなたか教えてください。よろしくお願いします。

  • 高卒で、IT企業に就職を考えています。

    高卒で、IT企業に就職を考えています。 現在僕は、三月に高校を卒業したばかりの人間です。 高校在学中にIT技術者になることを将来の夢とし、それに向けて頑張ろうと決めました。 そこで、僕は在学中に卒業後のことを考え、大学には行かず、独学することにしました。 主に、IT関係の知識をです。ITパスポート試験をはじめとした資格を取ることや、プログラミングの勉強です。 現在、VisualBasicでプログラミングの勉強をしています。ちょうど今、電卓の制作中です。思いのほか、最低限の構築が出来たところです。 このような状況ではありますが、高卒かつ未経験の僕でも主にIT企業関係に就職をしたいと思っております。すぐにでも。 やはり、実務経験が非常に大事であることが重要だと思ったからです。 もちろん、会社に就職後も頑張って研修等もしっかり参加しながら、技術と知識を身に着けたいと思っております。 やる気は・・・もちろんあります! 覚悟を決めてこのような結果を選んだので。 そこで、みなさんにお伺いしたいのは、なにかアドバイスをお願いしたいという次第でございます。 これでも、サーバーの構築に成功し、日々、webサーバーの運営管理をしております。 ささいなことでも結構です。アドバイスをいただけると幸いに存じます。

  • ITエンジニアの将来

    最近ではタブレットの導入、プログラミング学習、情報の必修化などのIT化が進んでいますよね。 私はいろんなIT技術を身に付けたいと思っており、かつ他の人にはできないような希少価値の高い仕事に就きたいという願望があります。 このようなIT化によりITエンジニアが身近なものになるとしたら、わざわざ自分が目指す必要はあまりないのではないかと思ってしまい、本格的にITの勉強を始めようかどうか迷っています。 皆さんは、これからITの仕事や教育について、どのようにお考えでしょうか。 自分の職業選びのためにも参考にさせていただきたいです。 ご回答よろしくお願いいたします。

  • Oracle Database の最適な学習方法、技術が身につく方法と

    Oracle Database の最適な学習方法、技術が身につく方法とは? 現在は、Oracle Database 11g 試験の勉強中です。 Bronze⇒Silverと目指してます。Goldは費用の関係で受けないかもしれません。 資格目的は、会社の評価UPと報奨金目的ですが。 勉強中ですが、試験勉強=役立つ知識、作業で使えるか。 というと、けっしてそうではないと思います。 状況としては、今は11gが無料でインストールできて、問題集にとりくんでます。 ゆくゆくは、現場で使える知識・技術を身につけたいのですが、 どんな方法があるのでしょうか? 現場で覚えるのが最適ですが、現在の世の中では求人も難しい。 そんななかで、Oracleデータベースの技術を身につけるという意味で、 何か最適な方法はありますか? まはた、私の勘違いで、 問題集を完璧といえるまで理解しすることが、技術習得への道につながるのでしょうか? 独自に考えて、EMやSQLPLUSをひたすら操作するしかないですか? また、このような内容に参考になる書籍やサイトがあればご紹介ください。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう