• ベストアンサー

小学校理科における必要な薬品について

 お世話になります。  現在小学校において、不要な薬品の処理を進めることとなりました。  教科書を元に進めようとしておりますが、より確かなものとするために、小学校理科において、必要な薬品、不必要な薬品が一覧となったものは、どこで手に入れたらよいのでしょうか。  インターネットだけではなく、様々なところで情報を集めるつもりでおります。  よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • asaka3
  • ベストアンサー率33% (85/255)
回答No.1

理科の場合、 最終的には、それぞれの学校の年間指導計画にもとづいて、 必要教材、不要教材を決めると思いますが。 学習指導要領に例示されている物は、 例示であって、 たとえば昆虫の成長を子どもが調べるときに、 モンシロチョウを扱っている教科書は多いですが、 地域での生態によって、別の昆虫に決めて良いですよね。 同様に、試薬においても、 もののとけかたをホウ酸で調べる学校と、ミョウバンで調べる学校と、 あるとおもいます。 その他においても、然りです。 理科クラブや科学クラブのようなものがあれば、 学習指導要領以上の試薬を保管する必要が出てくることもあります。 魚の解剖をする学校、しない学校 するなら死んだ魚でやる学校、生きているものに麻酔をかけてやる学校、 それぞれ必要な薬品は変わります。 学習指導要領を見直して、目的に合わせて、どの単元に何を位置づけてやるのか、 学校の理科担当者で話し合われるといいのでは。 リンク先は、試薬について困ったときによく参考にします。 その他、教科書会社のHP 中村理科のようなところのHP インターネット以外で、書籍があがると良いのでしょうが、 ちょっと手元にはないので、 他の回答も付くと良いなと思います。

参考URL:
http://www.kagakukan.sendai-c.ed.jp/yakuhin/index.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 理科の教科選択

    高校2年の女子です。 来年の教科選択の締め切りが11月に迫っています。 私の受験する予定の学校は理科が1教科必要です。 しかし、私は理科も数学もまるっきしダメな典型的文系タイプで(もちろん選択も文系)生物か地学かどちらを選択するか…ということで今ものすごく悩んでいます。 はっきり言ってどちらとも全然ダメです。 赤点だってとったりしています…。 しかも私は暗記が苦手です。 でも、努力するつもりです。 人それぞれ向き不向きもあると思います。 というか、多分好みの問題なのかもしれません。 でも、このまま考え続けていてもラチがあかないのでこちらに書き込み致しました。 どうか良いアドバイスをよろしくお願いします。

  • 理科が分からない~っ

    前に「理科と社会が分からない」という内容の質問をした者です。 社会は教科書を読んでだんだん分かってきました。 しかし、理科が苦手で苦手でどうにもなりません。 理科自体は大好きで、よく博物館に行ったりしているのですが、成績が伸びません。 現在中学2年生です。 テストも終わり、段々と時間ができてきました。 1日30分~1時間は理科の勉強に時間を当てられると思います。 どんな方法で勉強すれば良いでしょうか? 学校のワークなどは、提出するときにどうしても分からなかったので、答えを丸写しして、すべて書き込んでしまいました。 ペンで書き込んであるところもあるので、消しゴムで消すわけにも行かず・・・。 また新しいものを購入するべきですか? 宜しくお願いします。

  • 中学校の選択理科で

    中学校の選択教科で理科をやっています。 我々の実験グループでは『声』について調べ学習をしています。 そこで、我々は色々な糸電話を作り、声の振動について調べました。 普通の糸から、裁縫用の縫糸など、声を通すものとそうでないものに仕分けをしてきました。 現在、我々のグループではここまで実験を進めてきました。 今後、我々がどのような実験をやってけばいいのかと思い質問しました。 中学生でもできて、尚且つ学校で実験できるような高価ではないもの、そしてちゃんとした実験になっているもので面白いものはございませんでしょうか? 本などで調べてみたところ、マイクが作れたり、レコードが作れたりとさまざまな実験がありそうですなのですが、いまいち方法等がよくわかりません。 具体的な実験内容をご存知、若しくはそのようなWEBサイトをご存知でしたら、我々に教えていただければうれしいです。

  • 子供の理科離れに打開策を

     現在小中学生の理科離れが問題視されているのはご存知だろうか? 我々はそれらの問題に対してこれからの日本の技術力の低迷を危惧しなくてはいけないのではないか?  またある情報によると、生徒の理科の科目の成績が、教師の得意教科であればあるほど 上昇傾向にあると言われている、以上のこともふまえ、 この危機に対応するにはどのようなことが必要だと考えますか?

  • 東京理科大に受かるには

    現在偏差値が30程ですが、来年の試験に向けて勉強しようと思っています。 理科大工学部を狙っています。 数学(1A2B3C)  英語      物理 の三教科です。 理科大のその三教科は実際どうなんでしょうか?8ヶ月頑張れば受かるでしょうか? 英語は「歌って覚える 英文法・単語・熟語完全制覇」「英文法標準問題精講」 物理は「物理を初めからていねいに」シリーズの二冊終わったらエッセンスなどの問題集をやるつもりです。 数学は「初めからはじめる~」(マセマ)か「黄チャート」で迷っています。 他にやるべき参考書・問題集はあるでしょうか?

  • 学校の教科につてい

    私的な理由から学校の教科資料を作っています。 小、中、高の全教科がわかるサイトを探しています。 例: ・国語 ・理科 ・社会 ・・・・・ このような情報を配信しているサイトをご存知の方は是非教えてください。よろしくお願いします。

  • 学校で習うパソコンの授業は?

    学校で習うパソコンの授業は「情報処理」という科目でしたっけ? 国語・数学・英語・理科・社会・音楽・書道・情報処理?・etc 何かわかる方よろしくお願いします。

  • 小中学校の理科教育における言語活動とは

    中学校教員です。 新しい学習指導要領では、どの教科に於いても言語活動を重視するようにとの方針が打ち出されました。 言語活動の分類については、言語力育成協力者会議の「言語力育成に関する整理用一覧表」などがありますが、小3~中3の各段階に於いて、どの程度までの力があればよいのかということがわかりません。 たとえば小学3年生の、理科における言語活動とは、どの程度までできていればよいのでしょうか? また、この軒に関する書籍などがありましたら、教えていただければと思います。 小学校の先生から質問されたのですが、小学3年生のレベルなどもあまりイメージできない(何度か授業は見たことがありますが)ので、困っています。

  • 高校の理科教員になりたい

    高校の理科教員になりたい大学生2年生です。 現在,高等学校教論一種免許状(理科)を得るため,授業に励んでいるのですが, 中学校理科の免許も取得した方が有利になるのでしょうか? 中学校の免許を取るためには1ヶ月の教育実習や介護等体験など,必要な単位が増えるのですが,その時間を割いてでも取った方がよいのでしょうか。 希望は静岡県の公立高校で働くことです。 回答よろしくお願いします。

  • 医学部受験は理科3科目?

    現在、新学期からどの教科を選択しようかで悩んでいます。 医学部受験の場合、理科を、化学・物理・生物の3科目をうけなければならなくなる大学が来年(?)からでてくるそうです。具体的にはどの大学が理科3科目になる予定なのでしょうか? それと、理科を化学と生物では受けられない医学部はありますか? 少しでも情報をお持ち方がいれば教えて下さい。 よろしくお願いします<(_ _)>