• ベストアンサー

セールスマンについて。

今日あるセールスマンが来ました。ドアのチャイムも鳴らさずに勝手に開けるんですが・・・ビックリです。 こちらは返事もしてないし、許可もしてないのに、勝手にドアを開けるってどうなんですか? 布団メーカーの●●●でした。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aoi35
  • ベストアンサー率43% (407/939)
回答No.3

>許可もしてないのに、勝手にドアを開けるってどうなんですか? どうもこうもありませんよ。 私でしたらその時点でブチ切れますよ。 布団メーカーに食って掛かって良いですよ。誤りに来させましょう。 悪い見方をすれば本当に布団屋ですか? ドアを開けて鍵が掛かっていればそのまま帰る。 ドアを開けて鍵が掛かって居なくて人が出てくればセールスのふり。 ドアを開けて鍵が掛かって居なくて人が居なければ空き巣かも 私は以前、高飛車で態度の悪いセールスマンが着たので頭にまして 私の住んでいるマンション一軒一軒を回っている見たいでしたので 1時間ほど後ろを着いて行った事があります。(暇でしたので。。。) 玄関先に住人が出てきたところで割って入って ”この人、ややこしい物を売ってるから相手にしない方が良いよ”って 助言をして回ってやった事があります。かなり怒ってましたが 私は、ご近所さんと話をしているだけですけど文句ありますかって言ったら ブツブツ言いながら何処かに行きました。

omedeto
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 本当ですね。 読んでいてなるほど・・と怖くなりました。 その場で苦情を言えばよかったと悔やまれます。 が、最近逆切れされても怖いし・・とも思うと なかなか行動に移せません。 後で会社のHPに苦情を書き込んでみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.2

>こちらは返事もしてないし、許可もしてないのに、勝手にドアを開けるってどうなんですか? ありえないですね^^; 普通に怒っていいところだと思いますよ。 誰もいなかったら不法侵入される危険性もありますしね。 自分ならそんなことされたらどんなに安かろうが絶対買いませんね。 セールスマンの態度次第ではメーカーに直接文句言います。

omedeto
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ですよね。 文句言ってもいいですよね。 暫らくボーゼンでした。 あっけにとられ・・とりあえず帰って下さいとだけ言いました。 後で会社のHPから苦情を書き込もうかと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Pesuko
  • ベストアンサー率30% (2017/6702)
回答No.1

>許可もしてないのに、勝手にドアを開けるってどうなんですか 鍵ぐらいかけましょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • セールスマンの来ない家にしたい

    最近一戸建てに引越しました。 セールスマンがしつこくピンポン鳴らしたり、インターホンがついて いるのに門から勝手に入ってきて、ドアをドンドン叩いたり 図々しさに腹が立っています。 対応するのも、時間の無駄なので大抵無視しているのですが、 不快でしょうがないです。 「セールスお断り」の張り紙は逆効果だと聞いたので、 相手を少しでもけん制できるような、他の方法を考えています。 「猛犬に注意」←犬は飼っていないですが…。とか 「防犯カメラ作動中」など プレートをつけようかと思っているのですが、あまり効果 ないですかね…? その他、気安くピンポン鳴らされない方法はないでしょうか?

  • チャイムを鳴らさずにドアを叩くこと

    近所の方でチャイムを鳴らさずにドアをドンドン叩く人がいます。 毎回必ずドアをドンドンです。その後なかなか出れないときはドンドンの後にチャイムを何度も鳴らしています。 ちなみに私は必ずチャイムがあるお宅へ伺うときはチャイムを鳴らします。 1回鳴らして、しばらく待ってもう一度鳴らして、、と3回くらいが限度で鳴らしますが、ドアを叩いたことはありません。 普通はドアを叩かれてもあまり気にしないものでしょうか。ドンドンされると正直びっくりします。 それと、その方のお宅へ伺うときはこちらもドアを叩いた方が良いのでしょうか。 何か理由があるのかなぁと考えましたが、良く分からないので質問させて頂きました。 みなさんは普通どうされているのでしょうか?またこのような場合どうされますか? くだらないことで恐縮ですが、お暇なときに回答いただけたら助かります。 宜しくお願い致します。

  • 大家が勝手に部屋に入ってきます

    平日風邪で寝込んでいたらアパートのドアの鍵が勝手に開き、大家にドアを開けられました。 幸いチェーンをかけていたので入ってこられはしませんでしたが、問いただすと「部屋の点検」、「チャイムを鳴らしたが出なかったから」等と歯切れの悪い答えしか返ってきませんでした。 普段留守中に勝手に入られているかも知れないと考えたら気味が悪いので、大家が開けられない様に簡単な鍵を自分で付けたいのですが、ネットで探してみても鍵を新たに付けたのが外から分かってしまうタイプしかなく困っています。 鍵の交換も考えましたが、賃貸ですので大家の許可が必要ですし、無断でやるにしてもちょっとした工事になるので大家にバレます。 外から見えない様にドアの内側に付けてリモコン等で開けるタイプの鍵はどこかに無いでしょうか? よろしくお願いします。

  • 変な人が訪ねてきます(長文です)

    うちに変な人が訪ねてきて困っています。 普段ドアのチャイムが鳴っても、名前を名乗らない限り、あるいはその時間辺りに来ると分かっている人(両親や宅急便の人など)でもない限りは居留守を使ってドアは開けないようにしています。 さっき来た人はチャイムを鳴らすだけでなく、チャイムを鳴らして反応がないとドアも叩いて「すみませーん」を何度も連呼します。名前は名乗りません。それでもダメだとやっぱりチャイムを鳴らすんです。普通郵便局の人などがドアを叩く場合って、「コンコン」と叩くだけだと思うんですが、この人はリズミカルな感じ(?)で叩いたりしてきます。 さっきはいつまでたってもいなくならないので、「どちら様ですか?」と思い切って聞いてみたんですが、それでもやっぱり「すみませーん」と言うばかりでした。 実はこの人、おとといも来たんです(おととい来た人と同じ声でした)。 おそらく勧誘だと思うんですが、名前を名乗らないで2度も来るなんてすごく怖いです。 これから夕方にバイトが入るんですが、そのバイトに行くのも怖くてできなくなりそうです。 もともと小心者でもありますし、不整脈持ちなのでチャイムが突然鳴るのは怖いんです。そのせいで不整脈が起こってしまうこともあります。 なのでチャイムが鳴らないようにしようかとも思ったんですが、それでも突然ドアを叩かれたらビックリするでしょうし、どうしたものかと思っています。 ひとり暮らしなので父に出てもらうわけにもいきませんし…。 何か対処法はないものでしょうか?無視するしか手はないですか?

  • うちの敷地のフェンス

    隣に家を建てていた住宅メーカーが、境のフェンスを傷つけました。 挨拶等を紙ですますところです。 傷ついていたと電話したら、うちが留守の間に許可なく勝手にフェンスを洗っていました。 勝手に許可なく洗ったことを聞いたら、逆ギレされてびっくりしました。 何か違和感のある対応だったので、人の敷地のものを勝手に許可なく洗ったりするのは法律的に良いのでしょうか? 個人的に気になったのでよろしくお願いします。

  • 宅配便について

    学生・女です。 一人暮らしをしていて、今日実家から宅配便が送られてくることに なっていたので指定時間に合わせて待機していました。 18時~20時指定で先ほど届いたのですが、 届けてくれた人がなんだか怖かったです。 まず、時間は18時より3分ほど前、 (これは遅いよりはいいのでありがたいですが) いきなりチャイムを2~3連打してドアをドンドンと叩かれました。 宅配便だとは思っていたのですが、以前隣の部屋の人(ほぼ初対面の男性)に 似たようなことをされ(その時は深夜11時過ぎでしたが)、 そういう風にされることに恐怖を感じてしまいます。 今までこんな人に届けられたことはないのですごくびっくりしています。 この部屋に越してきてからまだ1か月半ですが、前に届けてくれた人は 普通に1回鳴らすだけでした。 また、ここに来る前2年間住んでいたアパートは女性限定だったからか 女の人が届けてくれてました。 もちろんチャイムは1回、ドアを叩かれることもありませんでした。 チャイムを連打したり、ドアをドンドン叩いたりするような 宅配便の人って多いんでしょうか? 皆様の宅配便に関する変わった体験談もあればお聞かせください。

  • 配達員の独り言

    チャイムがなったのですが、すぐに出れる状態ではなく、二度目のチャイムでドアを開けたのですが、もう誰も居ませんでした。 すると階段を降りる足音と共に「ちっ、誰もいねーかよ」と聞こえてきました。 今日は荷物が届くものはないので、まさか宅急便が来るとは思いませんでした。 世間では評判のよい配送会社なのでショックでした。不在表はありません。 気にしない方がよいのでしょうか。

  • 昨日の夜に知らないおばあさんが来ました

    昨日8時半くらいに、チャイムがなりました。 は~い。と言ったら、おばあさんのような声で「お話したいんです」と。 恐ろしいので、ドアを開けずに、チェーンをかけました。 チェーンをかけるのに手間取り、その間ドアノブを何回か、ガチャガチャされました。 それが怖くて私はドアノブが回らないように押さえていました。 ドアの向こうのおばあさん(?)は、私がびっくりしているのに気づいたようで、 「ふふふ」と笑っていました。 名前を聞いたら、「隣組の●●です」と言っていました。 その後いつの間にか帰ったようですが、 この人はいったい何をしたかったのでしょうか。 いきなりドアノブをガチャガチャしたり、たいした説明がないのは おかしいと思うのですが、どう思われますか?

  • 不法侵入になるのか教えてください

    小学生の時に隣に住んでいた同級生が(現在20歳で違う所に住んでいます) 朝なんですけど僕が寝ている時に、約束もしてないのに勝手に来て勝手に家に上がり込んで 僕のことを起こして今日暇?って言ってきました。 家の人の許可も無いのに勝手にドアを開けて入ってくるのは不法侵入にならないのでしょうか? また不法侵入の場合通報したらどうなるのか教えてください

  • 大家が家の鍵を換えると言っています(長文です)

    (1)家賃を一ヶ月分滞納しています。 去年の夏頃にも二ヶ月分滞納してしまった事があり、その時に揉めてしまったため、一ヶ月滞納しただけでうるさく言われるようになってしまいました。 (2)猫が玄関におしっこをしてしまい、ドアの外が汚れています。 たまに掃除をしているのですが、毎日してしまうのでキリがありません。今のところ匂いはありませんが、「暖かくなってきたら大変な事になるので躾をきちんとするか、毎日水を流してきれいにしておく様に」との事です。きちんとした掃除はたまにしか出来なくても、水を流す事くらいは毎日やろうと思っています。 (3)夜中の一時頃に話し声や音楽がうるさいと、近隣から大家に苦情があったそうです。 確かに、仕事から帰るのが夜中1時くらいで、一時期よく聞いていた音楽が大きめでした。そして彼氏もよく来ていて、ご飯を作りながらの会話が大きかったかもしれません。でも、前にも一度手紙で言われてからは、静かにしています。 今日大家さんから「これらの事をすぐに改善しなければやむなく鍵を換える」という内容の手紙がポストに入っていました。 また、ここ最近二回程、電話もなしに家にやって来てチャイムを連打したあと、私の家のドアをあけた事がありました。 電話がないのは、私が普段から電話に出ないので、無駄だと思っているのかもしれません。 チャイム連打はいきなりです。出ないから連打…ではありません。いつもお昼まで寝ているので、いきなりのチャイム連打でびっくりして起きるのですが、怖いし気持ち悪くてドアを開ける気になれず無視していると、そーーっと鍵を差し込み、ドアを開けました。 初めて来た日は「○○さーん」と呼びかけ、5回ほど(数分、間をあけて)ドアを開けました。二回目は呼びかけず、黙ったままやはり5回くらい開けました。 そーっと開ける意味がわからないし、何度も何度も開けるというのも意味不明です。 怖いし気持ち悪いです。 大家さんはおじいちゃんです。 私が悪いというのはわかるのですが、若い女性の一人暮らしのドアを勝手に開けるのは、法的にどうなのでしょうか。 また、「大家の言う事を聞かなければ鍵を換えて良い」なんて権利が大家にはあるのでしょうか?ただの脅しと思って良いのでしょうか? ご回答お願いします。

このQ&Aのポイント
  • 女性の薄毛の原因や改善方法について知りたいです。最近、生理が不規則になり薄毛が気になっています。髪の量が以前より減ってきているので、改善方法を教えていただきたいです。
  • また、白髪の増加や頭皮の痒みもありますが、これらは女性の薄毛と関連しているのでしょうか?更年期の影響やホルモンの問題との関連性についても教えていただけると助かります。
  • 女性の薄毛の改善方法や生活習慣の見直し、頭皮ケアのポイントなどについてご教授いただけると幸いです。薄毛の悩みを解消するためのアドバイスや対策法をお伺いしたいです。
回答を見る

専門家に質問してみよう