• ベストアンサー

エアクリーナーの装着について

平成9年式の日産スカイライン(R33)に乗っています。 今度エアクリーナーをいわゆる「キノコ型」のものに 交換しようと考えています。 しかし、日産車 (全てではないのでしょうが少なくともスカイライン)は、 エアクリーナーを交換すると、調子が悪くなると聞きました。 「エアフロが壊れる」か「エアフロで流量を正確に量れずにエンジンの調子が悪くなる」と聞いています。 実際、以前乗っていたシルビアに、HKS製のエアクリーナーを装着したところ、アイドリングが不安定になったりして、エンジンの調子が悪くなりました。 その為、燃料噴射量を調整するパーツも装着しましたが、効果はありませんでした。 その後ディーラーで見てもらうとエアフロが壊れていた為交換したのですが、 その後も改善されませんでした。 そこで教えて戴きたいのですが、 1.実際にエアクリ装着により調子が悪くなるものなのでしょうか? 2.調子が悪くなるとすれば回避策はあるのでしょうか? 3.「○○製なら大丈夫」等の情報をお願いします。 4.雑誌等で「エアフロレス」というのをたまに見かけますが、  あれはどのように空気流量を計測しているのでしょう?  また簡単にできるのでしょうか?  できれば費用(必要なパーツ代金+工賃)を教えて下さい。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

日産自動車のEGI搭載車は、ホットワイヤー式という方式のエアフロを装着しています。この方式は、エアの通過口に細いワイヤを通してあって、ワイヤに電気を通してあります。そこを通る空気によりワイヤが冷やされますから、空気量によりワイヤの冷却度合いは変わります。ワイヤは温度により電気抵抗が変わるため、空気の量により電流量が変わるので、空気の量を量れるわけです。 ではなぜ、エアクリーナ装着により不都合が起こるか、というと、純正の状態では、紙のエアクリーナを通った後の空気の流れに基づいて、設計しています。ところが、特にキノコタイプなどのスポンジを利用したり、空気の取り入れ口の形状を大幅に変えたエアクリーナを装着すると、想定状態と違った空気の流れになります。具体的には、パイプの中心と外側の空気の流速が変わってきたりします。パイプの形状は円形ですから、直線で張ったワイヤ、空気は円筒を通ることを考えると、パイプの外側と内側の流速比が変わってしまっては、ホットワイヤでの抵抗の値が同じでも、空気の通過量が異なることとなり、その結果、誤差が大きくなります。 以上をふまえて説明すると、 1.調子は大小の差はありますが、悪くなります。   (誤差が小さいと、EGIのコンピュータの補正で大丈夫な場合が多いです。) 2.回避策は、根本はその状態での燃料マップを作ることです。補正装置を後付けする人がいますが、直線的な補正では完璧ではありません。ですが、補正装置が一般的に用いられるのは、上記のように、誤差が小さければ、EGIの補正範囲にはいるので問題が無くなるからです。 3.一般に、フィルターのみ交換するタイプは大丈夫といわれています。また、最近は、キノコの頭にフィルターを着け、パイプ内の流速比を純正に近づけたものもあります。ですが、個体差もありますので、「これなら大丈夫」と言いきれるものはないでしょう。あとは、そのリスクを理解して購入するか、調子が悪い場合に製造元に直接責任をとってもらうかしかないようにおもいます。 4.エアフロレスはアクセル開度、エンジン回転数、油温、水温、外気温等々自動車の現在の条件をDSPで演算して理論空燃比となるように燃料噴射量を決定する装置です。ですから、空気量そのものは測定していません。 なお、費用やパーツ等についての知識がありません。ごめんなさい。他の人の回答を待ってください。

BAD_LIFE
質問者

お礼

早速ご回答いただきありがとうございます。 詳細にご説明いただき良く理解できました。 ちなみに、3の「キノコの頭にフィルターを着けたもの」の商品名等 情報があれば教えて下さい。

その他の回答 (4)

  • swpilot
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.5

今までの回答でほぼ正解でしょう。 でもね、 信頼のおけるチューニングショップに相談するのが一番だよ。 だって実際にやったことがあるんだもん。 分からないことも教えてくれるよ、少しは調べていくのが礼儀だけど・・・ いいお店はあとあとまで面倒見てくれるよ。

BAD_LIFE
質問者

お礼

そうですよね。 実はここに質問する前に近くのショップへ行って相談したんですが、 「大丈夫、大丈夫、みんな付けてるし」という回答で、 なんとなく信用しにくかったんです。 自分なりに”信頼のおける店”を探したいと思います。 ありがとうございました。

  • mioya
  • ベストアンサー率21% (15/71)
回答No.4

エアフロレスにする場合は、HKSから出ている「F-CONVpro」等で燃料を制御します。 これは本体が¥13万位とハーネスが¥3万位します。 工賃についてはわかりませんが、現車合わせだと思うので相当かかるでしょうね。 吸気量がノーマルのエアフロでは対応しきれないハードチューンの場合に使われるものです。 エアクリを交換する時はコンピュータ等と一緒にやった方がいいかもしれませんね。 もしくは純正交換程度のエアクリにしてしておくとか。 #R33ぐらいだったらキノコエアクリにしても、ノーマルコンピュータが対応してくれそうですけどね、、(自信は無いです) GT-R系のサイトは沢山あるので、そちらで質問してみてはいかがですか?

参考URL:
http://www.gtroc.com/
BAD_LIFE
質問者

お礼

結構高いんですね。 エアクリ交換程度で実行するメニューではなさそうな感じですね。 他の関連サイトも調べてみます。 ありがとうございました。

  • tatimi
  • ベストアンサー率34% (19/55)
回答No.3

>4.雑誌等で「エアフロレス」というのをたまに見かけますが、 > あれはどのように空気流量を計測しているのでしょう? > また簡単にできるのでしょうか? ここのところだけ、聞き流す程度に聞いてください(^^;なんのこっちゃ 実は市販車ではエアフロがついている車のほうが少ないです。 日産のスポーツカーではほとんどエアフロをつけていますが、 結構めずらしいです。例えば3SGEや4AGZなどは同じ車でも マイナーチェンジでエアフロ式だったりついてなかったりします。 で、エアフロレスでの空気流量測定ですが、PEACEMAKERさんも書かれていますが、 簡単に言ってしまうと、、。 エンジン回転数と吸気管の圧力をパラメーターとして どれだけエンジンに空気が入っているかをメーカーで測っておいて、 データーとしてコンピューターに入れているだけです。 (もちろんパラメーターは上の2つだけではありませんし、 各種フィードバック制御もありますが、基本は2つです) 後からエアフロレスにすると言うことは、全域で空気量の マップを作るという事になりますので、、、大変です。 ざっくりとは「排気量*回転数*圧力*充填率(0.8~1くらい)」なのですが。 ひどくいいかげんですね、この書き込み(^^;失礼しましたー。

BAD_LIFE
質問者

お礼

解りやすいご説明ありがとうございます。 結構大掛かりなんですね。

回答No.2

頭にフィルターがついたキノコですが、正直、メーカー、名称は覚えていません。近所のオートバックスで偶然見かけたので「あぁ、こういったものもあるんだ」と覚えていただけです。お役に立てず、申し訳ないです。

BAD_LIFE
質問者

お礼

とんでもないです。 ありがとうございました。 頭にフィルターがついたキノコは自分で調べています。 家の近所のカー用品店にはありませんでした・・。

関連するQ&A

  • シルビア エアクリーナー

    シルビア(PS13)SR20に乗っています。今、どこのメーカーの物かわからないむき出しのエアクリーナーが付いているんですが、これをHKSの物に交換しようと思っています。それで違うメーカーの物に変えるとセッティングをやり直さなければいけないのでしょうか?エンジンはインタークーラーとマフラーぐらいで、ほぼノーマルです。

  • エアクリーナーについて・・・

    先月、購入したR34スカイラインにいわゆるキノコ型エアクリのスーパーパワーフロー(HKS)が装着されてました。それが原因かわからないんですけど、エンジン回転数は安定してるのに マフラー付近から「ボソッ ボソッ」っとエンストしそうな音がします。どうしてなんでしょうか?あと、キノコ型エアクリ装着することによる弊害について教えてください。お願いします。走行1.3万キロ マフラーも社外品です。

  • エアークリーナーについてです。

    初歩的なことですが質問させてください。 (1)エアークリーナーって、エアーエレメント、エアーフィルターの事を言うんですか?同じ物でしょうか。 (2)マフラーを変えたらエアークリーナーもぜひ交換を、、と店の文句に書いてありました。 もちろん売るための言葉と言う事も分かりますが、しかし私もマフラーを交換したのでこちらも取り替えたくなりました。 そこで、、 純正じゃなくて、HKSやBLITZなどのスポーツタイプ?に変えるとどう違うんでしょうか。 何か走りに違いなど現れますか。 (3)HKSなどのやつはフィルター部分が半円でエンジンルームの中に隠れてしまうと思いますが、そんなんで空気を取り入れることは出来るんでしょうか。 (4)結局、取り替えた方が良いのか、あまり大差ないのか。。。 実際に変えてみた方、またはご存知の方などいらっしゃいましたらアドバイスお願いいたします!

  • エアークリーナ交換

    エアークリーナ(純正交換タイプ)の交換ですが、エアークリーナーボックスを外す際、上部蓋側にエンジンに繋がっているホースがありうまくあけれません。強引にあけても良いものでしょうか? それともホースを外したほうが良いのでしょうか? 車は日産プレサージュU30KA24です。宜しくお願いします。

  • キノコ型エアクリーナーの良い点悪い点

    MR2 SW20 二期型 3S-GTE に乗っています。 HKSスーパーパワーフローリローデットというのキノコ型エアクリーナーをつけてみたいと思っているのですが、 キノコ型のエアクリをつけた場合の、良い点と悪い点を教えてもらいたいのですが、よろしくお願いします。

  • エアークリーナーについて

    先日エアークリーナーを交換してもらいました。 そこで、ふと疑問に思うことがありましたので質問します。 1.エアークリーナーをはめても、フィルターフレームとボックスの間に数ミリ程度の隙間が開いていますが、こういうものなのでしょうか? 2.エアクリーナーがあっても、隙間から細かい埃、砂等が入り込む可能性があると思いますが、 そういった物がエンジン内に吸い込まれても大丈夫なのでしょうか? ご回答お願いします。

  • キノコ型エアークリーナーの良し悪し

    車好きの皆さんこんにちは。 キノコ型エアークリーナーの装着を考えています。エンジンはhttp://www.chrysler.com/sebring_coupe/features/performance/img/photo_engines.jpgです。 皆さんよろしければ、キノコ型エアクリを装着したときの良し悪しを、 燃費、低速トルク、高速トルク、音などを基準に教えてくれませんか?

  • エアクリーナーを純正に戻したい。

    昨年末、純正エアクリをキノコ型のエアクリに交換したのですが、 色々あり元に戻そうと思ってます。 しかし、取付けた店に問い合わせたところ、ピットが満車で明後日以降の作業になるとのこと、しかも金額がそこそこします。 そこで質問です。 キノコ型のエアクリーナーをはずし、純正のエアクリーナーを取り付ける作業は素人では無理でしょうか? やはり作業はプロに任せたほうがいいのでしょうか? 車はステージア(C系)です。 回答宜しくお願いします。

  • エアクリーナーの交換について

    SUZUKIのGN125に乗っています。 17000kmも走行してきたのですが、今まで一度もエアクリーナーの清掃などをしてきませんでした。 初めてエアクリーナー部分を開けてみたら、かなり黒くなっていたので、 そろそろ手を入れようかと思っています。 エアクリーナーの清掃も考えたのですが、それほど高い部品でもないようなので 今回、新品のエアクリーナーを買ってきて交換しようと思っています。 そこで質問なのですが、パーツとして売っている新品のエアクリーナーでも、 交換の際にフィルターオイルを染みこませる必要があるのでしょうか? それとも、新品のエアクリーナーにはすでにオイルが染みこんでいる状態で 販売されているのでしょうか? なお、このバイクは湿式のエアクリーナーのモデルです。

  • FTRのエアクリーナー

    FTR初心者です。 純正のエアクリボックスを使用して取り付けられる社外品のエアクリーナーはないでしょうか? もしくは06年式のFTRにサイドカバーを装着したままK&Nなどのエアクリは取り付け可能でしょうか?もしあればメーカー名など教えていただきたいです。 よろしくお願いします。