• ベストアンサー

中学生の勉強方

noname#35060の回答

noname#35060
noname#35060
回答No.1

偉いですね。おうちの経済も勉強も真剣に考えてて。確かに塾や進○ゼミ、家庭教師などつけてる人が多いと不安になりますね。しかし一番大事なのは学校の勉強です。まず内申点をさげないため校則をまじめに守りよく手をあげできれば部活や学級委員など活躍できたら最高です。提出物と宿題は絶対遅れない事です!あと教科書は自分の勉強としてはやりづらいですね。自分の教科書会社を調べて(科目ごとに違います)教科書にピッタリあった問題集を習った後とテスト前にやりましょう。それでもわからない時は教科書ガイドを買いましょう。あと受験対策は学校が準備してるのがあればそれ優先、なければまずは積み上げ教科である英数の一二年の総復習ができるのを(なるべく薄いの) 早めに終わらせ理科社会、三年内容といきましょう。塾や進○ゼミよりあなたは勉強のやりかたを真剣になやんでいるのでやるならそれを教えてくれるなるべくプロの家庭教師です。(教材販売のないよい会社を)教材は薄く少なく学校がさきわからない所絶対残さない。また私立受けないなら推薦オススメしますが県により違うので学校に相談してね。また国語は夏は好きな本二学期からは新聞一面の下のコラムをわからなくても毎日読んでみて。

noname#53339
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます! これから絶対内申を下げないようにします。 あと、実はまだ入試制度にわからないところがあるので、今度の三者面談で先生に聞いてみます。

関連するQ&A

  • 薬大に行きたい!でも勉強法が分からない

    高2♀です。 地元の薬大に行きたいと考えていますが、 塾や家庭教師、通信教育などは何もやっていません。 毎日平均2時間程、自宅で学校の授業の予習・復習・宿題などをやっている程度です。(学校は進学校です)学校での成績はまぁまぁだと思います。 でもこの成績で薬大はキツイと思っています。 (360人中40番くらい) もうすぐ夏休みだし、そろそろ受験勉強をしていかないといけないと思うのですが、 何から手をつければいいのか分かりません。 吹奏楽部に入っていて、夏休みも含め普段はかなり忙しいです。とにかく時間がありません。 なので塾へ行くよりは通信教育の方がいいかと思い、Z会を考えていましたが、答案製作にかなり時間がかかると聞きました。 良問をできるだけ多く解いて、自分の学力を効率よく伸ばして志望校に現役合格。これが私の目標です。 通信教育では薬大現役合格は無理でしょうか? また、塾に通うことになるとしたらどの塾が私に合っているでしょうか? 絶対志望校に現役合格したいという熱意はあります!! こんな私にアドバイスお願いしますm(__)m

  • 勉強が出来ない…

    中三です。 もうすぐ受験だというのに勉強が上手く行きません。 昔から宿題すらあまりしませんでした。そのせいか、いくら頑張っても提出物がギリギリ出来る程度です。 最近調子が良かったのですが、学校で友人関係でトラブルがあってから、勉強がはかどらなくなりました。(トラブルは解消しています) また、通信教育はしていますが、ためてばかりで、半分もしていません。学校の課題ができないので塾は無理です。 志望校は全体行きたいのですが、成績もギリギリで、このままではレベルを落とさなければいけないかもしれません。 勉強は嫌いな訳ではなく、むしろ授業は楽しいのですが… どうすれば良いでしょうか? 回答お願いします><

  • 中学からの勉強法 (名古屋市)

    4月から中学生になる男の子の母です 名古屋市の公立中学に入り、公立高校受験に向けての勉強方法で悩んでいます。現在は公文に通っているのですが、受験に向けては進学塾でやったほうがよいのでしょうか?  理科社会のためと 学校のテスト対策として、進研ゼミやz会などの通信教育などと並行して 公文で基礎学力を強化していこうかと思っているのですが、 やはり 塾などで同じ学年の子供たちと一緒に お互いに刺激しながら進めていく方が良いのか... いかがでしょうか? 公文を続けてきたお子さんでも中学になると進学塾に変っていく方が多いのでしょうか? 中3になってから塾に変わっては 遅いのでしょうか?   また 通信教育では何処の物が良いのでしょうか?  3月からはもう塾の新学期が始まるので 今とても悩んでいます、どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 受験勉強などで・・・(長文です)

    私は公立中学に通う中学三年の女子です。 今年は受験生で、来年には入試があります。 同級生も皆、進学塾に通ったりしてそれぞれの 受験勉強スタイルを作っています。 今回はその受験勉強も含めた質問です。私は今まで 勉強嫌いで、1・2年の時はテスト以外勉強をろくにしませんでした。復習・予習ももちろんせず、今に なってそのツケが回ってきています。受験勉強を 始めたのは5月の初め頃からなのですが元々勉強に 対してヤル気というものがなかったため、いまいち 勉強がはかどりません・・・。 いざ始めようとすると、一体どの様な勉強をすればいいのか分からなくなります。ただ問題集を解くだけ ではダメという事は分かります。暗記する事や理解 しなければいけない事もたくさんあるはずです。 ですが、5教科それぞれの勉強法や暗記したものを 忘れない様にする方法(暗記するコツ)などをまったく知りません。理解力も先生にあきれられる程ありません・・・。 さらに、受験勉強と並行して行なわなければいけない内申にかかわる、3年生の定期テスト勉強や漢検・英検などの勉強も重なり、現在はどの勉強にもろくに手がつけられてない状態です・・・。進学塾には通っていません。進研ゼミはやっていますが、活用出来ていません。志望高は都立の偏差値60~65の上位高(共通問題・受験する人の倍率が高い高校)ですが今の私の偏差値は50もありません。進研ゼミの模試の結果で偏差値は40代前半でした。現段階では、志望高に合格する確率は限りなく低いです・・・。そして苦手教科は数学・英語・理科で、いつも足をひっぱり 理解出来ない教科が数学と理科です。 文章がまとまってなくすみません・・・。 一体私はこれから、どのような様にして勉強をしていけば良いのでしょうか・・・。 是非アドバイス宜しくお願い致します。

  • How to 受験勉強

    私はこの4月から中学3年生になった者です。m(_ _*)m 一応行きたい高校も決まっているので そろそろ受験勉強を・・・と思っているところなんですが、 受験勉強って一体どうやったらいいんですか?? 出来るだけ具体的に教えてくださると有難いです。 ※特に社会(歴史)が苦手なんです↓↓  頭に入りにくい上に覚えててもすぐ忘れちゃうんです。 あと、今まで塾とかそういうの全然やったことなくて、 いつもテスト勉強は自己流でやってきているんですが、 これからもやらなくて大丈夫なんでしょうか?? ときどき進研ゼミから来る手紙に 『高校受験必勝法教えちゃいます!!』とか 『○○高校(私の行きたい高校)の合格者の5人に1人が 進研ゼミをやってたよ!!』とか書かれているのを見ると やっぱり塾か何かそういう通信制のヤツとかでも やっていた方がいいのかなぁって不安になるんです。。 私の学校でのテストの順位は だいたい 8~20位/145人 ぐらいで、 2年生の2学期の個人懇談のときに担任の先生からは 今の成績だったら志望している高校は入れるだろう、と言われました。 でもやっぱり不安で不安で・・・ ではでは、ご回答よろしくお願いします!!

  • 中学受験の算数の勉強法を教えて下さい。

    小5の男の子の母です。息子がいきなり、中学受験の勉強をすると言い出し、3月から大手の進学塾に通っています。本人に志望校は特になく、通っている小学校は全員地元の中学に進む環境です。親は私立は考えた事もなく、中学受験の経験もありません。 本人はやる気で塾の授業が楽しいらしく、習った事を詳しく教えてくれます。さすがに教え方が上手く、とりあえず授業にはついていけているようです。(授業がわかるのと、ちゃんと身に付くのは違うと思いますが。) 全教科ですが、塾の進度に各自で追いつくようにと言われています。特に算数が大変で、どうしたらよいか途方にくれています。塾は自学自習できるテキスト(Y谷O塚の予習シリーズです)だから大丈夫とおっしゃいます。塾に行った事もない、予習復習の仕方をやっと習ったばかりの子には、自習しやすいテキストなのかよくわかりません。5年生一年分なので別の物でもよいのでは、とも考えてしまいます。(息子は早くわかるようになりたいので買ってと催促してます。) また、塾からは、通塾に慣れたら上のクラスに入れますと言われました。今のクラスのままにお願いしますと申しましたら、算数の伸び芽を摘むんですか?といわれました。???その算数で困ってますのに...。やっていけば大丈夫です、と言われても、どこまでを家庭にフォローを期待されてのお話かはかりかねています。 何分唐突に始めてしまった為、何の知識もありません。勉強法、テキスト、何でも結構です。教えていただけませんでしょうか。よろしくお願いします。

  • 中学受験について

    京都市内の偏差値40以下の中学校を受験予定です。 急に行きたいと言って、色々学校を見て回り目標校を決めました。 ただ塾に通っていないのでこれから大変です。 低学年から受験の為に塾に通われてる人ばかりの中 なんて呑気な!と思われるでしょうが、やはり家庭学習だけでは 無理なんでしょうか・・(通信教育をしています) 本人は一生懸命やれるだけやってダメなら高校受験で頑張る! といってます。 決して簡単ではないし、親も情報収集など勉強することも沢山。 塾へ行かせたほうがいいんだろうな・・と思いますが 6年の夏ですし、皆さんそれぞれ志望校も決めて猛勉強しておられる中に入るのも大変かな?とも思ってしまいます。 もし、家庭学習を優先するなら どんな方法で進めていけばよいかも 含めてアドバイスお願い致します。

  • 中学生です。勉強法で困っています。

    中学二年の男子です。 今学校は冬休みなんですが、冬休み期間中に1年、2年の習ったところを復習したいと思うのですが、 勉強法がさっぱりわかりません。 一応学校から配られた受験用のテキスト(数学以外は『新研究』で、数学は『整理と対策』を使っています)があって、それをやろうと思うのですが、特にこうした方が効率的だという勉強法を教えてください。

  • 受験勉強にむけて

    進学校に通う高2です。 そろそろ受験勉強を意識していかなければならないのですが 僕は部活もやっていますのでそれほど暇なわけではないんです。 現在古典と日本史が結構苦手で足を引っ張っている状態です。 塾に行く時間もないので 何か通信教育を取ろうと思っているのですが センター試験で8割取ることを目標にしている場合 進研ゼミとかそういう系ので どの通信教育が良いでしょうか??

  • 受験の天王山の勉強計画

    こんにちは。 学園祭が終わって(部活引退して) ようやく受験勉強らしい受験勉強ができ始めたような 気がしている高3女子です。 過去の自分をなんだかんだいってもしょうがないのでこれからのことを考えたいと思い、 質問させていただきます。 志望校はさんざん迷った挙句…… まだ決まっていません… こんなところまで来て…近々ほんと決めようと思っているのですが。 候補はいくつかあります。 やっぱ国公立がいいかな…ということで ↓ 千葉大(法経) 首都大(都市教養) でもやっぱり私立もいいよな… ↓ 早稲田(心の奥の密かな望み) 明治大(法?) 学部は社会学系統にしたいと思ってはいます。 志望校候補はこんなところにして、本題に入ります。 私は某衛星授業型塾に四月から通い始めました。 そのカリキュラムが厳しいのなんの… 毎日通ってもやっと、予習復習で一日が結構つぶれます。 しっかりやれば力にはなると思うのですが、塾に頼り切るのも不安… それに私は絶対的に志望校とのギャップが大きいので本当に頑張らなければなりません。 小学生の時からお世話になっている進研ゼミも続けているのですが 少々(?)たまり気味です。 最近は毎日が塾の予習復習と学校の課題でいっぱいいっぱいになってしまっています。 理想論かもしれませんが某塾の学習をメインにしつつ 進研ゼミや学校の教材で塾の学習の復習兼演習、 青本などでセンターの過去問を解く…。 なんてことをしていきたいと思っているのですが… ちなみに夏休み中はほぼ毎日半日ですが学校の課外が入っています。 そしてその後塾に直行というのが予想されるスタイルです。 夏休みの目標は基礎力の完成とその先を…、です。 私の実力は全国平均に毛が生えた程度だと思います。 マークテストで 英語:120点程度 国語:130点程度(←古文がんばればもっといけます) 数学:130点程度(1・2合計) 世界史がちょっと斜陽がかってます…。 記述はもっとひどいです。 自分でもびっくりな志望校ですがまだまだあきらめたくはありません。 アドバイスがいただけたら幸いです。