• ベストアンサー

自動車保険(任意)の適用料率について

今日、車を運転中、車同士の接触事故を起こしてしまいました。 そこで任意保険の会社に連絡をし、受付の方から色々と確認を受けた際、 「現在、お車の使用用途は“日常・レジャー使用”」で間違いありませんか?」と聞かれました。 現在は通勤でも使用しているため、そう答えたのですが、 電話を切った後に保険証券をじっくり見たところ、“適用料率”の欄に“日常・レジャー使用”と記載がありました。 保険を契約した時点では無職で、買い物や職安通い程度でしか車を使わなかったため“、日常・レジャー使用”で契約したのですが、 その後に仕事が決まり、現在は車通勤をしています。 通勤使用と答えたのはまずかったでしょうか。。。 保険が支払われない場合もありますか? 何とか切り抜けられるような答え方があれば、教えていただきたく思います。 明日、担当者から改めて連絡が来るそうなので、焦っています。 どうぞよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • donbe-
  • ベストアンサー率33% (1504/4483)
回答No.2

免許証の色 使用目的は重要なチエック項目のひとつです。 あなたの場合 使用目的変更があった場合ただちに通知する義務があり、典型的な通知義務違反です。 通販では即 無責 補償対象外となります。 日常と通勤では年間保険料に4千円程度の差額があります。悪意がなかったとは云え、このような、ことを大目に見てればますます顧客は都合の良い拡大解釈、また事が起きてもなんとかなる、始めから高い保険料払う必要はない 事程左様に重大性を認識しません。 したがって、補償されないが原則です。 >何とか切り抜けられるような答え方 ありません。後はお目こぼしを期待するしかありません。 昨今の保険業界はかってのような、なあなあ体質ではありません。 あなたの契約担当者にも契約時の経緯を相当厳しく聞かれると共に、説明責任も問われると思いますよ。 契約者も保険加入時には安易に考えないで、それ相応の自覚・自己責任は問われてしかるべきです。 敢えて、厳しく回答します。

junkokoko
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 厳しいご意見、大変参考になりました。 現在、保険会社の担当者の回答待ちです。 日頃あまり深く考えずにいましたが、今後は充分に注意していきたいと思います。

その他の回答 (2)

  • oshiete-q
  • ベストアンサー率33% (813/2428)
回答No.3

>通勤使用と答えたのはまずかったでしょうか。。。  まずくありません。事実に基づいて返答をしているので問題はありません。問題があるとすれば、実際の使用形態と契約内容にズレがあったことです。ズレがあるからといいって実態と異なる回答をすれば、確かにその場は逃れられるのかもしれません。しかし後々もっと大きなトラブルになることも考えられます。 >保険が支払われない場合もありますか?  あります。リスク細分型の自動車保険における「使用目的」は「告知事項」「通知事項」になっています。つまり契約締結時に正しく申告して、契約期間中に変更があれば正しく通知する、というのが契約者の義務になります。とはいえ、違っていたからといって即保険が利用できないというものでもありません。これらの使用目的には一定の幅が設けられています。その幅の中に収まる可能性もありますし、悪意が無い場合は保険会社の救済措置が受けられる可能性も否定できません。 >何とか切り抜けられるような答え方があれば、教えていただきたく思います。  結局は実態と契約内容との比較の問題です。どうすることもできません。もっとも「バレ無ければ何をしても平気」という考え方をお持ちでしたら何かあるのかもしれませんね。しかしその場合は先にある大きなトラブル覚悟ということですね。

junkokoko
質問者

お礼

現在、先方からの回答待ちです。 保険がおりるにこしたことはないので、色々と考えを巡らせていましたが、 事実を伝えて胸のつかえがおりました。 色々と教えていただき、ありがとうございました。

  • odjmztvou
  • ベストアンサー率52% (59/112)
回答No.1

>保険を契約した時点では無職で、買い物や職安通い程度でしか車を使>わなかったため“、日常・レジャー使用”で契約したのですが、 >その後に仕事が決まり、現在は車通勤をしています。 正直にその旨話せば良いだけです。 故意の隠蔽・保険料逃れでなければ対応してくれます。 就職が決まった日・初出勤の日・入社日など社会保険加入日の記録 などで証明できるでしょう。 (今はやりの社会保険庁の年金記録で途中入社は証明できます。) 入社日からの通勤・通学の追徴保険料を払って解決です。

junkokoko
質問者

お礼

本日、担当者に正直に話し、現在は先方からの返答を待っています。 追徴保険料で解決すればいいのですが。。。 ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 自動車の任意保険について・・・?

    自動車の任意保険で、車の使用目的があります。 日常レジャー使用か、通勤使用かによって 保険料が違ってくるようです。 保険会社によっても違います。 月に通勤が20日以内だったら、日常レジャー使用。 それ以上であれば、通勤使用。 あるいは 週に通勤が3日以内だったら、日常レジャー使用。 それ以上であれば、通勤使用。 等、様々です。 そこで、お尋ねですが、もし事故を起こした場合 それが通勤であったか、そうでなかったか また、通勤許容日数(日常レジャー使用の場合)内で あったかどうか、どのようにして調べるのでしょうか? 先日、新聞にて日常レジャー使用目的の保険であったが 為、通勤途上の事故に対して保険がおりなかったという 記事を読みまして少々気になりました。 私の場合、滅多に通勤で車を運転する事はありません。 しかし、たまには通勤で運転する事もあり得ると思い ます。 このような場合でも、通勤使用の契約にしておいた ほうが無難なのでしょうか? 詳しい方、宜しくお願いします。

  • 自動車保険について

    今日、念願の車の契約をいたしました! その時についでに今の車の保険についてみてもらったのですが(こちらから頼んで)その中の使用目的が、家の場合では、日常・レジャーになっているのがおかしいといわれました。 家では自営業をやっておりその為の買出しにほぼ毎日行きます。(そのため、これは業務ということになり、日常・レジャーではもし事故をしてしまったときに保険がおりない可能性があると言われました) そもそも、日常・レジャーとはどのような人のためのものなのですか?(レジャーはなんとなく分かりますが、日常とはどういうこと?) また、やはり業務に変更をしたほうがよいのでしょうか? ちなみに保険は東京海上です。 車のこと,保険のことはよく分からないものですからよろしくお願いします。

  • 自動車保険について

    自動車保険を継続もしくは、違う会社にかえて 契約したいのですが、その際に、使用目的を通勤のところを レジャー・日常にしたり、走行距離を少なめにすると 保険料が安くなると思いますが、これをやったら違法なの でしょうか?

  • 自動車任意保険の疑問

    自家用車の任意保険についてお尋ねいたします。 使用目的で「月に15日以上通勤通学に使用する」とか、 「日常レジャーに使用する」と選択する項目がありますが、 もし後者で契約して、たまたまその月の16日目の通勤通学途中で事故を起こした場合、保険の対象にはならないのでしょうか? 何か言葉が悪いのですが、有事の際、被保険者の言い方一つで幾らでも誤魔化せてしまうような気がしてなりません。 つまらない質問ですが、長年の疑問です。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 損保ジャパン 自動車保険

    よろしくお願いします。 現在損保ジャパンの自動車保険を原付バイクのみで契約してるんですが、保険証券の「使用目的」が空欄になっています。 契約する時に使用目的を選択した記臆があるんですが、原付バイクだと記載されないんでしょうか? それとも、通勤もレジャーも関係なく保険が適用されるのでしょうか?

  • 自動車保険の使用目的

    9月に自動車保険の契約を更新しました。 使用目的は 『日常・レジャー』です。 この度、11月から1月末まで短期(3ヶ月)の仕事が決まり、 週5日、車通勤しようと思います。 この場合、その期間だけ使用目的を『通勤・通学』に変更しなければ ならないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 自動車の任意保険の対象

    先日、アルバイト先のクーラーの室外機に接触の事故をおこしました。室外機の破損のみで当方の車の損傷はありません。 対物保険に加入しています。(対物無制限) 保険で処理をお願いすることとして保険会社に処理をお願いしました。 ただ気になるのは、車の使用目的を保険加入の際聞かれてレジャー、買い物の目的で登録しており、通勤は入っていません。 この場合、保険対象からは 除外されるのでしょうか? 皆様のよきアドバイスをお願いします。

  • 自動車保険について

    ちょっと伺いたいのですが 職場の駐車場で同僚の車にぶつかってしまい、自動車保険で直そうと思いその旨連絡すると、 用途が日常・レジャーになっていますので通勤の際の事故は保険金がおりないと思います。との返答。本当にそうなのでしょうか?これではいままで何のために保険料を払ってきたのかわかりません。 確かに1、2年前までは専業主婦だったのでそのように設定しておりましたが・・・

  • 自動車保険について詳しい方教えて下さい

    (1)今、通勤通学使用で契約しているのですが、これから自転車で通学する予定です。ただ、たまのアルバイトなどには車を使用します。この場合、日常レジャー使用で契約して問題が生じますでしょうか?契約金の差額を支払えば保険が下りると聞いたことがあります。本当でしょうか? (2)車の名義と使用者は夫で、契約者は妻になっています。使用者の名義でなくても大丈夫ですか? (3)妻名義の保険が2つあります。車が2台あり、夫と妻と1台ずつ所有しています。等級は同じ等級ではありません。等級は車につくものだと思っていたのですが、人につくものですか?人につくなら、今ある保険2つが違う等級なのは間違いでしょうか? 乱文ですみません。よろしくお願い致します。

  • 自動車保険

    自動車保険の更新でどこの保険会社にしたらよいのか悩んでいます。 現在は三井住友海上で契約しています。先日、ネットで他の保険会社から見積もりをだしてもらいました。同じ保障で見積もりを出したのですが保険料が2~3万円違います。三井ダイレクトかアメリカンホームダイレクトが安いようなのでそちらにしようか、今までどうり代理店を通して三井住友の方が安心なのか悩んでいます。同じ保障なのになぜこんなに違うのでしょうか? それと今は使用目的が日常、レジャーなのですが、年に何回かは通勤で使用します。通勤時の事故は補償されないのでしょうか?