• 締切済み

メディアプレイヤー11

PCの再セットアップ前にMy Musicの全ての曲をディレクトリごと 保存し、再セットアップ後に保存したのを同じディレクトリに上書き しました。それでメディアプレイヤーを起動すると、全ての曲が倍の 数になってます(同じ局が全て二曲ある状態)勿論ディレクトリには それぞれ一曲しかありません。わざわざだぶったのを消すのも面倒 ですが、何かいい方法はないでしょうか?以前同じ作業をしましたが こんな事はなりませんでした。

みんなの回答

noname#151570
noname#151570
回答No.1

ほんとに同じ曲がライブラリー上で上下に並んでいるのですか? 再セットアップして起動しただけでライブラリーに表示されるのも、何か理解を超えますが。 両方とも再生可能で、両者のパス(ライブラリー上の曲の上で右クリックしたプロパティで確認)は全く同じですか? そうなら、不思議ですね。WMPver11の誤動作・・・?。 仮に片方をライブラリーから削除されるなら、表示項目で両者の違うものがあれば、その表示項目をクリックすれば完全に上下に分離できるので、複数選択の方法(Ctrlキー+クリック又は、Shiftキー+上下の矢印キー)で削除する方を選択して一挙に削除できますが・・・。

toshi_pyo
質問者

お礼

両者の場所をみると。一つが再セットアップ前にD:ドライブに 保存したディレクトリをそのままにしてたので二曲表示、再生 できたようです。お騒がせしました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • メディアプレーヤーが・・・

    今自分はダウンロードした音楽ファイルをMy musicのフォルダ内に保存しています。 その音楽ファイルはいつもメディアプレーヤー9で聞いています。 最近も音楽ファイルをダウンロードしてメディアプレーヤー9で聞いてるんですが、メディアライブラリ内のファイル数があまり増えてないんです。 おかしいと思い再び音楽ファイル(例えば君が代)を再生しようとすると、普通君が代が流れてくるはずなのにメディアライブラリ内に入っている別の曲が流れ始めます。 簡単に言うと、 君が代をダウンロード→メディアプレイヤー9で再生→メディアライブラリ内に保存される→数日後再びメディアライブラリ内の君が代を聞こうとするが消えている→しかたなく再びMy music内の君が代のファイルをダブルクリックして再生しようとする→しかしメディアライブラリ内の別の曲が流れる 音楽ファイルの名前と中身が違っているということはありませんし(1度再生したことがあるので)、そのファイルだけがおかしいわけでなく最近ダウンロードしたファイルが聞けなくなります。 これはどうしたらいいんでしょうか? 説明へたですいません、、、

  • ウインドウズメディアプレイヤー再生リストについて

    ウインドウズメディアプレイヤー12でお気に入りの曲を集めて再生リストを作成しました。 my musicフォルダには確かにリストは作成されていますが、メディアプレイヤーの再生リストのところには表示されません。曲の追加をしようにも作業ができない状況です。 何か方法がありましたら教えてくださいませ。

  • Windows Media Player に就いて

    Windows Media PlayerのメディアライブラリーにCDからコピーした曲が入っています 曲のプロパティーで格納場所を見ると C:Documents and Settings\Adoministratoy\My Documents\My music\歌手名 です エクスプローラーで上記格納場所を探すとMy music にたどりつきますが中身(データ)がありません My musicデータをCドライブからDドライブにコピーしたいと思いますがデータは何処に入っているのか教えて下さい

  • windows media player

    パソコン初心者で全く分かりません。 windows media playerを使ってCDから曲をパソコンに取り込みました。 そしてライブラリには無事入っているのですが、My musicに入れることができません。 そのまま移すことができず、どうすればいいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • Windows media player 9について

    CDをWindows media player 9 で録音しても聴けません。マイドキュメントのMy Musicには保存されるのですが… そのためか、ディバイスへの転送もできません。 以前はできました。しかし、HDDが壊れたときに再ダウンロードしてから使えなくなりました。 どうやったら聴けるようになりますか?教えてください。お願いします。

  • スマホメディアプレイヤー

    ドコモのスマホを使用して、ミュージックダウンロードしていろんな曲を聴いていますが、ここ最近まったくダウンロードしていないメロディーがメディアプレイヤーに入っており、それをしないようにする対処方法はありますか?今まではメディアプレイヤーをリセット、ミュージック全削除、保存しているカードから復元しても改善ありませんでした。

  • 【Windows Media Player 12】のことで

    【Windows Media Player 12】のことで お世話になります。 8月に念願のBTOパソコンを購入しました。 それまで使用していたノートパソコンのCドライブ 「My Music」の中に、CDから取り込んだ音楽データを MP3形式で保存していました。 当然ですが、BTOパソコンへ音楽データを移行するため、 どこかに一時保管し、退避させる必要があります。 そこで私は、外付けHDDに音楽データを退避させ、 新しく購入したBTOパソコンのCドライブ 「My Music」へドラッグ&ドロップで 音楽データの移行をしました。 そうしたら、いちおうBTOパソコンのCドライブ 「My Music」内に音楽データは移行できたのですが、 ちょっと困った現象が起きています。 例えば、1枚で12曲の音楽データがあるアルバムがあります。 Windows Media Player 12を起動させ、 再生したいアルバムをクリックしたら、 12曲入りのアルバムなのに24曲表示され、 すべて1曲の情報が2曲ダブって表示されてしまうのです。 トラック番号、タイトル、長さ、評価、参加アーティスト、作曲者、サイズ… 上記すべての項目が1、1、2、2、3、3、4、4、5、5…と表示され、 実際に再生させると普通に聞けるのですが、 1曲目を聞いているときに「次へ」をクリックすると、 また1曲目が再生されてしまいます。 何かとリンクしてしまい、こんな現象が起きているのでしょうか? ちなみに退避させた音楽データは、まだ外付けHDD内にあるのですが、 それが原因なのでしょうか? 外付けHDD内の音楽データを削除して解決するかどうか、試してみたいのですが、 もしもすべての音楽データが消えてしまったら…と、ちょっと怖くてためらいます。 ちなみにBTOパソコンのCドライブ「My Music」内にも、 外付けHDD内にも300枚近いアルバム(音楽データ)が入っているため、 Windows Media Player 12内で1曲づつ削除したりとは困難なので、 何か良い対処方法があるか、探しています。

  • windows media playerが使えません

    先日、突如として、メディアプレイヤーが「内部アプリケーションエラー」と表示されて動かなくなりました。 メディアプレイヤーは10を使っていたため、11にアップデートしようとしたのですが、そのためにはサービスパック2が必要との事だったので、めんどうになり、一度メディアプレイヤーをアンインストールして10をインストールしなおすことにしました。 が、10をセットアップしようとすると、セットアップ作業が普通に進んでいって、最後の最後で「セットアップが完了できませんでした」ってエラーメッセージが表示されます。 しかないので、サービスパック2をDLしてインストールしようとしたのですが、これもまた作業の最後あたりで「アクセスが拒否されました」みたいなメッセージが出てセットアップが完了しませんでした。 こういう時ってどうしたら良いですか? やはりOSの再インストールしかないのでしょうか?

  • SoundEngineでメディアプレイヤーにて取り込んだ曲を開けない

    はじめまして。 ウインドウズのメディア・プレイヤーにて取り込んだ曲(拡張子はwma)を編集(曲の一部をカットする)したいのですが、上手くいきません。 SoundEngine(フリーソフト)で【ファイル】→【開く】の後、マイ・ミュージック内の曲(拡張子はwma)を選択すると、【ファイルを開くことができません。壊れているか対応していない可能性があります。】とのメッセージが表示されます。 マイ・ミュージック内の曲を選択する際は、ファイルの種類を【すべてのファイル】にし、wma形式の曲を表示させて選択しています。 どうにかして編集したいので、解決方法を教えて下さい(できれば、一番簡単な方法がありがたいです)。 よろしくお願い致します。

  • Media Playerについて

    Windows Media PlayerについてWin7からWin10に引っ越しをしまして、その際に、Win7に入っていた音楽をUSBサムドライブにコピーして、 そこからWin10のミュージックに貼り付けて移動させたのですが、Media playerを開いたら「このライブラリにはプレイリストが存在しません」と言われてしまいました。 どうすれば、ミュージックに保存された音楽をMedia playerに移動させ、音楽を聴くことができるようになりますか?

専門家に質問してみよう