• ベストアンサー

どこから音が???

chi-zu01の回答

  • chi-zu01
  • ベストアンサー率32% (312/947)
回答No.4

コントロールパネル>サウンド、音声及びオーディオデバイス>サウンドとオーディオデバイスをクリックしてプロパティを表示>サウンドを選択してプログラムイベントを確認してください。 音を出したり、停止したりが選択できると思いますので、今回の場合は、「プログラムの終了」かな?を「なし」にしたら出なくなると思います。

関連するQ&A

  • パソコンの音

    Windows2000を使用していますが、ファイルを保存するたびにパソコンから「プー」と音が鳴って困っています。会社で画像、ファイルを保存することが多いので、保存するたびにとてもうるさいです。 コントロールパネルのサウンドとマルチメディアのサウンド設定は、すべてサウンドなしにしています。 よろしくお願いいたします。

  • PCの音が出ない

    使用パソコン・・・DELL Dimension 8300 使用OS・・・Windows XP service Pack 2 使用サウンドボード・・・Creative SB Audigy 2 OSの再インストールをしてから音が出なくて困っています。 ただし、完全に出ない訳ではなく サウンドボードのドライバをインストール ↓ 音が出る ↓ パソコンを一度切る ↓ 音が出なくなる の繰り返しです。 パソコンを一度切り、再度立ち上げたときに ドライバは正常にインストールされているにもかかわらず音が出なくなるのです。 ボリュームやミュート状態もチェックしましたが、異常はありません。 現状の対処法としてはパソコンを切る前にわざとドライバを削除して 次回立ち上げたときにドライバを再インストールする方法をとっています。 原因、対処法のわかる方、ご教授お願い致します。

  • 音が出ません。

    パソコンの右下のオーディオアイコンが消えて、全く音が出ません。 サウンドのデバイスが無くなっているみたいなのですが、Realtek ac97をインストールしても機能しません。 どうしたら良いのでしょうか? なおosはwindows xpです。 よろしくお願いします。

  • 音が出なくなった

    私のパソコンは大丈夫なのですが、 知り合いのパソコンの音が出なくなりました。 買ったところに聞いても判らず、困っています。 1パソコンを立ち上げるときの音が出なくなった。 2メールで送られてくる動画やサウンドの音が出なくなった。 というのです。私のパソコンではメールでサウンドが送れるかどうかしたこともありませんし、立ち上げるときも音量さえきちんとしていれば音は出ます。 それぞれの設定と考えられる原因を教えてほしいです。 よろしくお願いします。 Windows XPを使っています。

  • 音が出ない

    パソコンから音がまったくでなくなりました。 調べて復活させようと思いましたが、全部ダメでした。 そこで、ドライバーをダウンロードしようと思いましたが、使っているパソコンのサウンドチップが分かりません。 使っているパソコンは LaVIE L LL700/1でOSはWindows XPのSP2です。 お願いします。

  • 音が出ません・・・

    使用OS XP HomeEdition マザーボード A8N-VM サウンドカード オンボード OSをインストールしてから付属のディスクからサウンドドライバをインストールしようとしたのですが、 お使いのハードウェアをサポートしていませんと出ます・・・どうすれば音が出るのでしょう?

  • 音が出ません

    BIOSをアップデートしたら音が出なくなりました。音源はオンボードです。 ESCのHP http://elite.gisnet.jp/にいきサウンドデバイスをダウンロード、解凍しインストールしようとしたのですがなぜか途中で中断されてしまいました。 何が原因でどうすればいいかわからなくなりました。よろしくお願いします。 マザーボードはESCのK7VTA3 ver2.0 OSはWindows XP です。

  • 左からしか音が出ません。

    M/Bのサウンドボードで音が出したいのですが、 左からしか音が出ません。 OSはXPです。 デバイスマネジャー確認しましたが!マーク等は出ていません。 コントロールパネルのサウンドのプロパティの左右のバランスも正常です。 何方かおわかりになりましたら、ご教授下さい。

  • システム音がならない

     WINDOWSのシステム音?(起動のときのBGMとか、メールが来たときの音など) が、鳴らなくなってしまいました。CDの音楽とか、ゲームのサウンドとかは問題なく再生されます。  コントロールパネルからサウンドとオーディオデバイスのプロパティーを開いて、サウンド設定を標準の組み合わせにしました。 もともと、標準でしたが・・・  その場でサウンドテストすると起動時のサウンドなど、全部鳴ります。  しかし、じっさいのWINNDOWS 上ではどういうわけか音が出ません。 一回サウンドなしにして、再び標準の組み合わせを適応させましたが、音が出ませんでした。  OSはXPで、スピーカーはライン出力に刺さってます。以前は、ちゃんとシステム音もなっていました。 マザーボードはASUSのA8N-SLIでそのオンボードサウンドを使っています。  よろしくお願いします。

  • 音が出ない。。。

    全然音が出なく、何をすればいいのか分からないので、質問させて頂きました。 突然、音が出なくなってしまい、どうすればいいのか全然分かりません。 サウンドデバイスの中も見て、「?」や「!」があるか確認しましたが、ありませんでした。 ここのサイトの過去の回答も見て、一通りやりましたが、変わらずです…。 どうすればいいのでしょうか? 宜しくお願いします。 OSは、windows XP SP2 です。