• ベストアンサー

斜位の診断の病院

apricot59の回答

  • apricot59
  • ベストアンサー率44% (16/36)
回答No.2

斜位の治療トレーニングですが、かれこれ2ヶ月ほど続けています。 だいたい1日1箱吸うのですが、そのうちの半分でトレーニングをしています。(1回3~4分) 確かに楽になり、よほど悪条件が揃わないと斜位が出なくなってきています。立体視できる時間も確実に伸び、日常生活ではあまり気にならないぐらいになっています。 たばこを吸わない人は医者が普通に説明する、指一本を目の前に立ててそれを凝視、という感じだと思います。

noname#79106
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 日常生活であまり気にならないくらいになっているとはすごいですね! できれば手術や特別な治療をせずに治したいと考えていますので、 経験者の方の経験談を聞くと自分もやる気がでます。

関連するQ&A

  • 斜位なのでしょうか?

    かなり前からなのですが、人とすれ違うとき『睨まれた』などとよくつぶやかれたりします。以前斜視の検査をしたとき、斜視ではないと診断されたので、僕は聞き間違いだと思って過ごしていたのですが最近、母に相談したら外斜視っぽくなってるときがあるよと言われ、ネットで色々調べてみたら斜位に行き当たりました。 またこのサイト(http://www1.ocn.ne.jp/~zogedo/shaitohanani.htm )の >長さ約40cm、内径約2cmほどの筒を用意してください。チラシなどの用紙を丸めて作ったらいいと思います。その筒を通して片目で(左眼はつぶってその筒を右目にあて)約5m以上の距離にある目標物(例えば隣の家の窓枠など)を見てください。このページの最下段の目標を使用しても構いません。 目標を見ながら左眼をあけてください。右目の筒から見る目標物と左眼で見る目標物がひとつに一致していますか、それとも二つみえますか? という検査を自分でやってみたらずれて見えました。 また、目が疲れやすく頭痛と肩こりにも悩まされています。 斜位なのでしょうか?

  • 外斜位の治し方について教えて下さい!

    外斜位があって近くのものを見る時に右目が外に向くのですが、手術をすれば治るのでしょうか?斜視の場合は眼の筋肉を切って調整すれば治るそうですが、斜位の場合はいつも外を向いているわけではなくて片目で物を見る時だけ使っていない眼が外を向くので手術をして筋肉を切ると遠くを見ているときは眼が寄り眼になるのではないか心配です。斜位も手術で治るものなのか良かったら教えて下さい!!!又は斜位の治し方について教えて下さい!

  • 子供が斜位と診断されました!

    9歳の子供ですが、学校の眼科検診で「眼位異常」と書かれた紙をもらって来ました。 早速眼科に診てもらいに行きましたが、「外斜位」とのこと。視力は悪くないので、今のところは治療の必要はないが、半年に一度くらいは診察を受けたほうがいいそうです。 学校の検診は、毎年ありますが、今まで一度も指摘されたことはなく、外見も気になるところはなく、そういう診断を聞いて驚いています。 今回初めて診断されたということは、今後進行していく可能性が高いのでしょうか?もし斜視になると、弱視になることもあるそうで、心配しています。 また、夫とその母親も斜位の傾向があるみたいで、遺伝するものなのでしょうか?夫は何の不便もなく生活していますが、母親は片方の目はほとんど見えないそうです。

  • 現在、外斜位で通院しています。

    現在、外斜位で通院しています。 最近、左目が外側に寄ることがすごく多くなってきたように思います。近くのものを見るときは常に外側に寄っていて物が二重に見え、普通にしている時でも左目に違和感がありやはり外側に寄りやすくて、そしてなんとなく見え方にも違和感があるように思います。 斜位と診断されたのは今年の4月、目頭奥の痛みが出始めたのは昨年6月です。今までは左目が頻繁に外に寄るということはなかったのですが、斜位というものは進行がはやいものなのでしょうか? 確かに最近は眼精疲労がひどいです。 あと、心配で意識しすぎが悪化につながったりするのでしょうか?今は目の心配ばかりして神経が目にばかりいっていると思うので…。 ご存知の方、教えていただけると嬉しいです。

  • 外斜位について。(斜視ではありません)

    眼科で斜位と診断されました。  昔からボーとしたときによく左目が外側にずれるのですが、眼科では正常な斜位だといわれました。 外見上も目がずれているように見えますし、眼精疲労もひどいので、何らかの治療がしたいと思っているのですが、今までかかった眼科では治療はしなくていいといわれました。個人的には長年悩み続けている種なので、少しでも改善されたらいいと切実に思っています。  ある眼科では手術も一つの手であるといわれた。しかし、予約が混んでいて、半年待ちといわれました。大学もあるので手術で治すとなると長期休み期間中がいいと考えています。ちなみにその眼科は東京のある大学病院にあります。  このほかの眼科で、軽い斜位でも手術治療をしてくださる可能性が高い眼科医がおられる医院をご存じ、または治療、診断、相談などをされたことがある方、どんな情報でも構いません、教えていただけたら幸いです。(特に、同じような症状をお持ちの方で、手術が可能であるといわれた経験がおありの方、どんな些細なことでも構いませんので、ご回答をよろしくおねがいします。)

  • 斜位なのですが眼科ではどう言えば?

    斜位は自己判断なのですが左目が斜位だと思います ガチャ目なので視力のいい方で見る癖があり(眼鏡が合ってないのかも)、何か1点を見つめて左目を手で隠し5秒ほどして手を話すというのを動画で撮ってみたら黒目がわかりやすいくらいに外側にあり手を話したら真っ直ぐに戻りました 親にテレビ見るときだけ目ズレるねと言われた事もあります 左目の周り(眉の所と目の下の所)が痛いようなダルイような事がよくあり蒸しタオルを当てたりしてもつられて頭痛がすることもあります このような事があり眼科に行きたいのですが斜位は治療の必要がない(しない?)と聞いたのですが言っても意味ないのでしょうか?目が痛くなると言えば斜位の検査もしてくれる?斜位の検査を頼めば目が痛くなる原因も教えてくれる?いまいちなんと言えばいいのかわからないのですがどう言えばいいんでしょうか?

  • 斜位の。

    こんにちは。 私は、自分でもわかる程の外斜位です。それに気付いた初めは斜視かと思ったので、テリー伊藤さんが治療したことで知られる丸尾眼科で検査をしたのですが、違うと言われました。 目の疲労もあったので兼ねて尋ねましたが、関係がないとのことでした。 しかし どうも目が疲れるので斜位ではないかと思っています。 そこで、斜位の治療で使われるプリズム眼鏡を利用したいと思うのですが、質問があります。 プリズム眼鏡というものは、長くかけていれば眼位が寄ってくるものなのでしょうか。また、眼鏡を作るには医師の検査が必要なのでしょうか。

  • 3歳児の外斜位について

    3歳10ヶ月の男児の相談です。最近ボーとしている時、両眼が同じ動きをしていないことが多々あります。右眼は右に寄っていますが、左眼は中心からやや左に寄っています。不思議に思い、眼科を受診したところ、外斜位と診断されました。生まれつきなもので、日常生活には支障はないが、集中力が持続しづらく、物を立体的に見る事が見ずらいのと、容姿に問題がある程度とのことで、今後今以上に眼が外に向くようならば、再受診するように言われました。相談したいのは進行の度合い、視力の低下の有無、この症状による他の病気との因果関係、引き起こされる病気等について教えて下さい。また、何故3歳頃になって症状が出てきたのでしょうか?あわせて宜しくお願いします。

  • 内斜位の改善トレーニングについて

    先日、斜視外来のある眼科にて内斜位と診断されました。疲れている時や目を開いた瞬間に複視があります。 プリズム眼鏡を処方されたのですが、これはかけている間だけ症状が軽減されるもので、根本的なところは何も変わりません。 トレーニング等で軽減する方法はないのかと尋ねてみましたが、そのようなトレーニングはないと回答されました。 ところが、インターネットで検索してみると、「トレーニングで斜位が治った」や「病院でトレーニング中」との情報が少なからずあります。 そこで質問なのですが、 A)斜位を改善するトレーニングを受けたことがある方がいらっしゃれば、どのようなトレーニングだったのか B)大阪市内でトレーニングをしてくれる病院・施設 どちらかだけでも結構ですので、ご存知の方がいらっしゃれば教えていただけないでしょうか。

  • 病院の選び方

    先日4歳の子供の右目が遠視、左目が近眼と診断されました。これから眼鏡をつくって治療していくのですが、今は個人病院で診察してもらっていますが、総合病院か、大学病院で治療したほうがいいのかどうか悩んでいます。