28歳男性が全身脱毛症でアルバイトをしている理由と自己PRについてのアドバイスを求めます

このQ&Aのポイント
  • 28歳男性が全身脱毛症を患っており、アルバイトをしている理由や社会人経験のなさについて相談しています。
  • 脱毛症は治らず、脱毛症の事を書かないとアルバイトの理由を説明できない状況に悩んでいます。
  • 自己PRに脱毛症の事を書いても良いかどうかを悩んでおり、アドバイスを求めています。
回答を見る
  • ベストアンサー

自己PR文について

自分は、28歳、男性です。 全身脱毛症を患っていて、治療や通院の為、ずっとコンビニエンスストアでアルバイトをしています。現在7年目です。 この年齢で恥ずかしいのですが、社会人経験がありません。 脱毛症は治らず、今も全身の毛が無い状態ですが、そんな甘い事は言っていられず、いい加減就職を考えていたら、希望する会社で求人がありまして。職種は機械系です。 そこで、自己PRに脱毛症の事を書いても良いものか考えておりまして。一応、コンビニバイトとは言っても、チーフと言う立場でもあり、それなりに頑張ってきたつもりです。 ただ、何でずっとバイトだったのかと言うと、脱毛症の事を書かないと説明できない、とも思いまして。 この年にもなって、情けなく、恥ずかしいのですが、どうかアドバイスを宜しくお願い致します。

  • wenz
  • お礼率100% (2/2)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

書かれたほうが良いと思います。 仮に雇用されたとしてもご病気を隠していたことが発覚した場合、いろいろと面倒な事になりますから。 会社には「全ての自分」をさらけ出すつもりで行った方がいいと思います。 逆に「こんなに出来るオレを雇わないと損ですよ!」くらいの気持ちで行った方が良い結果が出るのではないでしょうか。 職歴は確かにネックかもしれませんが、これまでの経験がその会社での仕事にどう役に立つかを論理的に説明できれば、面接官の印象を良くすることが出来るかもしれません。 そういう意味では面接対策はとても大事だと思いますよ。 良い結果が出るといいですね。 頑張ってくださいね!

wenz
質問者

お礼

ご回答どうもありがとうございます。 恥ずかしい話、本気で悩んでいたもので。 脱毛症と言っても、健康面でも日常生活に支障をきたす訳でもなく、何も問題はありません。 以前は、脱毛の事もあり、もともとマイナス思考な人間だったのですが、現在は違います。プラスにプラスに、やる気は十分にあります! fuyusyogunさん、ありがとうございます! やる気がよりいっそう出ました!頑張ります!

関連するQ&A

  • 自己PR 添削お願いしたいです 

    自己PR の添削お願いします。 現在専門2年生でまだ、就職が決まってない身です。 明日面接があるので、自己PR 添削できればお願いいたします。 私は、こつこつとそして、効率よく作業をすることができます。 私は、現在コンビニエンスストアで夜勤のアルバイトを続けています。 夜勤のアルバイトは主に、接客よりも商品の品出しが主な仕事です。 始めは効率も悪く、時間ぎりぎりなってしまう日が多々ありました。  しかし、現在では独自に考えた、仕分け方法などを使い、 時間に大幅に余裕を持たすことができました。 この経験を生かし、社会でも貢献していきたいと思っております。 物流の職種なので、仕分けなどの経験がありますってかんじで作ってみました。 ぼろぼろだと思うので、辛口審査お願いします

  • 自己PR の添削お願いします。

    現在専門2年生でまだ、就職が決まってない身です。 明日面接があるので、自己PR 添削できればお願いいたします。 私は、こつこつとそして、効率よく作業をすることができます。 私は、現在コンビニエンスストアで夜勤のアルバイトを続けています。 夜勤のアルバイトは主に、接客よりも商品の品出しが主な仕事です。 始めは効率も悪く、時間ぎりぎりなってしまう日が多々ありました。  しかし、現在では独自に考えた、仕分け方法などを使い、 時間に大幅に余裕を持たすことができました。 この経験を生かし、社会でも貢献していきたいと思っております。 物流の職種なので、仕分けなどの経験がありますってかんじで作ってみました。 ぼろぼろだと思うので、辛口審査お願いします

  • 自己PRで悩んでいます。

    現在大学4年で男です。今度美容機器の企画宣伝の職種に応募しようとしているのですが、自己PRで悩んでいるのです。職種に沿ってPRした方がよいと言われたのですが、なかなか出てこないんですよね。 そこで今なんとか考えているのは、職種とは沿っていないのですが、負けん気の強さと頭出しして3年間働いている深夜間コンビニ(一人で働いている)で万引きされた時、犯人が走って逃げたので住宅外まで追いかけ回したが、店内に誰も居ない事に気づき急いで戻った、その時冷静な判断力が必要だと学んだと書こうとおもっているのです。この場合冷静な判断力は短所になってしまいますか?また最後に冷静な判断力とありますが、最初の負けん気とは関係無くなってしまうのですが、負けん気の強さの方を絞って書いた方がよいでしょうか? 皆様アドバイスお願いします。

  • 自己PRについて

    はじめまして。 大学院生で就職活動中のものです。 面接やESの自己PRについてですが、 ・アルバイト(コンビニのバイトを1年ほど) ・サークル(とくに役職、成果なし) と学生時代のエピソードにこれといってPRできるようなものががありません。 そこで、高校時代のエピソードを入れようかどうか迷っています。 面接の本には、最近の出来事を話すべきと書いてありましたが、現在大学院生ですので、高校時代の話はかなり昔のエピソードとなってしまいます。 みなさんのご意見をお聞かせください。

  • 自己PRの添削お願いします。

    閲覧いただきありがとうございます。 就職活動中の大学3年生です。 自己PRの添削をお願いします。 自己PR(約300字) 私は、目標達成に向けて行動を起こすことができます。約3年間続けているコンビニエンスストアでのアルバイトでは、クリスマスケーキの目標予約件数の達成に取り組みました。まず声かけを徹底する必要があると考え、チェックシートを作りお店全体で意識を高めました。また、普段からなじみの常連のお客様には特に積極的に呼びかけた結果、「この間お隣さんにも声をかけておいたわよ。」と言ってくださることもあり、最終的には目標予約件数を達成することができました。このことから、周囲を巻き込み影響を与えていくことの重要さを学びました。この経験を活かし、常に問題意識を持ち自ら行動していくことで貴社の発展に貢献していきたいです。 今まで、上記のような自己PRで販売職や事務職を受けてきましたが、添削していただいたことがないので、添削していただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 自己PRをどのように書けばよいでしょうか?(長文です)

     自分は大学で初心者ながら硬式庭球部に入部し、テニスに励んできたのですが、これといった成果をあげていません。練習はほぼ毎日で、春・夏・秋と長期休暇に2~3週間の長期練習があったりと結構練習してきました。実際もっとテニスがうまくなりたいと思い自主練もしました。  しかし、実際は、試合にそんなに勝ったことはなく、レギュラーでもなく役職もOB連絡係と部の中心ではありませんでした。なので、応援だけは大きな声でするように心がけました。  部の遠征のためにアルバイトもしました。児童保育の短期のバイトやコンビニのバイトを1年やりました。コンビニでは週5~6で入り60万ほど稼ぎました。そこで、自主的に声をかける事や、フェイスアップ、商品の配置を若干変える、元気のよさで商品の売上は伸びることを学びました。それとジュース部門の発注の責任者にもなり売り場をつくりました。  しかし、それらのことを自己PRとしてまとめる際にどうしてもインパクトが弱い文面になってしまいます。部ではあまりまとめ役ということはなく、裏方的立場で、バイトでは割と時間帯の責任者的立場にいました。  どうすれば、他の人とは違う自己PRができるでしょうか?あまりに他の人達が特殊な経験や表舞台で活躍してる自己PRを見ると、自分の自己PRが平凡に見えてしまいます。

  • 自己PRについて。

    私は現在大学の3年生で、そろそろ就職について考える時期となりました。 今、自己PRを色々と考えているのですがPRになるのか少し不安に思ったので質問させてください。 (1)『私は大学3年間、片道1時間ほどの距離を毎日、雨の日も真冬の寒い時期も原動機付自転車で通学しました。』 これはPRになりますか? 検索エンジンでPR例を見たところ、片道3時間や4時間かけて通学している方が結構いらっしゃったので 原付といえど、PRにするほどの事ではないような気がしています。 他に自己PRに出来そうなことと言えば(2)高校時代も合わせて5年間同じバイトを続けた事か (3)大学が長期休みの間に短期アルバイトで会計事務所でフリーターに近い働き方をしたことくらいかな、と思っています。 もしこの3つの中ならどれが1番強みになると思いますか? 因みに女です。

  • 自己PRの添削お願いします!

    大学3年女子です。 ただ今、自己PRに苦戦しています。特に、 ・キャッチコピーと内容が一致しているかどうか。 ・文章の持って行き方が正確で、読みやすいかどうか。 で悩んでいます。 どなたか添削経験をお持ちの方おりましたら宜しくお願いいたします。 【自己PR】 私は、「向き不向きより前向き」に行動し、困難も楽しく乗り越えます。 コンビニエンスストアでのアルバイトでは、ポイントカード獲得数で東東京地区第1位に貢献しました。「押し売り」の勧誘に抵抗感を持っていたのですが、「いいものを提供するんだ!」という発想転換をし取り組みました。結果、獲得数は前回の7倍になりました。お客様とも仲良くなり、獲得数に比例して常連客も増え、本部からは個人優秀賞として表彰して頂きました。この経験で、「120%法則」も身につきました。 (222字) ※面接で突っ込まれるようあえて、「120%法則」という抽象的なものを入れました。

  • 自己PRの添削をお願いします!!

    初めまして、大学3年生の就活生です。 今回、企業から400字での自己PR(ES)の提出を受けました。 そこで、皆さんに書いた内容の添削をお願いしたいと思い質問をしました。 色々なサイトを見ていると、400字ならエピソード(根拠付)2個程度が無難と ありました。 しかし、私は国語力が弱く、400字に収めるとどうしても薄い内容になってしまいます。 また、自分の強み(長所)とエピソードが合っているかも不安です。 ・強みとエピソードがあっているか ・691文字の文章をどうしたら400字にできるか 以上2点と回答者様の感じたことをお答えいただければ幸いです。 注意)今回は、自己PR最後に付けるべき「入社後は~。」ははしょらせていただきます。     また、文章内の(加え、コンビニエンスストアーバイト~。)は付けるか付けないか悩んでいます。  私の長所は「やると決めたことを全力で実行していく力」です。大学生活の1人暮らしの生活費の捻出が困難と知った私は、北海道で学びたいと言ったのは自分だから「生活費を自分でまかなう事と学業との両立」を目標にしました。初めは3つのアルバイトを掛け持ちしていた事で、自由や勉強をする時間が人よりも少なく悲観的なることもありました。しかし、そこは持ち前のプラス思考で「自分は人よりも多くの経験をしている。」「時間は貴重であり、1つの授業にもお金が掛かっている。」と考えることで、何に対しても集中して全力で取り組むことができました。結果、3年間生活費は自分で支払い、先生方にも認められる成績を修めることができました。(加え、コンビニエンスストアーバイトでは商品の売れる傾向や、野菜の対面販売では商品の魅力を伝える力が身に付きました。そしてなによりも、コミュニケーション力が高まりました。)  また、朝市の野菜の対面販売のアルバイトでも同じように「お店に貢献できる売り上げ、顧客満足ともに1番の店員」を目標に全力で取り組みました。その為に、お客様に楽しんで買い物をしてもらい、納得して購入していただこうと考え。基本の接客に加え、呼び込みを「おはようございます。」と身近に感じる挨拶にし、挨拶を返すお客様の視線を獲得。農家アルバイトの経験から得た、野菜の豆知識でお客様の心を引き付け。おすすめの料理法や、正直に野菜の良し悪しを説明するなど工夫することを心掛けました。その結果、お客様から「言われた通りに作ったら美味しかったのよ。」と満足していただけ、20人の常連客を獲得し、売り上げでも1番になることができました。

  • 就活の自己PR文の添削

    現在就活直前の大学3年生男子です。 今回は就活で使用する自己PR文の 添削をお願いします。 志望職種は事務(主に経理事務、学校事務)です。 学部は経済学部です。 病気により一年休学していました。 サークルには所属しておらず、学校活動(文化祭やイベント)はほとんど参加していません。 学業は日商簿記3級を2年生のころ取得し、現在日商簿記2級を勉強していますが、 まだ取得には時間がかかる段階です。 大学生活における努力してきたことといえば、アルバイトが大半です。 アルバイトは調理場補助を大学1年から4年間現在も続けています。 今はそこの調理場では社員の移動などの関係から、チーフ(社員)の次に長く働いています。 自分のアピールしたいことは、一番に効率よく仕事をすることです。 継続力、やる気、お客様のため(安心、安全)そして美味しい料理の提供などは普段から考えて仕事をしています。 文字数は400字程度。 上記のことを踏まえて自己PR文を書いてみたのですが、思うように書けないので悩んでいます 自己PR本文 何事にも効率よくすることが私の強みです。 地味で周りからもめんどくさがられるような仕事でも、進んで自分からできます。またどのような仕事に関しても自分に課題を出し効率的に物事を進めることができます。 大学入学してから、地元では有名なレストランの調理場の補助としてアルバイトを してきました。仕事をしていくなかで調理器具や皿の場所が整理整頓されておらず、お客様へ料理の提供が遅れてしまう問題がありました。そこで、調理場のチーフへ、使用頻度に よる皿の整理や場所の大幅な移動を相談しました。その結果、スムーズに業務に取り組むことが可能となりました。安定した料理の提供を行えることにより、会社の利益にもつながりました。 自己PR本文はここまでです 文章の最後のまとめ方や言葉の言い換えなど全体的に添削をお願いします。