• ベストアンサー

メーカーオリジナルアプリを入れなくて済むPCはどこの?

avocadの回答

  • avocad
  • ベストアンサー率9% (239/2409)
回答No.3
shiiccc
質問者

お礼

ありがとうございました。ソーテックは8年ほど前に業務で大量導入した際えらい目にあい、個人的にあまりいい印象がないので控えておきます…(^^; マウスコンピュータはやはり8年ほど前に知人間ではハード故障を主にあまり評判がよくなかったのですが、今生き残ってるということは、今はそれなりに安心できるという感じでしょうか?もし感想などありましたらお聞かせいただけると幸いです。安さは昔と同じく、他と比べて格別ですね。

shiiccc
質問者

補足

調査の結果、「安心」「品質」という面で見た場合、大変失礼なのですがご紹介の2社は3悪(もう一つはDELL)と言われているようでした。DELLはここ数年でかなり評判が落ちたようですね。何かあったら自分で解決するといった自作系の楽しみ方は今の私には負担なので、選択肢から外すことに致しました。で、調査の結果エプソンダイレクトが良いとの結論に至りましたので多少の高額を受け入れてそこで買うことに致しました。製品到着したらまたこちらでご報告させていただき、質問を締め切ろうと思います。

関連するQ&A

  • メーカー製PCについて

    PCを自作した事はあるんですが、メーカー製PCはいじったことがないので質問します。 メーカー製PCのケース+マザー+電源のみのものにHDDなどをいれてPCにしようと思っているんですが、リカバリCDが無いと、弊害があるみたいなんですが、マザーボードのLANやオンボードのサウンドなど正常に使えるでしょうか?

  • メーカーPCと自作PC

    ハイエンドなPCを購入する場合、メーカー(ショップブランド)PCと 自作PCではどちらが割高になるでしょうか? 私が見た所、OSを入れると自作の方が高いな~という感じでした。 自作はもう自己満足の為だけの存在になってしまったのでしょうか?

  • HDDバックアップ(オリジナルリカバリ)作成

    自作PCでOSはXP Homeです。 オリジナルのリカバリーディスクを作ろうと思います。 いろいろ探したのですが、なかなか良いソフトがありません。 なにか使いやすく信頼性のあるアプリケーションないでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いします。 B's Recoederシリーズ以外でお願いします。

  • Linuxを入れてもサポートしてくれるPCメーカーは?

    Linuxを入れてもサポートしてくれるPCメーカーはないでしょうか? Dellが安いので Dellで買おうとしてのですが、標準でついているWindowsをLinuxに入れ替えた時点でDellのサポートが効かなくなってしまいます。 ショップブランドのPCは、良く理由は分からないのですが、普通のメーカーのPCに比べてマシントラブルが多いし(メーカーのPCは出荷前のチェックとかがあるのでしょうか?)避けたいところです。

  • PCメーカーのオリジナルのドライバ

    はじめまして。 2か月ほど前にWindowsVistaのノートPCを買いました。またほとんど同じ時期にソフトウエアを購入しました。このソフトウエアの発売開始はVistaの発売開始より前だったので、当然動作環境として「WindowsVista」は含まれていませんでしたが、ソフトメーカーよりVista用パッチが出され、また、掲示板を閲覧してもVistaでプレイしている人もいたので、問題無いと思っていました。 実際プレイすると、ある特定の条件で必ずフリーズするため、ソフトウエアメーカーに相談したところ、メーカーに同様の連絡はいくらかあったが、グラフィックドライバを最新に更新すれば直っていると教えられました。また、親切に、ドライバのダウンロード先も教えてくれました。ドライバはチップセットメーカーであるIntelのものです。 ところが、このドライバをインストールするとエラーが出ます。これをPCメーカーに聞いたところ、「オリジナルのドライバを使っているのでIntelのドライバは使えません。また、オリジナルのドライバを修正するつもりはありません」との回答。さらに、「うちのPCのドライバはOEM版なので製品版とは機能差がありますよ」との回答。 購入する際、またカタログにも「製品版と機能差があり、製品版で作動しても、このPCでは動かない場合があります」という説明はなかったのですが、これは常識として知っているべきことなのでしょうか? このような場合、泣き寝入りするほか無いのでしょうか? PCメーカーの態度にも不満はありますが、それ以上に(例えば何かを追加で購入する形でも)解決したいのですが、良い方法がありましたら教えていただきたいです。 ちなみに、近所のPCショップに聞いたところ、製品版に入れ替えるとなるとOSの購入が必要だが、それ以上にPCメーカーがOME版前提で機械を設計している場合、ドライバが全て揃わないかも知れない、と言われてしまいました。(無知なので完全には理解できていませんが…) 良いアドバイスを、どうかお願いいたします。

  • 私程度の知識ではBTOではなくメーカーにした方が

    無難でしょうか?? 現在使用している一体型が不調なのでPC新調しようかと思ってます。 今までメーカー製の一体型orノートしか購入したことがなく、次こそはデスクトップと考えていますが、BTOなど自作系は初めてなので不安です(バルク品や三流品を使ってるというイメージ)。 BTOはサポート面でも不安はあるし何よりケースがダサい。。。(^^; この辺はやはりメーカーに軍配が上がると思います。 なんだかんだメーカー製は知名度もさることながらデザインも良いですよね(知恵袋ではボロカスに言われてますが(笑)。 ただ、これを機にPCに詳しくなりたい・PCを勉強したいという思いもあり、多少のリスク冒してでもBTO買ってみようかな?とは思っています。 某大手メーカーとショップブランド、同じ構成で値段比較したところほぼ一緒でした。 初心者・中級者・上級者と分けるなら私は初心者と中級者の間くらいの知識しかないので、ここは冒険せずおとなしくメーカーのハイエンドゲーミングPC(17万円ほど)を購入したほうがいいでしょうか? 同じ構成で比較しましたが某大手メーカーとショップブランド、どちらも値段は変わりませんでした。。。

  • 個人でも法人向けPC買えますか?

    よく大手メーカーが新聞に、法人向けPCパッケージの広告を載せてますが、個人でも買えるという話を聞いたのですが本当ですか?1台でも買えるのでしょうか? 不思議なのは、これだけ格安PCの話題が挙がってるのに「法人向けPCを買ったらどうだ」というのを見たことがありません。 大手メーカーの新品が格安で、スペックも個人向けとほぼ変わらないのに、なぜ話題にならないのでしょうか? 最近広告をよく見るデルは個人でも買えるのでしょうか?

  • メーカー製PCについてお尋ねします。

    自作PC3台目ですっかりメーカー製PCからは離れてしまった私ですが 、昨今のメーカー製PC(ノート、タブレット、デスクトップ)にも 不具合は多数発生しますか?トラブルはありますか?相変わらずメーカーによっては沢山の必要の無いアプリがインストールされているのですか?昔と違い、今はメーカー製PCでもサポートは1年を超えると、冷たくなるか、スルーされますか?購入時に延長サポートを有償で契約しておかないと、メーカー製PCでもサポートは充実してないと思うのですが、どうでしょうか?

  • カスタマイズPCメーカーでサポートが良いメーカー?

    PCの構成をカスタマイズでいるメーカーでサポートが良いメーカーはどこでしょうか? 当方、「DELL」で5台購入していますが DELLは24時間、フリーコールのサポートはよいのですが 電話対応が中国人で人によって、言語能力が違い何を言っているのか分かりません? カスタマイズPC購入を考えています、 その他のメーカーは? レノボなど、どうでしょうか? また、BTOは如何でしょうか? BTOなら秋葉原に行ってみるべきでしょうか? 東京在中です。 よろしくお願いいたします。

  • PCメーカーによって品質の優劣はありますか

    PCメーカーによって品質の優劣はありますか 東京、目黒に在住です。11年前に新品で買ったノートPC(NEC-LaVieNX LW26H/6 。Windows98)を使っていますが、古くなって今にも壊れそうです。 こんどはデスクトップPC(Windows)を買いたいと思っています。今までNEC以外のメーカーのパソコンを購入したことがありません。 さて、デスクトップPCの『本体』について質問です。 質問(1) PCメーカーによって品質の優劣はありますか。もしあるとすれば、品質の良いメーカーを2、3件、品質の良いメーカーを2、3件、教えて下さい。 質問(2) パソコン・ショップなどで見ていると、DELL(外資系メーカー?)のデスクトップPCがずいぶん安いなと感じます。なぜですか。DELLのPCは壊れやすく、2、3年しか持たないとか?日本語変換機能が劣っており、日本文を書くのに使い勝手が悪いとか?Ms-Officeやその他のアプリケーションソフトを別途購入してインストールしなくてはいけないとか? (・・そういえば、ネットカフェではDELLのPCが多いですね) 特に問題なければDELLのデスクトップPC(Windows)にしようかな、と思うのですが、どうでしょう?DELLのPCは業務用には向くが、家庭用には向かないでしょうか。 質問(3) (価格も考慮して)お勧めのメーカーはどこですか?