• ベストアンサー

ニンテンドーDXの通信機能について

ニンテンドーDXは、遠く離れた友達とも対戦できるのですか? 通信というのはインターネット接続ではなくて 赤外線通信のことですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

ニンテンドーDSでしょうか? 通信は、2種類です。赤外線通信はありません。 まず1つは、DS本体同士の通信です。通信可能距離は、10~30mくらいです。 2つ目は、無線LANアクセスポイントを利用し、インターネット経由で遠く離れた人と通信です。通信可能距離は、アクセスポイントの電波が届く範囲となります。 2つ目の方法だと、無線LANアクセスポイント設備が無い場合、別途WiiやDS専用の「ニンテンドーWi-Fi USBコネクタ【NTR-010】(3500円)」等のUSBタイプ、無線LANルーターの据え置きタイプ(安いので6000円以上)等が必要となります。 USBタイプは、値段は安いですが、パソコンの電源を入れていないと使えないので注意が必要です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • okg00
  • ベストアンサー率39% (1322/3338)
回答No.1

ニンテンドーDSのことだと判断して回答します。 赤外線通信は存在しません。代わりに無線LANに対応しています。 ゲームソフトにもよりますが、 ・インターネットを使っての対戦 ・電波が届く範囲内での対戦 の2種類があります。 http://wifi.nintendo.co.jp/

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ニンテンドーDS ワイヤレス通信について

    どうかご存知の方教えて下さい。 今度、ニンテンドーDSliteを購入しようと思っております。 通信対戦が出来るソフトがしたいのですが、通信対戦をするには 何を準備したらよいのか良く分かりません。 パソコン(デスクトップ)はあります。インターネットも接続しています。 後は何を用意しておけば、本体・ソフト購入後すぐプレイが出来ますでしょうか?

  • ニンテンドーDSの通信機能を無くすには?

    学校での学習にニンテンドーDSを使おうと思っているのですが、チャット機能を取り除くことは出来ませんか? 知らないうちに勝手なお喋りが交わされ、いじめにつながる可能性大なので、そういった通信機能のみ取り除きたいのですが、何か方法はないでしょうか?

  • 通信対戦ゲームについて

    パソコンでインターネットができるようになったのでドリキャスのインターネットをやめようかと思ってるんだけど、もしドリキャスのプロバイダーと契約をやめてドリキャスでインターネットが使えなくなったとすると、インターネットを使った通信対戦は当然できなくなると思うんだけど、ゲームソフトの通信対戦も(例えば闘魂烈伝4とかセガラリー2)などの通信対戦もできなくなってしまうのでしょうか。インターネット上でダウンロードして行う将棋やオセロなどのゲームはできなくなると思うんだけどゲームソフトの通信対戦もドリキャスのプロバイダーとの契約をやめてドリキャスでインターネットが使えなくなってしまったら闘魂烈伝4などの通信対戦もできなくなってしまうのでしょうか。もうすぐドリキャスで発売されるファイヤープロレスDが通信対戦機能付きなのでもし使えなくなるんだったらどうしようかと思ってるんですけど。やはりファイプロDの通信対戦もできなくなってしまうのでしょうか。ゲームソフトの通信対戦は使えるのでしょうか。教えて下さい。ファイプロDの通信対戦はファイプロD専用のホームページに接続するらしいのですが。そういう場合でもドリキャスでインターネットでホームページを見ることができなくなっていても通信対戦はできるのでしょうか。

  • ニンテンドーDSのソフト『メイドイン俺』か『さわるメイドインワリオ』で

    ニンテンドーDSのソフト『メイドイン俺』か『さわるメイドインワリオ』ですが、 通信で、ソフトを持っていない人と普通にミニゲームをして対戦することはできますでしょうか? メイドイン俺では、自作のゲームを友達に送ることが出来るとは書いてあったのですが・・・ マリオパーティやマリオカートでの対戦に飽きたので、他のソフトを探している所です。 宜しくお願いいたします。

  • Wiiの通信について

    Wiiの通信についてです。 本体のインターネット接続はできるのですが、対戦になると通信エラーがでます。 ちなみに対戦したいのはマリオカートです。 接続は無線LANです。 ルーターの型番も公式サイトでチェックしましたが○でした! どうやれば対戦もできるようになるのでしょうか? よろしければ回答お願いします。

  • DXライブラリでゲームを作成しているのですが、通信対戦機能をつけるため

    DXライブラリでゲームを作成しているのですが、通信対戦機能をつけるために、 http://homepage2.nifty.com/natupaji/DxLib/function/dxfunc_other.html#R13N1 のページの、ConnectNetWorkのサンプルプログラムを、 設定するIPにプライベートアドレス、グローバルアドレスを入れたりしてとりあえず試しているのですが、 ポート開放している私のパソコンを接続待ち側とし、友人宅から接続側プログラムを試してもらっているのですがうまくいきません。 自宅で2台のパソコンを使って試した所、プライベートアドレスでは成功、グローバルアドレスは失敗しました。 サンプルプログラムのままなのに失敗するのですが、なぜか分かりますか?

  • ニンテンドーWi-FiUSBコネクタで通信が毎回切断されます

    三国志大戦DSの通信対戦がやりたくて、『ニンテンドー Wi-Fi USB コネクタ』を購入しました。 設定や接続テストも上手く行き、対戦まで辿りついたのですが、 両軍がぶつかった時や一騎打ち後に必ず画面が真っ黒になり 『通信が切断されました』と表示され対戦が中断されてしまいます。 毎回戦況の優劣がはっきりしていない時に切断されるので 相手が故意切ったという事は考えられません。 これは一体何が原因なのでしょうか?改善策はあるのでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。 ちなみに我が家のネット環境は eo光で、住友のモデムとcorega BARFX2のルータを使用し2台のPCに有線で繋いでいます。 OSは2台ともwindowsXPです。 どうぞ宜しくお願いします。

  • ニンテンドーWi-Fi通信について

    今度発売されるメトロイドプライムハンターズを購入しようと思っています。しかし、ニンテンドーWi-Fiコネクション接続チェックをすると接続不可と出てしまい、たまに接続可能と出るような状態です。いつも接続可能の状態にするにはどうしたらよいでしょうか。またWi-Fi通信をより快適にできる方法などがありましたらそちらもよろしく御願いします。 回線はブロードバンドでアクセスポイントには動作確認済みのBUFFALOのWBR2-G54を使っています。通信速度は5,5前後でした。回答よろしく御願いします。

  • ニンテンドーDSライトについて

    ニンテンドーDSLiteはニンテンドーDSiブラウザーみたいにインターネットに接続してネットサーフィンなどすることができるのでしょうか? また、DSLiteでできるインターネット接続できる機能を詳しく説明していただけないでしょうか。

  • ニンテンドーDSでポケモンルビー・サファイヤの通信交換は出来ないのでしょうか?

     ニンテンドーDSにゲームボーイアドバンス(GBA)のソフトであるポケットモンスターのルビーやサファイヤを子供がしているのですが、DSでは通信交換や対戦は出来ないのでしょうか?  DSは2台あるのですがゲームボーイアドバンスSPは我が家に1台しかなく子供達が通信交換ができないと言っています。このような状況で通信する方法はあるのでしょうか?どなたか教えてください、よろしくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • SP-404MKⅡのサンプリングを行う際に、先に進めない状況が発生しています。
  • 解決方法を教えていただけると助かります。
  • 製品名はSP-404MKⅡとなります。
回答を見る