• ベストアンサー

国民年金について教えて下さい

marimo_cxの回答

  • marimo_cx
  • ベストアンサー率25% (873/3452)
回答No.2

# 国民年金制度が廃止になれば税で徴収されるだけだから結局同じな # んですけどね…… まず自営業者の場合、国民年金の掛け金を払っていても全く損しま せん。国民年金は年金のための制度ではあるものの、障害基礎年金 のことを考えると、もし万が一将来制度が破綻して壊滅したとして も、制度の生きている今現在においては掛け捨て生命保険としての 機能も持っています。一般の生命保険の掛け金の税金の控除(生命 保険料控除)はいくら支払っていようとも最大5万円までしかあり ませんが、社会保険料控除は全額控除ですので年額約16万円の国民 年金の掛け金は所得から16万円丸ごと控除されます。もしも公的年 金が任意加入だった場合、同じ掛け金の民間の保険よりも断然有利 です。 なお私見ですが、私も国民年金はいずれ破綻すると思っています。 それでも私の考えでは国民年金も支払っておいたほうが有利だと考 えているし、現行法上義務ですので民間保険と両方に入っています。 そして、信用できない、将来破綻することを前提とすると加入にメ リットのない国民年金基金には入っていません。 あと、国民年金加入義務のある人において、掛け金が減額、または 免除されるのは所得によるので、生活保護はその中の一要素に過ぎ ません。また、掛け金の納付が免除、または減額された場合、その 分受取る年金額が少なくなるので不公平は無いと思うのですが…。 なお、未納は財産を差し押さえられるだけで納付を免れたわけでは なく、未納と免除を一緒にしないようにご注意ください。

関連するQ&A

  • 国民年金第3号被保険者について

    ふと思ったのですが例えば女性・独身で国民年金を払っていたとします。 そして何年後にサラリーマンと結婚し第3号被保険者になったとします。 そうすると今まで払ってきた国民年金は貰えないのでしょうか? また、国民年金から厚生年金に変わった時も老後に国民年金は貰えないのでしょうか? 掛け捨て状態になるなら払うのも勿体無い気もしますが…

  • 国民年金

     現在の国民年金は、現時点で、保険料月額13,300円を40年間完納して、月額約67,000円支給される。  この制度は、15年前の年金制度改革の際、当時40年間保険料を完納すると月額約100,000円支給されるはずであったものが、保険料はそのままで、支給金額を50,000円とする、国民年金を除く二階建てとなった各年金の一回部分に相当する基礎年金としてスターとした。  国民年金は、憲法二十五条の理念を現実化しようとするものである、其の点から考えて、月額67,000円は現実的なものでしょうか、一方で憲法二十五条の理念を現実化しようとするものに生活保護制度がある、其の制度において、六十五歳以上の単身者が受けることのできる月額支給金額は約85,000円です。  同じ意味合いを持つ制度であるのに、保険料を払い つずけた方が、払っていない人より支給金額が少ないというのは納得できない。   国民年金加入者で基金,その他個人年金に加入できる人は少ないと思う、せめて、最低限、生活保護での支給金額と同程度にしてもらわねば、保険料を支払う意欲が薄れてくる。   今後、保険料の滞納、不払いが増え、少子高齢化ということになると法律をまた改正ということになり、年金額を減額ということになると、国民年金にしか老後を託す 手段をもたないものにとって,最低限の生活を営むに足りない金額で、どう生きてゆけばいいとおもいますか。

  • 国民年金=障害者年金

    国民年金=障害者年金はみんなは老後に貰う年金の事ですが、老後になったらどれくらいの額で納得できますか? 働いてる会社を60歳くらいで退職すれば貰える年金はずっと65歳以上じゃないと貰えなくなる。 65歳以上になると、貰える年金はいくらで納得できますか? 考え方が変わりますが、0円で生活しろと思ってる人と納得できる金額で生活しても問題がないという考え方がどう変わりますか? 0円で生活できるという考え方が変われば生活が出来ません。 老後貰えるお金は、国民年金が多かったら障害年金が少なかったら国民年金を取ると思います。 だが、国民年金は60歳でもらえるのに65歳でもらえる仕組みに変わってます。 老後貰えるお金はどれくらいで満足出来ますか?

  • 国民年金+αがほしい。

    国民年金を納めていますが、全納しても老後は66000円しかもらえません、これではかなりの生活苦になるのが目に見えています。わけあって国民年金基金も加入できません。老後に国民年金+ひと月15000~30000くらいのなにか保険?のような制度がありましたら、教えてください。どうか、よろしくお願いいたします。

  • 終身保険について

    こんにちわ。 まだ人生の折り返し地点の少し手前くらいにいるのですが、老後のことを考えると不安になります。 というのも、国民年金を今払っているものの将来もらえるのか・・などど。 そこで、終身保険というのをネットで見つけました。どうもアリコの終身年金保険というのが一番人気のある商品のようですが、何せ私は知識が全くと言っていいほどないので、保険(60歳?になってから受け取れるもの)についてこれは入っておくといいかもしれない・・というものはどういう種類のものかアドバイスいただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 国民年金は払うべき?

    国民年金は払うべき? 国民年金は税金と思って素直に払っていますが、 とある本によれば、1960年生まれ前後で、損得が逆転し、 それ以降の人は、現行制度では確実に損をするらしいです。 (まぁ何となく、そんな気はしていたことですが。) その本によれば、老後の生活設計に、不確定要素の強い国民年金は 無いものとして計算しよう!と書いてあります。 当然、貯蓄や資産運用で老後設計をするわけです。 それならば、1970年代以降の生まれの人は、払わないで 貯蓄や運用したほうが良いということになります。 義務とか、社会を支えるとか、きれいごと言わなければ、 国民年金は、払わない方が良いのでしょうか?

  • いつから国民年金は国民の義務になったんだ?

    日本国憲法には「教育の義務」「勤労の義務」「納税の義務」の国民の義務が制定されていますが 国民年金を20歳になったら強制的に加入をさせられ 唯でさえ若年者(20~35歳まで)は年収は低くなっているのに 生活を切り詰めてまで、25年以上支払わせる理由が理解できない。 しかも、年金の中身は障害年金とセット。 年金保険料を支払うのは国民の義務ですとか、そんな事 書いてあったのをどっかで見た。 昔から信じていないからまともに払った期間は無い。 社会保険庁のずさんな管理、徴収した保険料は 俺たちの金と言わんばかりの横領行為。 犯罪集団にお金を払うのが国民の義務ですか? 義務教育課程、高校とそんな事は教わっていない。 いつから義務化になったのか教えてください。

  • 国民年金基金のA型とB型の比較について

    国民年金基金に加入しようと思っています。 一口目の終身年金部分にA型・B型があり、その違いは保障期間の有無にあることは判りました。 年金として組み立てていく際に、掛け捨てになるならないはどのように考えるとわかりやすいのかと教えていただけないでしょうか? 保険ならイメージが沸くのですが、年金として捉えた場合、保障をつけることの意義というか利点が今ひとつ判り難いので、宜しくお願いします。

  • 国民年金は意味が無い?

    自営業者が加入する国民年金は、わざわざ毎月1万3千円払わなくても、 将来、 生活保護を受けられるのだからあえて保険料を払う必要も無いのでは? 生活保護ならそれまでの保険料は0円、しかも受給額は国民年金の2倍、 どうみても国民年金保険料を払わない方が得が多そうですよね?(だって、払わない=年金がもらえない=生活保護を受けられる、から) ちなみに、 国民年金を受給しながら(この金額では少ないと、)生活保護も同時に受けることは出来ないですよね?

  • 国民年金だけの場合

    疑問に思っていることがあるので誰か教えてください 国民年金だけしか払っていなかった場合、貰える額は月々6万円くらいですよね。 国民年金基金とか保険会社の年金などにも加入していなかった場合、どうなってしまうのですか? 月6万円だけでは、どうやっても暮らしていけないと思うのですが・・・。 生活保護みたいなものが受けられたりするのですか? あと、もう一つ・・・ ちゃんと年金払ってもどうせちょびっとしか貰えないなら一生国民年金を払わず、こっそり家の押入れとかに月々その分を貯蓄し、将来は貯蓄を内緒にして生活保護を受ける・・・などと言うことができてしまったりするのですか? もし出来るならずるいし、その方が得な気がするし、何だか納得いかないんですが。