• ベストアンサー

パソコンの起動について

goold-manの回答

  • goold-man
  • ベストアンサー率37% (8365/22183)
回答No.2

「システムの復元」ポイントの作成をしない、にしてからウィルススキャンしてみては?(「システムの復元」を有効にしてウィルスを削除しても再起動で復活してしまいます) リカバリの効果は勿論です。

psandesu
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「システムの復元」ポイントの作成をしない、にしてからウィルススキャンを試してみようと思います。 ありがとうございました☆

関連するQ&A

  • パソコン内のデータの盗み出しについて

    クラッカーがパソコン内のデータを盗み見たり、盗み出したりする場合には、 必ずウィルスやワームやトロイの木馬といったプログラムのようなものを他人のパソコンに送り込んでから行うのでしょうか  それともそう言ったものを使わず、いきなりパソコンに進入してデータを持ち出したりすることがあるのでしょうか。 私のパソコンは、ウィルスの感染はありませんが、ファイヤーウォールを使っていなかったので心配になってきました。

  • このプログラムは応答していません‐O

    Windows xpでパソコン終了時に必ず「このプログラムは応答していません-O」というメッセージが示されます。トロイの木馬感染を疑い、ウイルスバスターで検索をかけましたが検出されません。 感染しているのは間違いないでしょうか。その場合、どのようにして駆除すればよいですか。

  • トロイの木馬

    携帯電話もトロイの木馬に感染しますか? 2ちゃんねるで画像をクリックしたらトロイの木馬でした・・・ 画像自体は読み込みができず、クリックしたときは何だかわからなかったのですが、あとの人の書き込みでトロイの木馬であることがわかりました。 普段パソコンを使わないのでウイルスに関しての知識が全くと言っていいほどありません。 携帯電話もトロイの木馬に感染するのか、感染するのであれば感染の影響や対策など教えてください。

  • ウイルスのソフトについて質問です

    フリーゲームをダウンロードしてたらウイルスに感染しましまいました;;ウイルス名はトロイの木馬って言うウイルスで一度PCをスキャンしてみたら、他にもいろいろ感染してました。 教えて!gooのトロイの木馬を除去する質問を見てきたのですが、 そこの回答者の進めている無料ウイルス除去のソフトダウンロードしかたが全然わかりません;; 説明不足で意味がわからなかったらスミマセン;;

  • PCウイルスの種類

    この前、「トロイの木馬」といPCウイルスに接触しました。 ウイルスバスターを入れていたので感染などはしなかったのですが、この「トロイの木馬」に感染するとどのような症状が起こるのですか? また、他にウイルスの種類とかあるのでしょうか?? その感染症状と対策方法は?

  • パソコンがウィルスに感染したようです。

    パソコンがウィルスに感染したようです。 トロイの木馬とスパイウェアです。 どうしたら、駆除できますか? リカバリーしか方法は、ありませんか?

  • 【急用】トロイの木馬ウィルスに感染してしまったら?

    先日もう一台のパソコンがMSNメッセンジャーを媒介してトロイの木馬ウィルスに感染してしまいました。感染後すぐにウィルス対策ソフト『カスペルスキーインターネットセキュリティ7.0』の無料トライアル版をダウンロードしてスキャンを掛けました。がウィルスは見つかりませんでした。そして今日になってパソコンを使用していたらクリック後の反応が悪いので、スキャンを再度掛けました。そしたら次々とウィルスが検出されて詳細を見てみると『トロイの木馬・・・・を削除しました。』と表示されていました。これはトロイの木馬に感染したということですよね?ただ単にトロイの木馬と言うだけじゃ分からないと思いますが本当にトロイの木馬としか表示されていなかったので詳しい原因は判りません。ですがデスクトップ上に出ているアイコンはすべてクリックしても反応無しです。スタート上のアイコン等もすべてダメです。ウィルス対策ソフトも現在スキャンを実行したままフリーズ?状態です。ですので現在はもう一台の正常なパソコンを使用しての投票です。経験した方やアドバイスでも結構ですので宜しくお願いします。

  • トロイの木馬

    トロイの木馬に感染したようです。 パソコン初心者なので何も分かりません。 AVG Anti-Virus Free Edition 日本語版 というのはダウンロードしています。 どうしたらいいですか??

  • ルータについて

     ルータ自体にウイルスや、トロイの木馬のような悪質プログラムが蓄積され、ルータを発信とし、接続されたパソコンに悪質プログラムを感染させることがありますでしょうか?

  • パソコンがトロイの木馬BackDoor.Generic12.ASETに

    パソコンがトロイの木馬BackDoor.Generic12.ASETに感染したようです。 リアルプレーヤーのアップデート通知がきて、それを実行したら、 ウィルスソフトAVGの常駐シールドで引っ掛かったようです。 AVGの脅威を除去をおこなったのですが、いったいどんなことになってるのか、わからず心配です。 なにか情報がありましたらください。 よろしくお願いします