• ベストアンサー

古本の探し方

はじめまして。 かなり古い本を探しています。 どのサイトで見つけるのが、一番確実でしょうか? 良いサイトもしくは方法など、ご存じの方、教えてください。 ちなみに、探している本は以下の2つです。 エレクトロニクスの精密微細加工 楢岡清威 総合電子出版社 フォトエッチングと微細加工 楢岡清威 二瓶公志 総合電子出版社

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • coco1701
  • ベストアンサー率51% (5323/10244)
回答No.1

下記で探してみてください http://book.cata-log.com/old/

その他の回答 (3)

noname#50752
noname#50752
回答No.4

まずはお近くの図書館のレファレンスカウンターに行ってみてください。東京の場合ですと、区内の図書館には無くても、他区や都立の図書館に所蔵があるかどうか調べてくれます。運良く見つかれば相互協力という形で取り寄せをしてくれます。

回答No.3

 こんにちは。  はっきり言ってこれは非常に厳しいと感じます。専門書の場合、元から発行部数が少ないところに加えて、理科系だと陳腐化の激しいものは廃棄されてしまうことが少なくありません。技術的な問題とは遠い数学や物理学で古典とも言われるような本ですら、絶版になって久しく、捜し求める人が少なからずいる始末です(これは以前何でもお探しサイトのeasy seek…楽天が運営…が稼動していた頃の経験からです)。  とにかくウェブで目録を公開している古書店は一通り検索しましたが、現在、共に販売在庫はどこにも全く在りません。  ただし全く品物が存在しなかったわけではなく、こちら http://www.aucfan.com/search?sort=pt1 で検索すると昨年11月に一度出品があったことが判ります。その時には入札者1名で、3150円でした。とは言え1年間でおそらくこの1冊だけだった(この検索はオークションのすべての結果を記録していません)ことを考えると、よほど気長に探し続けるしかないでしょう。  理数系の専門古書店として有名な神田の明倫館書店では探求書の受付もしています。 http://www.meirinkanshoten.com/index.asp ↑営業時間外はサーバーの電源を落としてしまうために検索が出来ない、という話が以前からあります。私も夜間はここにアクセス出来なかったことがありますので、これは覚えておいてください。  多分探求者の多い本は在庫目録に載せられる以前にこのルートで売れてしまっているのではないかと思います。多少高目になるかもしれませんが、これは止むを得ないでしょう。  あとはオークションのアラートを利用する(無料) http://alerts.yahoo.co.jp/?.t=a か、図書館から借りる程度でしょう。都内の図書館では都を始めとするいくつかの館が所蔵しています。大学図書館を利用できるならば3番目の検索もどうぞ。 http://metro.tokyo.opac.jp/ http://www.jla.or.jp/link/public.html http://webcatplus-equal.nii.ac.jp/libportal/equalTop.html

回答No.2

私がよく利用している古本屋サイトは主に古本や同士で組合を組んだスーパー源氏や日本の古本屋で検索しています。古本屋さんをまとめて検索できたり、パワフル検索ができるので、大変探しやすいです。下に参考URLを乗せますので参考にしてください。 スーパー源氏http://sgenji.jp/ 日本の古本屋http://www.kosho.jp/servlet/top

関連するQ&A

  • 著作権・出版権について

    実はある本を執筆し、電子本化して販売しようと思っています。ある電子出版社はどんな出版でも受け付けてISBNコードも取って委託販売代理などもしてくれるというので頼んで見ようかなと思うのですが、以下の事が気になります。 1 一度ある出版社に頼んだ場合、同内容の著作物は他の出版社からは出版できないのか?また何をもって「同内容」というのか? 2 その出版社が紙媒体の出版を受け付けていなければ、紙媒体でも出版したいと思ったときどうすればいいのか? 3 例えば同時に自分のWEBサイトからもダウンロード販売したい場合は、その出版社から発行の本、という形での販売になるのか?その場合自分で自由に販売は出来なくなるのか(つまり自分のサイトでダウンロード販売した場合も一定の額を出版社に払う?自分の作ったファイルを売る事は出来ない?) 著作権や出版権、印税のシステムなど全く知らない素人の質問です。申し訳ありません、お手柔らかにご説明くださるとありがたく思います。また3つのうちの1つでも答えていただけたら嬉しく思います。どうぞ宜しくお願い致します。

  • 本の流通について

    今、学校の総合学習というので本あるいは本屋について調べているんですが、タイトルのことについてご存知の方いらっしゃいませんでしょうか。 本は、というか原稿は出版社からどこに行くんでしょうか。

  • 雑誌を扱っている古本屋さんてありませんか?

     雑誌のバックナンバーが出版社にない場合は、やっぱりオークションか古本屋を探さないとだめですよね??  ところが、田舎には、そんな古本屋さんはなかなかありません。  そこで、雑誌(天然生活とかクーネルみたいな本)のバックナンバーを取り扱っている古本屋を教えてください。  以前、東京に住んでいた頃には文京区の古本屋街にそんなお店があったんですが・・・。  ご存知の方、教えてください。  また、関西にもそういうお店があったら、教えてください。

  • 電子書籍及び本の作り方を知っている方教えて下さい

    1.自分で本を作るキットを探しています。 自分で本を作って販売することを考えています。自費出版という方法もありますがお金がありません。出版社が出版している本と同じ程度の完成度の高い本を自分で作って、友人知人などに販売したいと思っています。素人でも作れる製本のキットをご存じの方教えて下さい。 2.自分で電子書籍を作って販売する方法をご存じの方教えて下さい。 電子書籍を販売している例えば「パブー」などに投稿するのではなく、自分で電子書籍を作って自分で販売したいです。よろしくお願いします。

  • 電子出版について

    出版業界に詳しい方にご質問です。 ■質問------------------------------------------------------------------------------------------------ 出版社を通じて書籍化されている本を、 出版社を通さずに、作家さんと直に契約し電子出版する方法はありますでしょうか? --------------------------------------------------------------------------------------------------------- □詳細 電子出版の代行サービスを始めます。 具体的には、すでに書籍化されてる本や、 出版はしてないが原稿を持ってる作家さんのコンテンツを、 appストアや、Playストアにアプリとして配信するサービスです。 質問は著作権についてです。 アマチュアの方の原稿はそのまま配信すればいいのですが、 出版社を通してすでに書籍化している本を、電子出版する際は、 出版社と契約しないといけないのでしょうか? もちろん、作家さんと出版社の契約内容によると思うのですが、 電子化する際に、出版社が間に入ると作家さんの印税が少なくなりますよね。 ですので、ダイレクトに作家さんと契約できれば、 作家さんは利益を多くとれるので、出来る限り作家さんと直で契約したいと思っています。 もちろん出版社が嫌がるのはわかるのですが、 契約上電子出版に関する縛りがない場合は、 出版社を通さずに配信しても問題ないのでしょうか? それと、本一つとっても著作権の所在も複数あると思います。 例えば挿絵や、著名人の推薦などです。 仮に、出版社が嫌がったとしても、 それら著作権が、作家にない物を省いて、 テキストだけを電子化すれば出版社を絡ませずに配信できるのでしょうか。 原稿は、作家が著作権を持ってるケースが多いと思います。 ですので、実際の書籍とは、表紙デザインや、中身の挿絵などが省かれる形になりますが、 原稿のみであれば問題ない気がするのですが教えて下さい。 この業界の事はよくわからないのでよろしくお願い致します。 尚、わからないならやるな的な回答はお断り致します。 ■質問 出版社を通じて書籍化されている本を、 出版社を通さずに、作家さんと直に契約し電子出版する方法はありますでしょうか?

  • 中国の出版社が出版した本を入手したい

    ①中国(中華人民共和国)の東北大学出版社が出版した本を入手したいのですが、紀伊国屋書店に頼んでも、入手できませんでした。入手方法をご存知の方がおられましたなら、教えて下さい。また遼寧大学出版社の出版した本についても その入手法がお分かりの方がおられたら、教えて下さい。どちらも原書(中国語で書かれたもの)の日本語訳の本です。②また それら2つの出版社のメールアドレス(電子郵件)が分かっているのですが、そのアドレスにメールを出したら、届くのでしょうか? ③あるいは その出版社の所在地(住所)も分かっているのですが、そこに国際郵便で手紙を出したら、届くのでしょうか? 以上、ご存知の方がおられらたアドバイスをよろしくお願いします。

  • 中古品(古本)購入サイトについて

    古本で特定の本を購入したいと思います。 ある特定の本をいくらで売りますというサイトは見たことはありますが、逆に購入する側からある特定の本を幾ら以下なら買いますと提示できるサイトはないでしょうか? ご存知であれば、お教えください。

  • CGソフト(イラスト描き)初心者用 書籍 (写真加工の内容はパスで)

    カテ違いだったらスイマセン・・。 現在、pixia,PictBearのフリーソフトを勉強してます。 いろんなサイト見たりしているのですが、できれば「本」で勉強したいと思います。 でも市販されている書籍はだいたいフォトショップやイラストレーターを基準に解説してありますよね?しかも内容は写真加工の説明が濃い! できれば先に述べたフリーソフトやイラストの描き方について解説されている書籍ってご存知でしょうか? 用途はイラスト(漫画じゃない)なんです。写真加工の説明じゃちょっと駄目なんです。 オタクっぽい表紙でも構いません(オタクなんで)、CGイラストについて初心者向けに出版されている本をご存知でしたら教えてください!

  • illustrator10の習得法で

    イラストレータを買いましたが、私に習得できるのか不安に感じています。本などを買おうと思いましたが、出版されている本の数が非常に多く、どれを買えばいいのかわからなくなります。 そこで、まず基本的なことをWEBなどを利用しながら習得したいのですが、基本を明確に解説しているサイトなどありませんでしょうか?フォトショップでもいいです。 参考になる、サイトをご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。よろしくお願いします。

  • 医学書が充実している古本屋

    こんばんは。 画像診断に関する本を探していまして、このサイトで 「放射線科医のものの見方、考え方」 医療科学社 という本を紹介して頂きました。 医療科学社のHPで中身を少し見たところ参考になりそうだったので購入したいと思っているのですが、なにぶん高いです。 神保町が近いのでこの辺の本屋を探してみようかと思っているのですが何も当てがなく手当たり次第探すのは骨が折れます。 そこで、この界隈で医学書を中心に扱っている店を御存知の方がいらっしゃいましたら是非御教授頂きたいです。 よろしくお願い致します。