• 締切済み

中絶手術

annie_yuduの回答

回答No.3

私も経験があります。事情があってそうなりました。 お辛いでしょうし、不安でしょうね。 前日からの入院ということは、子宮口という入り口を徐々に広げるための前処置だと思います。私も当時あまりにもツライので、1泊しないで日帰りを先生にお願いしたのですが、麻酔をかけて機械で広げたりするより、前処置をしてからの方がいいんですよ、って聞きました。 手術後は、子宮を元に戻す薬を処方されて生理痛のような痛みがありましたが、それもちゃんと子宮を元に戻してあげないと体調が悪くなったり、今後赤ちゃんを産めるようにするためでもあると聞きました。 私の場合ですが、次の生理が来るまでつらかったです。精神的なものだけじゃなくてホルモンの影響だとも今は思いますので悲しくなったり、苦しくなったとしたら、他の方もいわれているようにパートナーに聞いてもらったり傍に居てもらうようにされた方がよろしいかと。 術後の痛みは「生理痛の強めな感じ」でしたが、私の場合悲しみが倍増させたような気がしますのでよく主人に聞いてもらったりして気持ちをおさめました。 2年後、色々とクリアし今赤ちゃんが家に居ます。きっと私はその時の子だと思っています。術後は一日も早く元気を出してカラダ大切にしてくださいね。

rinrinrin2
質問者

お礼

私も将来に色々クリアして、幸せな環境で赤ちゃんがほしいです、勝手なことですが、、。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 初期中絶ラミナリア

    今、初めての妊娠6週目ですが、私の体の事情のため、来週7週目で初期中絶手術をしなければいけません。 前日にラミナリアを入れる処置をするため、夕方病院に行くのですが、友達などにとても痛いと聞いていて不安でたまらなく、看護婦さんに聞いたら個人差はあるけど、叫ぶほどの痛みではないとの返事でした。初期なので本数も1本との事なのですが、たとえ1本でも痛い人はかなりの痛みがあるのでしょうか?私は普段はそんなにひどい生理痛はありません。若い人と高齢の人(どちらも出産経験は無し)ではどちらが、子宮口が固く痛いのですか??中絶手術は、静脈麻酔で眠っている間に終わるとの事ですが、以前、不妊治療で採卵をした時、痛みは無かったのですが、ずっとうなされていて早く終わってほしくてたまらなかった覚えがあります。意識はあるのでしょうか??不安な事だらけです。。ご回答よろしくお願いします。。

  • 中絶手術をします

    来週中絶手術をすることになりました。諸事情により3人目を断念することになりました。昨日、手術の説明を受けました。前日に「ラミナリア」を入れ、翌日に手術とのこと。 この「ラミナリア」を入れるときは痛みはあるのでしょうか?麻酔は手術時だけと聞いています。 自分でも現在心の整理がつかなく、恐怖心だけがあります。もし経験されたかたがいらっしゃれば、いろいろと教えてください。 「ラミナリア」を入れたあとは普通に動いてもいいものなんでしょうか?

  • 中絶手術の麻酔

    事情があり産めないため、、来週の中絶手術をします。。 出産経験も中絶経験も今までないので、とても不安です。 検査に行ったときに血圧が高めで、何回も測りました。血圧高いと麻酔のときに問題がでる場合あるとのことでした。 色々と不安でネットで見てみると、手術時に麻酔が効かない方がけっこういるようなのですが、、、それはなぜなのでしょうか? おねがいします。

  • 中絶手術後の痛み

    今週の火曜日に、どうしても他に選択ができず、妊娠7週5日で中絶手術をしました。その日の夜のうちに子宮の痛みも出血もほどんどなくなったのですが、今日4日目になって子宮がかなり痛み、出血も手術当日より多くなりました。生理4日目くらいの出血量で色は生理より鮮やかな赤です。熱はありません。市販のセデスを飲んで今はおさまっています。来週水曜日に検診なのですが、この痛みはそれまで続くのでしょうか。。

  • 初期の中絶手術の内容。

    失礼な質問だと承知ですが、すみません。 現在妊娠5週目で産むかどうか迷っています。 事情があってどうしても産めないかもしれません。 都内の病院に中絶の件で問い合わせたところ 胎嚢が確認できればすぐに手術できるとのこと。 しかし、あまり小さすぎても掴みずらく 子宮を傷つけてしまうおそれがあると聞いたことがあり そのことをたずねると、 「早ければ早いほうが母体への負担が少ないんです。」 といわれました。 通常この手術ではラミナリアという子宮口を広げるものを 前日にいれるそうですが、そちらの医院では 初期の中絶ではラミナリアは使わず手術をし、1日でできるそうです。ラミナリアを使わないのは内容物が小さいからだとききました。。 どなたかお知りの方がいらっしゃったら この手術で危険性は高くないのか教えていただけますか。 手術をしないに越したことはないともわかっています。 また、繋留流産でも同じ処置をされるそうですが その場合のサイトには、術後の癒着の危険や 感染症の危険などかかれていなく、 その後も妊娠可能と書かれていますが、 中絶のサイトだと、危険性ばかりが書いてあり不安になりますが、 これは戒めの意味もあって書いてあるのでしょうか。

  • 中絶手術後の腰痛

    今月中絶手術を受けたものです。 妊娠9週目で手術を受け、約10日ほど経ちました。 手術の一週間後に、病院で診察を受け子宮はだいぶ回復していると 言われました。 もう出血はほとんどないのですが、普通に1時間くらい買い物などで 歩いているだけで、立っていられない程腰が痛み出します。 痛みはじんじんとした感じで、子宮のあたりも一緒に痛くなっている 気がします。 考えられる原因が思い当たるかたの回答お願いします。 病院はコワイのであまり行きたくないです・・

  • 中絶手術に関して

    今、妊娠しています。しかしある事情から1度は産もうと思っていたのですが中絶することになりました。今、11週くらいです。12週になると手術も大変になるとサイト等で見ました。そのため、早急に手術したいと思っています。 東京都ですばやく手術ができる病院を知っている方がいましたら教えていただきたく思います。 よろしくお願いします。

  • 中絶手術の後遺症

    3年前に18歳で中絶手術を受けました。 それから1ヶ月中に毎月不定期に子宮が痛くなります…。 自分の勝手な判断では手術前日に入れたラミナリアの部分が痛いのですが、病院では何処も悪い所は見当たらないと言われてしまいます…。 これは中絶手術に問題があったのでしょうか?

  • 中絶後・・・。

    PTSDになるきっかけとして、身近な人の死を経験することも含まれるようですが、人工中絶の手術をした女性もPTSDになる可能性もあるのでしょうか? 妹が妊娠したのですが、いろいろな事情でどうしても産むことができず、泣く泣く中絶手術をしたのですが、その後精神不安定で様子がおかしいんです。ネットで色々検索したところPTSDなのかな?とは思ったのですが、よくわからなくて・・・。どなたか詳しい方教えてください。妹の症状としては、中絶手術をした日にち(毎月)の前日ぐらいから興奮気味になり、人が変わるようになる。眠れない。食欲がない。すぐに死にたがる。外に出たがらない。今まで興味があったものに反応しない。などが主な様子です。 よろしくお願いします。

  • 海外 アメリカでの中絶手術

    海外 アメリカでの中絶手術 教えてください。彼女が妊娠しました。 しかしながらいろいろな事情があり話し合った結果、残念ながら今回は中絶を選択しました。 そこで質問ですが、アメリカの中絶などの医療技術は大丈夫なのでしょうか? 中絶手術でいろいろ調べてみると、子宮に傷が付いて炎症を起こす、出血が酷く再手術が必要など 多々ありました。実際に体調が崩れたりなどはあると思いますが、傷が付いたりといった医療技術により 避けれえる問題はあると思います。 その点でのアメリカの技術は大丈夫でしょうか?とても心配です。 彼女は仕事の都合上、今月からしばらく帰国が出来ないため現地でする必要があります。 妊娠週数は7週目くらいで、病院は大きいところを選ぶ予定です。 将来的には子供を希望しております。 アメリカでの中絶手術を経験された方どなたか教えてください。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう