• 締切済み

クリプト?を売っているところを教えて

「クリプト」って名前だったと思います。このカードゲームを探しています。 トランプのようなカードで、各カードには1から25の数字がつけられています。 遊び方は、まず5枚出します。次に1枚出します。 最初の5枚の数字を使って四則演算等をして、最後の1枚の数字を導きます。 例 最初の5枚が 1、3、3、10、15で、最後の1枚が6の場合。 1×(15-10)+(3÷3)=6 ってな感じです。 このカードを現在売っている場所など、教えてください。 なんとか入手したいと思っています。よろしくお願いします。

  • FUNNY
  • お礼率20% (1/5)

みんなの回答

回答No.3

もう手に入りましたか? 質問者様にも回答2の方にも大変ご迷惑をおかけしました。 HPの一部ですがTopページとリンクしていません。 申し訳ありませんでした。 クリプトゲームは現在市販されていないようです。(商標も切れています) ただ、学習効果がとても高いゲームですので、何とか世の中に知ってもらいたくて 手作りですが「計算道ゲーム」という名前に変えて 「窓あきシートどっとコム」というWebショップで販売しています。 (http://www.madoaki.com/SHOP/438761/438762/list.html) 私もクリプトカード本体を持っているいますから、 内容的には全く同じものです。 よろしければ、Webショップでお確かめ下さい。 桂川教育研究所 桂川 博文

  • daakun
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.2

以下のURLで、うってます。 計算道ゲーム(K.S.A.M.D.GAME) http://www.ctk.ne.jp/~m-stage/keisangame.htm

  • vrog
  • ベストアンサー率19% (38/194)
回答No.1

奥野かるた店に無いですかね。 問い合わせてみては?

参考URL:
http://www.book-kanda.or.jp/cm/shop/4006/4006-01.htm
FUNNY
質問者

補足

vrogさん、情報、どうもありがとうございます。 Webサイトを見たら、すごくおもしろそうなお店なので、 行ってきました(笑) でも、クリプトはありませんでした。 20年ほど前に国内販売がなくなって、仕入れできないそうです。 奥野かるたさんは、有名故に最後の1つまで売れてしまうそうです。 ■日本国内で、どっかのおもちゃの片隅に残っているのを発掘する。 ■海外では、販売されているかもしれない。 どこかで見つけた方がいましたら、教えてください。

関連するQ&A

  • カードゲームです。

    メーカーも名前も覚えていないのですが、トランプのようなカードで、4枚ならべます。次に一枚並べます。全部で5枚です。最初の4枚を使って答えを5枚目にする。ルールは+.-.×.÷どれを使っても良い。4枚のカードの数字は全部使う。だったと思います。1.2.3.4答えカードが5だとすると、4×2=8.8-3=5.5×1=5というような感じ・・。 このカードの名前と現在売っている場所など、教えてください。 何年か前に友人が持っていましたが、現在はなく、気になっています。数字は確か、トランプよりも大きな数字が入っていたように思います。

  • 4桁の数字

    ゲームだったのかアタマの体操だったのかすっかり忘れてしまったのですが、任意の4つの数字を四則演算すると必ず何かの数字になる、ということはありますか? 1とか9だったような気がしているのですが。。。 あまりにうる覚えですみません。

  • 新ポーカーゲーム

    お世話になります。以前、こちらで「車のナンバーゲーム」という質問をし、多くの方の知恵をお借りしました。今回は自分が考案したトランプのゲームについて御知恵を借りたいと思います。まず、参加者に4枚のカードを配ります。参加者はもらった4枚のカードで数式を作り、その答えが得点になります。例:3、9、3、4というカードがきたら、3+9=3*4という式が作れます。この式の答えは12なので、12点となります。~例:J、J,Q、Aというカードが来たら11*11=121(J、Q、Aは、それぞれ11,12、1とします。なぜ121かというと、12と1をくっつけてそのまま121と読みます。)なのでこれは121点です。~例;A,3、10、Kなら、1*3+10=13で13点です。~例:8、3、5、Qなら8の3乗=512とでき、512点です。~ルール;式に使える演算は+、*、割る、ーの四則と~乗です。また=は必ず使わなければいけません。質問はこのゲームで生じる高得点はどんなものがありますか。例にもあげましたが、121点や512点のような高得点の型が他にもあれば教えてください。

  • ばば抜きの札を取るタイミング

    ばば抜きの札を取るタイミング トランプで一番メジャーなゲーム、ばば抜きについてお聞きしたいと思います。 ばば抜きでは、最初にそれぞれに配られた手札に同じ数があったらどけていきますよね? そして、ゲームが始まって、順番に札を抜いて、そのときに同じ数があればさらにどけていって、最後にばばが余った人が負け・・・という流れだと思うのですが、その、札を抜くタイミングについて聞きたいのです。 札を抜いたとき、自分の手札の中に同じ数がある可能性もあるので、普通はそれを確認するまで次の人が待つのだと思うのですが、札を抜いたとほとんど同時に次の人が抜いてしまうのはばば抜きのゲームとして、その例はありなんでしょうか? 要するに、Aという人が抜き終わったと同時に、次の人に相当するBがすぐに抜いてしまったために、Aは手札に同じ数字が合ったかどうかを見る余裕がなくなってしまう ということです。 トランプなど、カードゲームはローカルルールが多いものだと思いますので、「これは正しい」と一概に言えることではないと思いますが、一般的に前の人が抜いたと同時に次の人が抜いてしまうのはどうなんでしょうか?

  • カードゲーム探してます

    かなり前の話です。 数字があって(記憶に寄れば、40とかもあったような気がします) 4枚カードを並べて5枚目の数字が答えになるように式を作る 例えば 1,2,3,4 答えが5 (4+3-2)×1=5 のような感じです。 名前も忘れてしまったのですが、心当たりのある方は教えてください。 カードの大きさはトランプぐらい でもトランプよりも大きな数字があったように記憶しています。

  • こんなトランプゲームの名前を知りたい

    こんなトランプゲームの名前を知りたいです。 賭けでやったんですが、もともとそういうものかも よくわかりません。 ・最初に全員に4枚配って、出していきなくなったら  勝ちです。 ・イメージ的にはUNO(PageOne)に近いくて、前に出されたカードの  数字かマークが同じものを出せます。  出せなかったら山からとります。 ・上がりの条件は、手持ちのカードの合計が  自分以外のプレイヤーが出したカードの数字と  一致してたら勝ち。 ・「2」がDRAW 2、「8」がオールマイティカード、  「9」がリバース、「1」がスキップ  という風にUNO(PageOne)と同じような特殊カードがある。 このゲームの名前を知っている人がいましたら 教えてください。

  • 小町算のような問題

    某中学入試の問題らしいです。 「3,4,7,8の4つの数字と+,-,×,÷の四則演算および( )を用いて1~10となる計算式を作れ」  例えば1を作るには 1=(4-3)×(8-7) など  例えば2を作るには 2=7-3-8÷4 などなど こんな感じで1~9までは作ったのですが10がどうしても作れません。 入試問題らしいので「出題ミス」はないと思うのですが、本当に作れるのでしょうか?

  • C言語の演習問題(C言語)について質問です。

    以下のプログラムは数字と演算子を配列に入れているプログラムです。 このプログラムを式を入れて四則演算のみで計算させるプログラムを作成してるのですがご指導お願いできますか? 例:8/3*3enterkey 答え:8 変数の型は変更しないで行うとの指示のことなので、変数は増やしても構いませんが、変えないでお願いします。 http://codepad.org/Iks8CtjT

  • むずかしい推理パズル(?)

    次のむずかしい推理パズル(?)の解法と答えを教えていただけませんか。 ========== テーブルの上にトランプの1~10のカード40枚がすべて伏せて置いてあります。 Aさん、Bさん、Cさんがテーブルを囲うように座っています。 まず、Aさんがその中から、他の二人に見えないようにランダムに2枚引きます。 そして、引いたカードの数をかけた値をBさんにだけ教えます。 次に引いたカードの数を足した値をCさんにだけ教えます。 AさんがBさんに、引いたトランプの2枚の数字は何かわかるか質問します。 Bさんは分からないと答えます。 次にAさんはCさんに、引いたトランプの2枚の数字は何かわかるか質問します。 Cさんも分からないと答えます。 そのCさんの返事を聞いたBさんは、「実はCさんにもトランプの数字はわからないのは分かっていましたよ」と言いました。 それから、Cさんは少し考え、トランプの数字がわかったと言いました。 それに続き、Bさんもトランプの数字がわかったと言いました。 Aさんが引いたトランプの数字は何と何でしょうか。 ========== 引いた数をαとβとすると、 かけた数はα×β、足した数はα+βとなります。 そこから先がわかりません。

  • あるトランプゲームのルールについて

    トランプのゲームの種類です。子供のころ、本で読んで、友人とやってみたら、とてもおもしろかったのですが、その大部分を忘れてしまいました。 うろ覚えなのですが、 ・ゲームをする人にあだ名をつける。(「ライオン」「パンダ」など) ・カードはプレーヤー全員に配り、それぞれ自分の前に山をつくる。 ・順番に一枚ずつ、自分の山から表にする? ・同じ数字(あるいはスート?)だったら、その同じ数字(スート?)のあだ名をよびあう? ・一番早くあだ名をいった人がカードをもらう?(あるいは逆に遅かった人がもらう?) ・ゲームのタイトルは「カメレオンゲーム」だったような… このトランプゲームの正確な名前と、ゲームのルールを知っている方がいましたら、ぜひ教えてください。うろ覚えですみません…。 よろしくお願いします。