• ベストアンサー

パソコンでのテレビ録画

VAIO type R master VGC-RM52DL9 http://kakaku.com/item/00102219193/ の購入を検討しているのですが、この機種はテレビを録画するときに休止状態から復帰して録画した後にまた休止状態に戻ることはできますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

Do Vaioでの録画ならスタンバイ及び休止状態に復帰後、戻る事が出来ます。 当たり前だが、電源は落とさないように・・・ ちなみに、スタンバイ&休止状態中に午前11時55分~午後12時05分の間は勝手に起動します(当方RA52、Masterは不明) これは、NHK教育テレビの正午の時報で時刻修正している為、異常ではありません。 参考までに・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ディスプレイについて

    VAIO type R master VGC-RM52Dの購入を検討しているのですが、 ディスプレイが、HDCPというのに対応していないと、アナログ放送やデジタル放送の視聴、録画ができないのですか?

  • ハードに録画することは出来るのでしょうか

    http://kakaku.com/item/K0000254331/spec/ 上記の機種にDVDを再生したものはハードに録画することは出来るのでしょうか?

  • 新しいパソコン選びで迷ってます。

    大学に入るので、新しくパソコン(メイン機)を買いたいと思っています。 家では、dynabookのT350/46BBを使っているので、 それと同等くらいのレベルのものを買いたいと思っています。 ただ、常に充電しながら使わないといけないのがちょっと・・・ って感じです。 候補的には、 dynabookのR731/38DK http://kakaku.com/item/K0000284127/ dynabookのR731/37DK http://kakaku.com/item/K0000284129/ VAIOのVPCSA3AJ http://kakaku.com/item/K0000297248/ 辺りかなと思っているのですが、 この中でこれはいいよ!!というのはありますか?? これ以外のものでも良いです。 回答お待ちしていますm(__)m

  • BDディスクへデータを保存する方法

    私はBDドライブ搭載のバイオRマスター(VGC-RM71DL4)を持ってます。 たまった動画(AVI、RMなど)ファイルや文章データをDVDおよび、CDへ保存するではなく、BDへ保存したいですが、VAIOの付属ソフトはビデオ関係しかありません。 どうしたら、BDへ保存すればいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • このスペックで一度に何処までできる??

    VAIO type R master VGC-RM51D http://www.vaio.sony.co.jp/Products/RM2/spec_retail.html#first ↑↑このPCと BENQ FP241W http://www.benq.co.jp/products/LCD/?product=1010 ↑↑この液晶ディスプレイの購入を考えています。 例えば、地デジを見ながら番組を録画し、PCの作業をした場合、このスペックだとどのくらい快適に作業できるでしょうか?? PC経験もまだ浅く、さらにOSもvistaということで、まったく検討がつかず購入に踏み切れません。(といってもまだ発売前ですが。) また、「このスペックではきついが、メモリを増設すれば問題ない」というような改善策等もありましたら是非助言をお願いします。

  • Do VAIOでテレビ王国との接続

    バイオtype R(VGC-RC51L7)にて、Do VAIOの自動録画機能を使っています。 1時間ごとにサーバーと接続して、予約情報などをダウンロードする設定にしているのですが、どうもバイオをスタンバイにしているときは何も接続されていないみたいなんです。 今まで使っていたギガポケットでは、スタンバイにしても自動的に復帰して、サーバー接続して、そしてまた自動的にスタンバイ状態になってくれてたのですが…。 何か知っていることがありましたら、教えてください。

  • 古いVAIOでデジタルテレビ録画できない

    古いVAIOでデジタルテレビ録画できない 今までは、テレビ放送(デジタル)の録画にCATV受信チューナー出力からピンコードにてVHSビデオに録画していたのですが、 VAIO(VGC-H32B)の外部入力にピンコードで入力した場合CATV地域番組は録画、DVD保存は出来たのですが、 通常のテレビ放送(デジタル)は録画出来ない為、 同軸ケーブルでCATV受信チューナーの分配出力からVAIO(VGC-H32B)のVHF/UHFに接続した場合、 Do VAIOではデジアナ変換画面で見れるが、録画しようとしたらコピー防止信号で録画が出来ない状態でした。 VHSビデオではなくPCで録画する方法が知りたいです。何かないものですか? DVD保存も出来たら良いものです。

  • パソコンでTVを観る&DVD-Rに録画する方法。

    VAIOのVGC-LB50Bを使っています。 このパソコンにはテレビを観る機能はついていません。 このパソコンでTVを観る&DVD-Rに録画ことって可能なのでしょうか? わかる方いましたら教えてください!!

  • 新しいパソコン選びに迷ってます。

    大学に入るので、新しくパソコン(メイン機)を買いたいと思っています。 家では、dynabookのT350/46BBを使っているので、 それと同等くらいのレベルのものを買いたいと思っています。 ただ、常に充電しながら使わないといけないのがちょっと・・・ って感じです。 用途的には、ほぼネットやメール、Youtubeなど動画の閲覧、 デジカメ写真の閲覧、時々文章作成などに使います。 ほぼ初心者といったところでしょうか・・・。 大学に持ち運びたいので、ノートPCだと便利かなと思いました。 候補的には、 dynabookのR731/38DK http://kakaku.com/item/K0000284127/ dynabookのR731/37DK http://kakaku.com/item/K0000284129/ VAIOのVPCSA3AJ http://kakaku.com/item/K0000297248/ 辺りかなと思っているのですが、 この中でこれはいいよ!!というのはありますか?? これ以外のものでも良いです。 回答お待ちしていますm(__)m

  • PCを使ったTVの録画

    はじめまして。 私は最近ディスプレイの買いなおしを考えており、この機会にゲームやTVの視聴・録画のできるような環境にしたいと思っています。 そこで疑問なのですがディスプレイは http://review.kakaku.com/review/00851012521/ http://kakaku.com/item/00851012743/ のどちらかだけでゲーム、TVの録画・視聴はできるのでしょうか? もしできない場合は何が必要なのか教えていただきたいです。 よろしくお願いします。