• ベストアンサー

クレジットカード(ANAカード)

教えてください。 私は28歳で正社員で転職して1ヶ月です。 年収は、550万円。 クレジットカードを新しく作ることは可能でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.2

>クレジットカードを新しく作ることは可能でしょうか? 転職すると、通常半年から一年は審査落ちの可能性が高いです。 が、カード会社によって「転職前の勤務先」を記述する事によって可能になる場合があります。(勤続年数=現会社+前会社) 現勤務先の勤続年数は、過去にカードを申し込んだ事があれば、個人信用情報機関にあなたの個人情報が登録されています。 氏名・生年月日・住所・電話番号・勤務先・ローンキャッシング状況・ショッピング状況・返済状況・信用レベルなど。 記述内容のウソがばれると、この情報も登録対象になります。 (カード発行の有無に関わらず、申込自体が登録対象になります) サラ金系クレジットカードなら、そこまで調べませんが・・・。 ANAカードは銀行系カード会社が発行していますよね。 急ぎでなければ、半年ほど待った方が良いかも? それまでは、クレジット機能がないANAマイレージカード(EDY付)でマイルを貯める事です。 ANAカードには、「既にお持ちのマイレージカード番号記載欄」があります。 この欄の記述有でも、(審査ボーダーラインの場合には)プラスに作用するようです。

taishoku
質問者

お礼

御礼が遅くなり、申し訳ありません。あせらず、もう少し待ってから申込みをしようと思います。ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

回答No.3

既往借入額と、居住年数、勤続年数や年収はキッチリと記入する事!とくに既往借入額と年収は記入漏れがあると審査の以前に契約書が返送される事もあるので注意です!!

taishoku
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。申請のときに気をつけます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • abcdsfg
  • ベストアンサー率16% (68/415)
回答No.1

勤続を2年とか、長く書けば余裕だと思います。 勤続何年なんていちいち調べないので。 年収はじゅーぶん。(適当に書いてもいいけど)

taishoku
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。参考にしてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • クレジットカードの審査について

    最近正社員に転職しました。これを機にクレジットカードを作ろうと思いますが、まだ1ヶ月も経っていません。これで申し込んでも大丈夫でしょうか?年収は200万を見込んでいます。融資は申し込まない予定です。 ちなみにライフカードを作ろうと思います。

  • クレジットカードについて?

    今は学生で収入はアルバイトをしていて年間100万くらいです。 来年4月から会社に就職して正社員になります。 ネットショッピングなど、様々な場面でクレジットカードがあったら便利だなと感じ、早くクレジットカードが欲しいと思います。 クレジットカード会社の資料を請求してみたのですが、 「年収」と書く欄がありました。 やはり4月から正社員になって1年くらい働かなくてはクレジットカードは取得できないのでしょうか?

  • クレジットカードについて教えてください

    クレジットカードを作りたいとおもっているのですが、私は正社員ではなく派遣社員なのですがクレジットカードを作ることは可能でしょうか。 よろしくおねがいします。

  • クレジットカードについて

    二年半ほど前にクレジットカードを作ろうとして丸井のエポスカードのクレジットカードを申し込みしたのですが、審査で落ちました。 その時はパートで年収がボーナス入って180万程度、月収は固定で大体14万程度でした。 今は嘱託で年収は昨年でボーナス入って280万程度、月収は固定で大体17万程度、今年もほぼ横ばいのような感じがします。 どちらも正社員ではありません。 後、株の配当金も受けていますが、それもクレジットカードの審査に関係してきますか!? よろしくお願いします。

  • こんな私でもクレジットカードは作れるのでしょうか

    JCB等のクレジットカード(ショッピング利用が目的)を作りたいのですが、消費者金融に多額の借入がある場合は、審査に通らないのでしょうか。 また、契約書の借入の欄に正直に記入したほうが良いのですか。 教えてください。 <諸情報> ・年齢38歳 既婚 会社員(正社員) ・家は賃貸、固定電話あり ・勤務15年 転職経験あり(現会社での勤務年数は5年) ・年収約550万円 ・借入270万円(消費者金融ア○フ○1社のみ 過去に遅延なし) ・所有カードは上記1枚のみ

  • 会社で作るクレジットカードの審査について

    私は来年の1月より転職をします。 その会社は大手企業なのですが、親会社の中にクレジット会社(こちらも大手です)が入っているため、社員はそのクレジット会社のカードを作らなくてはなりません。 私は未成年の時(学生でした)に、そのクレジット会社のカードを作っていたのですが、実家からの仕送りが止まってしまって生活ができなかったため、バイト&カードでの借入金で生活していた時期があり、カードの支払いを毎回のように延滞をしていたり、使用を止められていました。 カードの返却を求められたりした訳ではないのですが、使えなくなっていたこともあって、2年半くらい前に自分からカードを解約しました。 その後、今の会社に就職をし、2回自分でクレジットカードを申し込みましたが、審査に通りませんでした。(ちなみに、大手マスコミで正社員・年収400万円という申し込み内容です。もちろん本当です。) その時からもう2年近くたっていますが、この間は1度もカードなどは申し込んでいません。 現在は実家の母の家族カードを2枚持っており、1枚はきちんと毎月支払いをしていて、もう1枚は1度も使ったことのない状態です。 文頭にも書いたように、転職先でカードを申し込まなくてはいけない決まりになっています。(転職先の会社の雇用条件で申請します。ちなみに、契約満期なしの契約社員・年収450万円です) これまでのクレジットカードの信用性が上記のような状況の場合、やはり今回も審査には通らないでしょうか? 通らない場合はおそらく転職先企業にもカードが作れなかった旨の連絡が来ると思うので、審査が通る可能性が低いならば、事前に正直に会社の人事の方にお話をしようと思っています。 自業自得なことなので今更心配しても仕方ないとは思うのですが、参考までにご意見をお聞かせいただければと思います。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 私が作れるクレジットカードは?

    今現在正社員ですが、日本で働いて半年しかたっていません。 なので推定年収になります。 マスターカードができれば作りたいです。 海外旅行保険があればうれしいです。 ポイントなどは疎いのでよくわからないのですが、得をするならうれしいです。 作れるカードはありますか? ネットで買い物をするとき、銀行振り込みを選択しますが、たまに、クレジットでしか支払えない場合があり、困っています。 また支払いは一括でしかしない予定です。

  • ゴールドクレジットカード

    年収300万円台、または派遣社員の方でゴールドカード(クレジットカード)を所得できた方がいらっしゃいましたら、どこのカード会社で、どうやって(ノーマルカードをまずつくり実績を作ったなど)所得できたか教えていただけませんでしょうか?

  • クレジットカードの必要性

    私はクレジットカードを1枚も持っていないのですが 正社員でいるうちに1枚くらいはクレジットを持っていた方がいいでしょうか?

  • クレジットカードが必要です。

    クレジットカードが必要です。 しかしVISA,JCB,Master すべてに却下されました。 わたしは、45才 派遣社員歴1年 年収240万円です。 審査は 厳しいのでしょうか? 

このQ&Aのポイント
  • ブラザー製品DCP-J567Nで印刷しようとすると紙詰まりの表示が出て印刷できません。トレイを引き抜いて内部を確認しましたが、紙片は見つかりませんでした。サポートからは修理を勧められましたが、何か試せる方法はないでしょうか?
  • ブラザー製品DCP-J567Nで印刷しようとすると紙詰まりの表示が出て、トレイを引き抜いて内部を確認しましたが、紙片は見つかりませんでした。再度トレイを戻して印刷を試みましたが、同様のエラーが発生しました。修理を検討していますが、前日まで正常に動作していたので、他に解決策はないでしょうか?
  • ブラザー製品DCP-J567Nで印刷しようとすると紙詰まりの表示が出て印刷できません。内部を確認しましたが、紙片は見つかりませんでした。一度トレイを戻して印刷を試みましたが、依然として同じエラーが発生します。修理を考えていますが、他に対処方法はないでしょうか?
回答を見る