• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:腰椎麻酔の後遺症…)

腰椎麻酔の後遺症…悩ましい頭痛と治療の見通しについて

1896k1515の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

総合病院勤務の外科医です  私の経験では、長い人でも1週間から10日程度でした。回復には個人差があるので予測は困難ですが、あと1週間以内には治まると思います。治療法は安静、鎮痛剤投与のほか、点滴注射などを行います。硬膜外腔というスペースに自己血(自分の血)を注射する方法も聞いたことはありますが、効果のほどはわかりません。退院が遅れて大変お気の毒と思いますが、医療を行う場合、合併症を100%予防することは、不可能だということもご理解ください。

azu34
質問者

お礼

あと一週間ですか…そう思うとちょっと安心しました。副作用があるということは術前より理解していましたし、誰にでも起こりうること。仕方ないことだとは思っています。症状が長引いたことで精神的に参ってきている部分がありますが、あと少しだという目処がわかれば前向きに考えてくれると思います。 参考になりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 腰椎麻酔後の頭痛について…。

    9月17日に腰椎麻酔で子宮頸部円錐切除術をしました。経過も良好で、18日には退院してきました。退院後、後頭部の頭痛があって処方されたロキソニンを飲んでいますが、この頭痛はどの位続きますか? ちなみに、腰椎麻酔をするときに上手く入っていかず5~6回刺しなおししました。 横になっているといいのですが、起きると痛みが増します。吐き気はないですが、食欲もあまりないです。 経験談やアドバイスがありましたら、ぜひお聞かせください。よろしくお願いします。

  • 腰椎麻酔の後遺症

    日帰り手術で内痔核根治手術を受けました。翌日より排便後の痛みは覚悟していたのですが、それとは別に酷い腰痛になりました。 二、三歩歩き出した時にガクンと腰がくだけるような感覚になりそのあと激しい痛みが続いています。しばらく収まったかと思うと又ガクンとなり激痛が・・前からたまに腰痛になる事はありましたが、こんな症状と長時間の腰痛は初めてです。痛みの場所は腰の右端部分が殆んどです。考えられるのは手術の前の腰椎麻酔を打たれた事位なのですが、腰椎麻酔の後遺症で頭痛はよく耳にしますが、酷い腰痛になる事はあるのでしょうか?手術の後の痛みと腰痛のダブルでかなり参っています。お知恵をお借りできればと宜しくお願い致します。

  • 全身麻酔と腰椎麻酔

    膝関節鏡の再手術をするのですが、 前回、腰椎麻酔の副作用の頭痛が長引いたので(術後一週間ほどは起き上がれない、ほぼ頭痛が抜け切るのに1ヶ月以上かかりました)、 今回は、全身麻酔を勧められました。 職場復帰等の都合上、早く回復したいので、全身麻酔にしてみましたが、いろいろ不安もあります。 1.全身麻酔と腰椎麻酔とで、「辛い」と感じる部分での違いは、どんなものでしょう? 2.手術代はどのくらい違ってきますか? 3.よく全身麻酔を「コワイ」と聞きますが、「コワイ」と言われることは実際にどのくらい怖いものでしょうか? その他、ご経験をお聞かせいただければ助かります。

  • 腰椎麻酔後の頭痛

    尻の手術で脊髄麻酔?腰椎麻酔?ですか、腰に麻酔をうったのです。手術の二日後(本日)退院しました。病院にいたころはそうでもなかったのですが、家に着いてから、非常に頭が痛くなってきたんです。正確に言うと首が痛い。延髄切りをくらったように、後頭部の下が重く・痛くかんじるのです。 髄液が漏れて、術後頭が痛くなるって話は医者からもきいてましたけど。 ブラッドパッチとかいう処置もきいてますが、できればそういうことせずに治ればと思っています。 術後の頭痛を経験した方、どれくらいで頭痛が治りましたでしょうか?

  • 長引く腰椎麻酔の副作用について

    7日に、膝の関節鏡の手術で腰椎麻酔をしました。 手術翌日のから、麻酔の副作用で頭痛が出るようになり、最初の1週間は、とにかくアタマを起こすことができませんでしたが、徐々に起きていられる時間が長くなってきて、2週間後からは職場復帰しました。 術後4週目となりますが、頭痛が抜け切らず、だいたい夕方や夜になると、起きていられない程ではないですがシンドイです。 これを一週間続けると、週の後半は結構キツイです。 知人の医師が、頭痛薬を処方してくれて、飲んでいればまあラクにはなります。 方々で聞く話では、長いと3ヶ月、半年と続くとか、 また麻酔の後遺症として、ずっと残るとか、、、、 ある医師は、副作用は必ず治る、とも・・・・ ナニカご存知の方、教えていただければ幸いです。

  • 腰椎麻酔の合併症

    一昨日痔の手術を腰椎麻酔で受けました。 針を刺す前から医師は「わかりにくいなぁ」と言いながら腰に針を刺していましたが、直後から頭がボーっとして意識がもうろうとなり目も開けられないくらいになりました。20分位で徐々によくなってきましたが、本来の手術部位である肛門は全然麻酔が効いておらず、局所麻酔(ロカールと言っていました)を何回も追加しました。これって腰椎麻酔が失敗したってことでしょうか?それとも起こり得る副作用なんでしょうか?主治医は「麻酔は効いていたよ」って言っていましたが、私には納得いきません。 わかる方、同じような体験ををされた方、どうか教えてください。よろしくお願いします。

  • 帝王切開 腰椎麻酔 硬膜外麻酔 頭痛 髄液漏れ

    家内は帝王切開出産で腰椎麻酔と硬膜外麻酔を受けたのですが、五日経っても頭痛は酷くておきられないです。横になると痛くないです。髄液が漏れた可能性がありといわれました。心配で如何すればよいでしょうか?詳しい方は教 えてください。

  • 麻酔の副作用

    今回子宮の上皮内ガンで円錐切除手術を受けました。下半身麻酔で、背骨の所に打つ麻酔でした。狭いなぁと2回失敗し3回目にやっと入りました。手術後暫くして背中から首に掛けて激痛があり、その晩は一睡も出来ませんでした。翌日は肩と首に刺痛で頭痛と吐き気。翌々日になっても首の痛みと頭痛吐き気は治まらず10秒と起き上がる事が出来ません。寝ていなければ凄い痛みと吐き気に襲われます。ロキソニンや鎮痛剤を飲んでも気休め程度にしかならないです。 これは麻酔による副作用なのでしょうか? このまま時間の経過を待つしかないのでしょうか? どの位この状態が続くのでしょうか? 何かおかしいのではないかと不安です。回答お願いします。

  • 全身麻酔が強すぎた

    手術が終わった途端に、猛烈な吐き気と、頭痛で、顔をゆがませながらベッドに運ばれました。手術が終わって3時間は安静にしてその後帰ってもいいということでしたが、5時間たってもベッドから起き上がれないくらい吐き気と、頭痛とだるさが残り、医師や看護婦に言っても何も手立てをしてくれませんでした。翌日も頭痛で手術の痛みより麻酔のダメージの方が大きく、一歩間違えれば死んでたのではと怖くなります。一日たった今も頭痛はします。麻酔師のミスではないのでしょうか?

  • 髄膜炎の腰椎穿刺・腰椎穿刺の危険度

    先月の中旬からおたふく風邪になり、 その後、発症6日後あたりから気持ち悪くなり高熱がでたので、 腰椎穿刺をして、髄膜炎だと診断されました。 1週間程入院をして、補液が取れたので、無理やり退院しました。 先生は2週間目に腰椎穿刺を再度するから、それまで念のため入院しろと言っていたのですが、 補液も取れ、病院でただただ安静にしているのであれば、自宅安静で問題ないかなと思い、 退院許可をもらいました。 そして、その2度目の腰椎穿刺の検査が今日なのですが・・・・・・・ 少し頭に違和感があるくらいで、食事も取れるし、熱もありません。 回復してきてると実感しているのに、 ルンバールを、もう一度して、また、頭痛に悩まされるのがイヤなのですが、 絶対にした方がいいのでしょうか? 腰椎穿刺はリスクもあるようですし・・・・ ブラッド・パッチとかいう状態になったりもするわけですよね・・・・ 悩んでいます。アドバイスお願いします。