• ベストアンサー

駐車中の車をぶつけられたのですが。

dovobの回答

  • dovob
  • ベストアンサー率23% (26/112)
回答No.4

自分の加入してる保険会社に相談してみてはどうですか? もちろんあなたが自分の保険を使う必要はないです 示談の場合は、大抵の場合、保険会社が間に入り 双方の話を和解させる手続きをしてくれます あなたが自分の保険会社に相談したからといって あなたがマイナスになることも無いでしょう 相手の保険を使用するにしても 警察の事故証明というのが必要になります 警察への連絡、現場検証などはお済ですか もしまだなら早急にあなたの加入してる保険会社と相談の上 警察に連絡した方がいいでしょう ちなみに・・・ 接触事故であれば免許の点数は影響しなかったと思います(自信なし) これはあなたには関係ないことですが・・・

noname#7496
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 自分の保険会社にも現場で連絡を入れました。 その時に「相手が警察に・・・」と言っていたことも相談しました。 私の方の保険会社の方も警察の事故証明は必要ないと言っていました。 >ちなみに・・・ >接触事故であれば免許の点数は影響しなかったと思います そうですか。 ちなみに、私は運転歴10年ですがずーっとゴールドカードです。 なので、相手が18、9才位で点数あと1点と聞いてビックリでした。

関連するQ&A

  • 駐車場の車にぶつけられてしまったのですが・・・

    アパートの駐車場に停めていた私の車に当てられてしまい傷がつきました。不動産屋から連絡があり出て行ったところ、すでに警察も来ており、相手のかたもきちんと謝罪し、警察のかたに今後の対応などを指示されていました。氏名、電話番号も交換しました。同じアパートのかたなので、どこの部屋か確認済です。 私は「とりあえず自賠責の保険会社に連絡しておいて」と警察のかたに指示され、最終的に相手のかたから「また連絡します」と言われ解散したのですが、何も連絡がないまま3日目です。すぐに連絡が来るのかと思っていたのでちょっと心配になってきました。 ちなみに自賠責の保険会社へ連絡したら、任意保険の方へ連絡してくださいと言われました。そこで任意保険の方へ連絡したら「駐車しているところにぶつけられたから、相手方が100%悪いことになります。事故の報告は受け付けました。ありがとうございました」で終わってしまいました…。 私は何をしたらいいんでしょうか?小さい子供がいて車がないと不便なため、早めに近所の知り合いのところで修理したいのですが、連絡が来るまで待たないといけないのでしょうか?また、連絡というのも相手の保険会社から連絡が来るということなんでしょうか? 経験がないのでどうしたらいいのか先が見えずにモヤモヤしています。こういった場合の今後の流れを教えていただければ幸いです。

  • 駐車場で隣の車にドアをぶつけてしまいました

    ご意見を伺わせてください。 先日、車を駐車場に止め、降りるときに、強風にあおられて隣の車の助手席ドアにぶつけてしまい、えくぼくらいの凹みができました。(車に人はいませんでした) ヤバイと思い、一度逃げましたが、罪悪感で戻るとまだ車があったので、運転手が戻ってくるのを待って謝罪することにしました。 戻ってくる間に相手のドアを見てみると、自分がぶつけた傷のとなりにもう一つ傷ができていました(きっと、別の人も自分と同じようにぶつけたのだと思います) 運転手が戻って謝罪し、修理見積りをディーラーに出すので、後日連絡しますと。 連絡がくると、修理代に約6万円と言われました。 相手の車はフィットの水色です。 思っていたより、高かったので保険の代理店に連絡もし、保険適用にするとどうなるか見積りもしてもらいました。 保険見積りの場合、修理代(板金も直すため)に7万5千円・台車代に3万円でした。 正直高すぎると思いました。 保険の代理店は最初は、見積りしてから決めましょうと言い、とても対応が良かったのですが、保険見積り後に連絡が来たときは、「高いから保険で払いましょう。あなたが実費で払う必要はありませんよ」との言い方でした。 自分が悪いのは、わかっているのですが、他人がつけた傷まで直さないといけないのか・・・と思ってしまいます。 やっぱり保険で払ったほうが宜しいのでしょうか? また金額は妥当でしょうか? 良きアドバイスをお願いします。

  • 車をぶつけた場合・・・(加害者側)

    先日駐車場で車をぶつけてしまいました。 原因は恥ずかしながら、クリープ現象で前に進んでいることに気づかず相手のフロントにコツン!という感じです。傷は見当たりませんでした。 すぐにあやまり、相手のおばさんも怒ってはいなかったのですが「新車だから心配」ということはしきりに言ってました。 なのでディーラーに見積もりを出してもらったら連絡くれるということで帰りました。 先ほど連絡があり、10万位かかると言われました。 経験がなく私は5万位かなと漠然と考えていたのですが・・・10万は妥当なところなんでしょうか?ディーラーの見積もりだそうなのですが傷がないのに何故??と思ってしまいます。 はじめ、自腹で払おうかと考えていましたが、 10万となると保険を使おうか考えてしまいます。

  • 駐車場で車を当てられた後の対処について

    先週の金曜日の朝、アパートの敷地内駐車場で車を当てられました。 当てた人は同じアパートに住む人で、私の車の向かいに止めている人です。 いつも前向きに駐車している人で、バックで出ようとゆっくり進んでいたら私の車のバンパーに当ててしまい、不動産屋に連絡、不動産屋から私に連絡が来て発覚、という経緯です。 その日の夕方、当てた人が帰宅されてから一緒にぶつけた箇所を確認しましたが、私の車が古いのとバンパーに小さな塗装はがれが数か所あり、どれが今回当てたことでついたものか分かりません。 相手の車に関しても傷はありますが古いものばかりで、こちらもまったく分かりません。 どうせ元々ボロボロな車だし、あと1回車検通したら廃車にする予定だったので今回の件はもういいですよ、と言ったのですが、相手の方は 「いや、こういうのはシビアになった方がいいです。どの傷がついてしまったのか、ついていないのかはっきりさせましょう。こちらもきちんと対応したいので」 とのこと。しかし 「じゃあそちらの保険屋さんを通して対応してもらえますか?」と言うと 「えっ!僕が連絡するんですか!?」と驚かれました…。 その人が言うには、以前その人も同じように車を当てられたことがあるそうですが、その時は自分がディーラーを呼んで傷を見てもらい、保険はディーラー経由で入っていたものだったそうで、後の処理はディーラーから保険屋さんを通して相手と進めてもらった、みたいな内容でした。 しかし私はディーラー経由で保険に加入してませんし、その日の午前中に自分の保険会社に連絡して「10:0で相手に非があるので今回は当社は介入できない」ということもきちんと確認しています そのことを話すとちょっと不満そうにされてましたが、じゃあ保険会社に連絡します、と言って終わりました。 それから1週間ほどたちますが、特に連絡はないです…。 事故に遭ったことがないので無知で申し訳ないのですが、今後の流れとしてはどうなるのでしょうか? 相手の保険会社から連絡が来たとして、どこが当たったか保険会社立ち会いのもとで確認する、という流れで合っていますでしょうか? もうはっきり言ってどうでもいいんですが…。

  • 車をこすった様にぶつけられた!

    いつもお世話になります。先日、車で車を、こすった様に ぶつけられました。 状況は止まっている私の車に相手の車がバックでザザーッと。 100対0で完全に相手の方が悪い状態。相手の方もそれを認め、 その場では警察及び自動車保険会社には連絡を入れず、 相手の方から「保険で直してもらうから、まずは見積もりを 取ってください」と言われ、見積もりを取り、相手に渡しました。 「見積もりに納得いただけましたら連絡を下さい。 修理に出しますから」と伝え、その後、連絡がありません。 近いうちにコチラから連絡を取り、見積書の内容に 納得していただき、車を修理にだそうと考えていますが、 車を修理にだす際、車をぶつけた相手から何かいただく書類など ありますか? 相手の方は住所も電話番号も知っている方なので、行方をくらます心配はないので、その点は安心です。

  • お店の駐車場で車をぶつけられました。

    相手がバックで車庫入れしようとしてるところに、僕の車が空きスペースを待っていたら横からぶつけられました。 停止中ということで、100:0で補償してもらえることになりましたが、10ヶ月しかたっていないカローラフィールダーです。自分としては、新車だし、ただ直してもらうだけでは納得がいかず、格落ち(事故車)請求を口頭でしましたが相手の保険会社のサービスセンター担当者は認めません。(まだ、修理見積に入っている段階です。)ディーラーも板金修理のみで直る場合は格落ちはありませんよ。と言われる始末。買った店なので協力はしてくれるでしょうけど。 台車で保険会社からレンタカーを借りていますが、駄目なら新車にしてくれとも言ってみようとも思っています。無論駄目なのは承知しています。レンタカーは交渉成立まで返すつもりは無いのですが大丈夫でしょうか? 相手の加害者の方は、人の良い女性であまり文句を言うのもきがひけます。すごくショックを受けてるのが目に見えるし。最終的には言わないとだめかなと思ってますが・・・。 何分、初めての新車を傷つけられて悔しい思いでいっぱいです。 何かいい交渉方法がないでしょうか。

  • 保険会社の仕事の進め具合

    20日夕方に事故を起こして21日に事故報告をし、23日に正式な担当者が決まって連絡が来ました。 修理の見積もりを取るようにとのことだったので、すぐにディーラーで見積もりを取ってもらいました。 24日の留守中に電話がありましたが、またかけるということで特にどんな用件かメッセージはなし。 心配なので夕方に電話を入れたら、うちの近所に担当がいたので、車の状態を見せてもらおうと思ったとのこと。 また日程の調整がついたら連絡するということでしたが今日も連絡はなし。 おまけに相手方の保険会社も見積もりを取るようにと言ったきり、ぷっつり連絡がないそうで、私になんとかしてくれと電話をしてきました。 相手側も少し変わってます。自分で自分の保険会社の担当に連絡すればいいものを、私に回してくるんですから。 一応、自分でも連絡してくれるように話しましたが、こちらの保険会社に事情を話して相手方の保険会社と連絡をとってくれるよう頼みました。 保険会社を通して、こちらにはもう電話をしないように伝えてもらってるはずなのに、また電話が来たことで軽いパニックも起こしました。 ちょうど事故が多くて対応が追いつかないってことなのか、単なる怠慢なのか...。 片方だけならまだしも、両方となるといつまでかかるのか不安になってきました。

  • 駐車場でバックしてきた車にぶつけられたのですが・・・

    今日の昼、コンビニの駐車場でぶつけられました。 状況は、 ・黒い軽自動車の右隣りが空いていたので、当方、前進で入れようとしたら、黒い軽自動車がバックしてくる。 ・「あっぶつかる??」と思い、当方、止まりましたがそのままバックしてきて衝突。 ・相手はまだ19歳の男の子。私(20代・女)もこのようなことは初めてだったので、動転してしまい、とりあえず相手の免許証のコピーと電話番号だけ聞いて別れました。(私は連絡先を教えるのは忘れました。) 警察への届けや相手の保険会社、今後どうするか?については話してません。相手はひたすら謝っていました。 私はいちおう自分の保険会社に事故連絡をしました。私の車もそのとき動いていたと言ってしまったので、こちらにも非がありますよね。 週明けに担当の方から連絡をくれることになっています。 その担当の人から相手、および相手の保険会社(相手が保険に入っていたら)に連絡がいくのでしょうか? 私の車は、1mくらいの線と細かい傷が付きましたが、メタリック系の色の車ということもあり、あまり目立ちません。 明日、車屋さんで傷を見てもらい、見積りを出してもらおうと思うのですが、その金額(全額じゃなくてもいい)を相手に負担してほしいです。保険を使わないとなると、その交渉も自分でしないといけないのですよね? 支離滅裂な文章で申し訳ございませんが、皆さんが同じ状況だったら、どうされるか?が知りたいです。 目立たない傷ですし、相手もまだ若い子なので、直さなくてもいいかなとも思ったりするのですが、相手の方が悪いのに、このままにしてしまうのは悔しいです。

  • 駐車場で車を傷つけられました

    海辺の駐車場で車を停めていると、隣の車のウィンドサーフィンが強風で飛んできて車に傷がついてしまいました。 あいにく、となりの車の持ち主も私も居合わせたため、住所や連絡先を交換して後日連絡を取り合う事にしました。 翌日先方より連絡があり、保険でまかなうとの事で車検証のコピーと破損部分の写真とディーラーでの見積もりを郵送して欲しいと言われました。このような場合素直にしたがっていいものでしょうか?警察での事故証明などは無いのですが、先方の保険は下りるのですか?よりよい方法や手順を教えてください。また当方も迷惑料うんぬん言う気はなく、円満に終わらせたく思ってます。 そのあたりお詳しい方、よろしくお願いします。

  • 過失0の人身事故 車の修理代でもめています

    納車2週間でぶつけられました。センターラインオーバーで過失は0、相手が10です。 相手の保険会社(東京海上日動)は過失を認め代車を用意したのでこちらはディーラーに 車を預けました。 しかしディーラーが出した修理見積もり内容はパーツ交換で45万に対し、相手の保険会社が出した修理見積もり内容は板金修理31万となっており、ディーラーもこれでは納得のいく修理ができませんと言っています。 こちらが保険会社にディーラーの修理見積もり内容で修理したい旨告げると、31万の修理代に20%の格落ち料でどうですかと言われ、それを断ると弁護士をたててきました。書類を郵送しますと言ったきり連絡が途絶えました。 そして事故から3週間したころ、いったん代車をかえせ、不当な期間分の代車代金を請求しますとの連絡がありました。 こちらは病院に通院し診断書も警察に提出、現場検証や調書を終えていましたが「事故との因果関係がない」などと言って治療費も拒否されています。 らちがあかないと思いこちらの保険の人身傷害保険特約と弁護士特約を使いました。 現在、1週間後にこちらの弁護士の事務所に委任しに行く約束がされており、代車を返したため 修理していない自分の車に乗っています。 ディーラーにもこんなことはめずらしいと言われていますし、たとえ裁判しても勝てると思うのですが、相手のあまりの言いようにくやしくてたまりません。 こちらのディーラーの見積もりで修理してもらえるのでしょうか。 新車に変わらないのはわかっていますがせめて完全に修理してほしいと思います。 また格落ち料も30%請求したいです。

専門家に質問してみよう