• 締切済み

YouTube→パソコン→microSD→携帯

YouTubeの動画をパソコンに保存してmicroSDにコピーして携帯(F904i)で見ようと思ったのですがうまくいきません。 この手の事はさっぱり分からなく、説明書や過去の質問から調べてやってみたのですがダメでした。 フォルダ名やファイル名、何に変換するのかさっぱりです。 どなたか長文になってもかまいません。 分かりやすく教えてもらえないでしょうか? ちなみにYouTubeの保存はYou厨房、変換は携帯動画変換君でやってました。

みんなの回答

  • SWM5903
  • ベストアンサー率68% (4965/7212)
回答No.2

単純に… 「FOMA」での一般的な方法として、  1:「携帯動画変換君」で「~.3gp」のファイルに変更。  2:携帯でフォーマットしたmicroSDの     「\SD_VIDEO\PRL001」    と言うフォルダーに、     「MOL???.3gp」(???は001~FFFの16進数で設定)    と言う名前で保存    (フォルダがなければPCで作成可)  3:microSDを携帯にセット  4:携帯で「管理情報の更新」を行う。  5:携帯の「iモーション」より再生を行う。 と言う手順踏めば見られるようになるはずです。 尚、一部の機種には「4:」の管理情報の更新が無い機種が有ります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • IWANOF
  • ベストアンサー率29% (18/62)
回答No.1

携帯で使えるようにするのが目的でしたら、mytube というサイト内からYouTube検索>変換をかけて ダウンロードすれば、フォルダ名やファイル名などの知識は要りません。自動で変換してくれます。 パケット定額に入っていれば、携帯で直接mytubeに行っても大丈夫です。 ここで変換したものはmicroSDへのコピーもできたと思います。

参考URL:
http://www.mytube.to/
hide555
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 使ってみたのですが、携帯ではPV丸ごと保存できず(分割される)、PCからだと会員登録必要だし、FLVで保存なのでこのままだと携帯で見れないと思うのですが・・・?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • youtubeを携帯で見たいのですが・・・

    youtubeを携帯動画変換君で3GPに変換してmicroSDのSD-VIDEOのPRL001にファイル名をMOL001.3GPとかえて保存したのですが iモーションのPRL001のフォルダ(?)や、どこのフォルダをみてもファイルがありませんになるのですがどうすればよいのでしょうか? メールでは重くて送れません。 携帯はdocomoのP705iです。PシリーズにはmicroSDも管理情報更新のサブメニューがないようなのですがこれは更新しなくても良いということでしょうか? よろしくお願いします。

  • PCにある動画をMicroSDへ移動

    YouTubeで保存した動画を携帯動画変換君で3gpにして ファイル名を「MOL097.3gp」にしてPCに保存し、 MicroSD→SD_VIDEO→PRL001(最初に携帯で動画を保存した時に自然と出来たフォルダです) にさっきPCに保存した動画をドラックしてコピーしたんですけど それを携帯で見ようとしたら、その動画がどこを探しても見つかりません。 再びPCにSDをさしてみると、ちゃんとその動画は入ってるんです。 前使っていたP901iでは同様にして出来ていたのに 今使っているF703iではなりません。 どなたかやり方を教えて下さい

  • auの携帯のmicroSDカードに動画が入れたい・

    auの携帯のmicroSDカードにyoutubeの動画を入れて携帯で見たいです。いろいろ調べたのですが再生できませんでした。何が悪いのか教えていただけるとうれしいです。 携帯はF001という機種です。まず携帯に入れたいmicroSDHCカード(8GB)をカードリーダに入れ[AU_INOUT]フォルダを作成し、ファイルをこの中に入れました。 次にmicroSDカードを取り出し、携帯に入れPCフォルダからmicroSDデータフォルダのEZムービーに移せたので再生しようとしましたが、このデータは再生できませんというメッセージが表示されます。 動画はyoutubeからで一旦保存し3g2に変換しました。著作権保護:あり microSDへ保存:不可 など詳細情報に表示されています。ファイル名は保存したときの曲名になっています。 どうぞよろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • au
  • 携帯(microSD)にパソコンの動画を保存する方法がわかりません。

    携帯(microSD)にパソコンの動画を保存する方法がわかりません。 ネットで調べて Youtubeから保存した動画を3gpに変換して microSDのSD_VIDEOのPRL001のファイルに保存してみたのですが 携帯で確認すると保存されていませんと出て来ます。 microSDのチェックディスクもしています。 詳しく教えていただける方お願いいたします。 携帯はN‐905iを使用しています。 microSDはありますがUSBは持っていないのでSDのほうに保存できる方法 をお願いします。

  • 携帯(microSD)にパソコンの動画を保存する方法がわかりません

    携帯(microSD)にパソコンの動画を保存する方法がわかりません。 ネットで調べて Youtubeから保存した動画を3gpに変換して microSDのSD_VIDEOのPRL001のファイルに保存してみたのですが 携帯で確認すると保存されていませんと出て来ます。 microSDのチェックディスクもしています。 詳しく教えていただける方お願いいたします。 携帯はN‐905iを使用しています。 microSDはありますがUSBは持っていないのでSDのほうに保存できる方法 をお願いします。

  • F903iの携帯へのYouTube動画保存方法

    私は、F903iを使用しているakomotoと言います。 この最近2週間ずぅーっとネットで「携帯にYouTube動画保存方法」を探していたのですが、他の機種では方法があったもののF903iについての記述が無かったので質問したいと思います。 まず、TUBEFIRE(http://www.tubefire.com/)で動画をmp4に変換しました。 そうして、パソコンには動画が保存することが出来ましたがそこから携帯に保存する方法が分からないのです。 また、http://www.eonet.ne.jp/~link-room/k-tai/tanmatu/save-space.html#903iで作成したファイルの名前をMOL***.3gpにしてmicroSDのSD_VIDEOフォルダの中のPRL***フォルダに保存。 ※***は001~FFF(16進法)の空いてる番号 ?microSDの管理情報の更新を行う。 とありますが、SD_VIDEOフォルダがmicroSDにないので保存することが出来ません! どうすればいいのでしょうか?

  • 携帯のmicroSDについて

    PCから、携帯のmicroSDにデータをコピーしたいのですが、microSDのフォルダ内に、SD_BINDというフォルダがあります。どの場所(フォルダ)にPCのデータ(画像・音楽など)を保存したら良いのでしょうか?教えてください。 ちなみにケータイはドコモのD903iです。

  • youtubeの動画を携帯のSDに保存して携帯から見たいのですが…

    youtubeの動画を携帯のSDに保存して携帯から見たいのですが… 私が使用している携帯は docomoのL-01A です。 ちなみに 私は (1)保存したい動画のURLにfireを入れ youtubefireにて3gpに変換 (2)自分のPCにダウンロード (3)USB接続ケーブルとPCを繋ぎ 携帯をmicroSDモードにする (4)リムーバブルディスクのSD_VIDEOの中の PRL001というファイルに コピー (5)ファイル名をMOL001、MOL002に変換 …までしました。 すると、データは入っていたのですが、 映像は再生されず音楽だけが流れました。 なので どうにか映像も流す方法は無いでしょうか?? 長文になってもかまいませんので 回答宜しくお願いします<(_ _)>

  • パソコンから携帯にyoutubeを保存するには

    YouTubeの動画をパソコンに保存し、microSDに入れて携帯で見ようと思っているのですが、その方法がいまいち良く分かりません 友人は見たいyoutubeのURLにfireと書き込みその後ダウンロード、パソコンに保存、携帯に入れると言う方法をとっており難なくこなしておりました。私もそのように簡単にしたいのですが、なんせ友人とは携帯の種類が違うため、保存する場所も違うので分からないのです 因みに当方はドコモのso903iTVを使っており、友人はauです youtubeをパソコンに保存するときの場所、その後microSDにコピーするときの場所を誰か教えて頂けないでしょうか? 困っているので是非回答のほう宜しくお願い申し上げます

  • パソコンの動画をmicroSDに転送

    最近906iを買ったので、パソコンの動画を見たいなと思ったんですが、 携帯で閲覧可能な形式に変換し、カードリーダーを通してmicroSDにデータを転送したんですが、携帯に挿してもどのフォルダに入ってるのか分からず、動画を見ることができません。どうしたらいいのでしょうか? you tubeの動画をTUBEFIREで変換して自分なりにそのとおりにやってるんですが、全然上手くいかずかなり困ってます。 またFOMA専用のUSBケーブルも買ったんですが、これもいまいち使い方が分からず… どなたかご返信お願いします。

NECPCLL750FS6RのHDDフォーマット
このQ&Aのポイント
  • NECPCLL750FS6RのHDDが故障したので、新しいHDDもしくはSSDのフォーマットがGPTかMBRか分かりません。ご教授お願いします。
  • NECPCLL750FS6RのHDDの故障により、新しいHDDもしくはSSDのフォーマット方法が分からないです。アドバイスをお願いします。
  • NECPCLL750FS6RのHDDが故障し、新しいHDDもしくはSSDのフォーマットについて分からないことがあります。詳しい情報を教えてください。
回答を見る