• 締切済み

教えてgooでお礼をしない人たち

sydney924の回答

  • sydney924
  • ベストアンサー率28% (109/382)
回答No.8

私も同じことを思っていましたね。 せっかく、親身になってアドバイスを書いても、「何じゃそら」って思っちゃいますよね(笑) まあ、#1の方も言われているように、質問した後すぐに解決してしまって、質問してることすら忘れてるパターンもあると思うのですが、もっと私が理解できないのは、回答を締め切っておいて、ポイントも発行しておいて、何もお礼がないというパターンです。考えようによっては、お礼を後で書くつもりでそのまま忘れてしまっている人もいるとは思うのですが。 それと、それよりももっと理解に苦しむ人は、アドバイス内容によって、お礼を書いてる場合と書いてない場合があるパターンです。 これは一番いけないと思いますね。 自分の納得のいく回答にだけお礼を書いて、他の人のは無視してる・・・。 一応どんな回答内容でも、一言でもいいからお礼は書くのが礼儀だとは思うのですが、人それぞれですね。 人によって接続環境も違うでしょうから、私のように、PCを使って仕事をしているような人にとっては毎日必ずPCに触れていられますけど、家にPCがなくて、ネットカフェ等を利用してる人も結構いると思うのです。 そういう人の場合、「今度行ったらチェックしよう」と思っていても、結局行けずにそのまま・・とか。 私も今までたくさんの回答やアドバイスを送ってきましたが、それが質問者の方に最適な回答であろうがなかろうが、その方が自分のアドバイス、回答をどう受け取ったかは知りたいですよね。 だから、ayukomixさん、そうはならないように、私達が質問したときは、必ずお礼を書くようにしましょうよ! まだ、救いなのは、お礼を書かない人よりも、書く人の方が多いということです。

ayukomix
質問者

お礼

#今回は皆さんから非常に参考になるありがたい意見を頂戴し、甲乙つけがたいので、ポイントは全員につけませんでした。お許しください。 やっぱ、それぞれネットになかなか接続できないなどの事情があるかとは思いますが、「人にものを聞く態度」の基本がなっていないんじゃないかと感じました。 聞く以上は「ありがとうございます」の一言でもいいからレスがほしいですよね。 私も以前、パソコンの設定の質問をしたときに非常に感じ悪い口調のレスがつきました。かなりムカっとし、「その言い方は何とかしたら?」と書きたい衝動に駆られましたが、ぐっと飲み込んで「ありがとうございます」とつけたことがあります。 そうですね、お互い自分たちが質問するときはマナーを守りたいですね。 アドバイスありがとうございます

関連するQ&A

  • 教えてgooのお礼について

    教えてgooで質問をしたのですが、ほとんど同じ時間に同じような回答が複数返ってきてしまいました。それぞれにお礼を書こうとしても同じ内容のお礼になってしまいます。(時間が離れていれば締め切れたのですが・・・) 回答してくれた全員に同じお礼を書くというのは変でしょうか? また、あまり参考にならない回答の場合に「回答ありがとうございました」だけのお礼を書くのは相手に対して失礼でしょうか?

  • 教えてgoo お礼の書き方

    教えてgoo で、回答してくれた方に 対して、感謝の気持ちを込めて、 お礼を書きます。 ありがとうございました。 のみでは、そっけないと思います。 回答に対して、感想や今後の抱負についても、 触れるのが、よいと思っています。 でも、何を書こうか迷ったり、思い浮かばなかったり、 失礼になるのでは、などといろいろ考えて、 悩むことがあります。 お礼の仕方で感じのよい好印象な気持ちのよい お礼の書き方は、どのようなものがいいでしょうか。 体験談、アドバイスなどお願いします。

  • 回答者によりお礼を言ったり言わなかったりする人

    OKウェブなどの質問サイトで回答者に対しお礼をいうシステムがありますよね。 ここでまったくお礼を言わない人がいるのはまだ理解できるのですが、回答者によってお礼を言ったり言わなかったりする人がいます。 不快な回答にお礼を言わないなら分かりますが、まじめに答えたのにお礼を言ってもらえませんでした(しかも2回も回答したのに)。 その人は他の方(私のほかに2人いました)にはお礼を言っています。 当然、ポイントもそのお2人につけています。 私の書き方は何度読んでも失礼な内容ではないし、他の回答者と同じような内容でした(私のほうが先に書きました)。 こういう人はどういう心理なんでしょうか? なぜこんなことが起きたのだと思いますか? その人も回答者になることが結構あるようなので回答者の心理は理解できると思うのですが。 小さなことかもしれませんがちょっと引っかかりました。

  • 教えてgooのお礼について

    教えて!gooでは、私はよく質問をさせていただいているので、ちゃんとお返しもしなくっちゃ。と思って、(直接のお返しではありませんが。)答えられる質問を見つけたら、なるべく答えるようにしています。 そうすると、ほとんどの人はお礼をしてくれて、ああよかった。役に立ったなあ。と思うのですが、時々お礼もせずに回答を打ち切ってしまう人がいたりして、そういう時はなんだかがっくりしてしまいます。なんか気に触るようなことをいったのかも。とか、答えが気に入らなかったのかな。とか、悲しくなってしまうこともあります。  どうして、そういう人たちはお礼をしないんでしょうか。  みなさんは、お礼がなかったとき、どんな気持ちになりましたか。  みなさんは、このことについてどう考えていますか。 意見を聞かせてください。  

  • 教えてgooのお礼をしようとすると

    教えてGooの質問のお礼をしたいのですが、他の回答には出来るのですが、ある一つの回答だけ、お礼を書こうとするとウイルスバスターの個人情報送信ブロックが出てきて、お礼が出来ません。ちょっと怖いのですが何故でしょうか?どうやったらお礼が出来るのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 教えてgooで回答している人にお礼を言わない人

    私は教えてGOOで回答をしている人には必ず「回答ありがとうございます。」と言った後にその人に対する個人的なメッセージを言うのですが、回答者に全くお礼を言わない人が多いような気がします。(自分もたまに忘れる時ありますが(汗) すいません。) 相手の回答に感謝を込めてお礼を言った方が回答者の答えが身に染みて自分自身大きく変われると思いますがみなさんどう思いますか? (質問というよりなんだか訴えるのが混ざった気がしました(笑)すいません。)

  • 教えてgooのお礼が消える・・?

    こんにちは。昨日からこの教えてgooを使い出した者です。。 自分がした質問に回答してくださったので、それに「お礼」を書いたハズなのですが、 今日みると消えているのです…。 たしか、昨日お礼を一度書いた後、もう一度昨日寝る前に見ると その時も消えていて、書き直した覚えがあります。。 同じような体験されたかたいらっしゃらないでしょうか? アドバイスをお願いいたします。

  • 教えてgooでのお礼の書き方が分かりません。

    自分の質問に対する回答者の方に対してお礼を書きたいのですが、お礼を書く画面がどのようにすれば出てくるのか分かりません。 スマートフォンからログインをしてマイページから自分の質問のページに飛んでも回答が読めるだけでそれらに対するお礼を書く欄が見当たりません。 教えてgooを始めて間もなく、ごくごく初歩的な質問で申し訳ないのですが、教えていただけると助かります。

  • gooからの「新しいお礼が投稿されました」メール

    カテがよくわからなかったのでここで質問させてください。 自分が回答して、その質問者様が自分の回答にお礼を書いてくださった時、ご親切にもgooから「新しいお礼が投稿されました」メールきますよね。 あれって拒否とかできるんでしょうか? よく「不倫しています」という質問に「私も不倫しています」なんて回答してる人を見ますが、その回答にお礼したらgooからメールきて家族にバレないのかな??なんて思っています。 くだらない質問ですみません。

  • この「教えて!goo」の掲示板は

    この「教えて!goo」の掲示板は いきなり質問で申し訳ございません。ある回答者から疑問になる回答を寄せられてどう対処して良いか大変困っています。 ---------------------------------------------------------------------------------- ●質問● (1)自分で調べて分からない場合は、この掲示板で聞いちゃ行けないのでしょうか? ある回答者さんが、分からないから掲示板で聞いているだけなのに「自分で解決しろ」とも思われる回答が来ました。 (2)ある回答者がお礼を言われる回答ではなく、批判ばかりで掲示板に「お礼の一つも言えないのか?」と言い出す始末です。批判の回答でも御礼を言わなきゃ行けないのでしょうか? こんな回答です 「あんた質問ばかりで恥ずかしくないんですか?面接受けてもここで「この会社は大丈夫ですか?」 「この職種は向いてますか?」とか聞きまわってそうですね。あとなぜか私が悪い事言ったみたいになってるのはなぜですか?○○の文字伏せ字にしたのは私の忠告のおかげです。お礼の一つも言えないんでしょうか?」 (1)と(2)は同じ回答者です。 ※この回答者は、批判ばかりの回答なのに「自分が悪くない」と思っております。 ---------------------------------------------------------------------------------- 良いアドバイスをお願いします。 無視すれば良いでしょうか? 批判ではない限りはちゃんとお礼はしております。 大変困っております。