• 締切済み

インフルエンザ脳症に対してのアシクロビル

Yamatogirlの回答

回答No.1

御家族の方でしょうか? ウイルス性脳炎の原因として、ヘルペスが良くあります。 それで、ヘルペスの抗体価が上昇していたために、 アシクロビルが投与されているのでは無いでしょうか? 私は過去にそのような経験は有ります。 インフルエンザウイルスにはアシクロビルは効果が無い はずですので…

tamaohana
質問者

お礼

ありがとうございました。 お察しのとうり、家族です。 インフルエンザ脳症に関する論文に、アシクロビルが効果的と 発表している医師もおられるそうなので、詳しく知りたかったので 質問させていただきました。

関連するQ&A

  • インフルエンザ脳症

    現在11歳の男児ですが、2年前ににインフルエンザ脳症にかかり入院治療しましたが、幸いにも完治し後遺症もなく現在に至っています。新型インフルエンザが流行していますが、過去に脳症にかかった子供は再度脳症を発症しやすい、ということはあるのでしょうか。小学校高学年なのでワクチン接種のグループも後半のようで、すごく不安です。

  • インフルエンザ脳炎・脳症について

    インフルエンザ脳炎・脳症について調べています。 情報がありましたら教えてください。お願いいたします。 疾患の定義、疫学的データ(国・地域による発生率、発生件数、発症年齢など)、治療法、予後、解熱剤との関係、原因に関する仮説などがわかるとうれしいです。

  • 肝性脳症について

    肝性脳症の患者さんになぜ過度の利尿薬投与を避けるべきなのでしょうか??教えてくださる方いましたらお願いします。

  • インフルエンザ脳症について、

     ウイキペディアによれば、  「実際はインフルエンザウイルスが発症者の脳から検出されたことはなく、メフェナム酸(ポンタール)やジクロフェナク(ボルタレン)といった、強すぎて海外では既に使われていないが日本国内では認可されている解熱剤により発症するという意見も無視することはできない。」となっているのですが、そうすると理屈的には、脳症発症の原因はウイルスでなく解熱剤ということになります。  そこで1、今回、新型ウイルスでなくなられた子供らの脳からもウイルスは検出されていないのでしょうか?  2、亡くなられた子供らは、強力な解熱剤は使われていなかったのでしょうか? ご存知の方おられれば、御教示願えれば、大変ありがたいのですが。 親戚の子供が新型インフルエンザと判定され、俺が強力な解熱剤さえ使わず、タミフルなどを飲み安静させていれば、いいのではないかというと、大問題になったので。ウイルス自体では殺すほど強力なウイスルでないので、と付け加え、強力な解熱剤の方が危険と言ったこともあったので。

  • ウェルニッケ脳症の発見に10か月もかかってしまった

    ウェルニッケ脳症の発見に10か月もかかってしまいました 離婚とかいろいろあったんですが 質問です ウェルニッケ脳症は発見が遅れると治療が難しいらしいのですが、10か月もかかるともうておくれでしょうか もう、いまからビタミンB1大量投与療法をやってもあるけるようにはなりませんか もう今からやっても遅いということでビタミンB1の投与は一切していません。 地道にリハビリをしなくてはならないらしいんですが、ふらついて、効果があるのかないのかがわかりません。

  • アスピリン服用によるインフルエンザ脳症の心配

    1歳7ヶ月の子供が、現在川崎病の治療のため、自宅にてアスピリンを服用しています。 1日朝1回で、正確な量はわかりませんが、ごく少量です。 主治医の先生から、「周りで、インフルエンザが流行り出したら来て下さい。薬を変えますので。」と言われ、その時は軽く考えていました。 後日気になって、インターネットで検索してみたら、インフルエンザに罹った時に、解熱剤でアスピリンを用いると、インフルエンザ脳症になりやすいと書いてあり、不安になってしまいました。 このまま、アスピリンの服用を続けてもよいものなのでしょうか? 現在、周りでインフルエンザに罹った人もいませんし、流行しているとも聞きませんが、流行する前に薬を変更してもらったほうがよいでしょうか? ご存知の方がいらっしゃれば、教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 認知症と肝性脳症について

    認知症が急に進み異常行動を起こすようになった父が意識不明になり倒れ、救急病院に搬送されました。 そこでの血液検査で、肝性脳症もあると分かりました。 確かにここ2ヶ月ほどで急に悪くなり、自分の家や家族が認識できない、何かにものすごく怯える、徘徊する、母(妻)の首を絞めるなどもう家にはいられない状態になりましたが訪問医の先生なども肝性脳症までは気がつかなかった様子です。 認知症専門の病院に転院することになりましたが、そこで肝性脳症の治療もやってもらえるものでしょうか(もちろん紹介状を書いてもらいソーシャルワーカーさんを通しての転院です)。 また、肝性脳症が治れば、元のようにただ忘れっぽいだけの認知症だけの症状というか、暴れたり叫んだり異常行動はしなくなるでしょうか。 そもそも、肝性脳症は治る可能性はあるのでしょうか。 もちろんこのサイトでの質問で医学的なことを断言はできないのは承知しておりますが、急激に進んだ異常行動は肝性脳症のせいに思えてならないのです。 自分で調べたことには限界があり(医学関係者しか閲覧できないサイト等も多く)医学に詳しい方、経験者の方などのご回答をお待ちしております。

  • タミフルの予防投与でウイルスが耐性をもつ機序って?

    抗ウイルス薬の予防投与によって、ウイルスが薬剤耐性を持つという話があります。 新型インフルエンザについては、薬剤耐性への懸念からタミフルの予防投与は控えるべきとの見解があるとか。 一方でヘルペスウイルスの場合は、アシクロビルの予防投与を行う治療もそれなりにエビデンスがあるようで、保険適応されているとの話もあります(口唇ヘルペスだとダメみたいですが)。 私は素人なので、予防投与によってなぜウイルスが耐性をもつのか、その機序を知りたいのです。 どなたか解説をいただければうれしいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 高熱が続く子、冷やしてあげると脳症が予防できる?

    1歳の子どもの高熱(38~39度台)が3日ほど続いています。原因はわかっておりません。もしかしたら突発性発疹かもしれないし、中耳炎など他の病気かもしれません。が、咳や鼻水など風邪のような症状はいつもの風邪のときほどはありません。少々鼻水が出る程度です。機嫌は少し悪めでぐずりがちです。いつものように元気に歩き回ったりもしませんが、かといってグッタリしているわけでもなく、食欲もまぁまぁあります。火曜に一度受診しているのですが、明日もう一度小児科に行く予定です。 義父は、脳症になるといかんから、冷やしたほうがいいと言います。これは本当ですか。ウィルス等ではなく、高熱が続くことそれ自体が脳症の原因になることはどれくらいあるのでしょうか?(よくインフルエンザだと脳症が心配だけど、突発性発疹だと脳症になることは稀と言いますよね) その前に脳症とはそもそも一体何?という疑問もあります。BSEも脳症だし。 というのも、冷やすのが簡単なら冷やすのですが、子どもは動き回るし嫌がるので、冷やすといっても持続するのがなかなか難しいからです。冷え●●シートのようなものも、黙って貼らせておいてはくれません。それでも冷やしたほうがいいと言われると、氷枕でも買ってみようかなとか、腋の下に冷え●●シートを無理にでも貼るべきかなどと考えてしまうのです。 冷やすことにはどういう目的および効果があるのでしょうか。教えてください。よろしくお願いします。

  • 子供がインフルエンザ脳症にかかっています。現在治療中なのですが悪い方向に向かっているような気がします。

    インフルエンザ脳症は病院の対応策によって引き金になることがあるのでしょうか。 (解熱剤はアセトアミノフェンの座薬を2日で8回以上 服用。抗痙攣剤としてルピアール、その使用期間中に今度はポリゾンを2回点滴から注入。) 入院後2日目の朝、脳波は正常(小さく小刻みな波のある脳波)だった。それから3日目の夜にポリゾンを入れた次の朝には(一筆書きでかけるようななだらかな波の)異常をあらわすようになった。 まず、一度このような状態になったあとの回復というのはどのぐらいまで期待できるのでしょうか。 また、このような状態を手術等で改善することが出来るのでしょうか。 MRIを取り、写真には、特に異常はなかったのに(ミリ単位の脳内損傷はあるかも知れないが) なぜ、これほど顕著な異常があるのでしょうか。 現在、安定期に入っていて、ここ2週間ぐらいまでに変わらないようだと今後はこのままの可能性が 高いというのは本当でしょうか。あと、多少無理をさせても体を動かすほうが良いのでしょうか。 脳症や脳炎に関して詳しい方を知っていらっしゃいましたら紹介いただきたいのです。 出来れば早急に返答をいただければ幸いです。