• ベストアンサー

吐きづわり

noname#81278の回答

  • ベストアンサー
noname#81278
noname#81278
回答No.5

つわり、吐いても問題ありません。 いろいろ考えすぎるのも原因でしょう。心配しないでいいよ~ みなさんが書かれているように、水分補給に気をつけてね。 私は、一人目のとき、メロンしか食べられなかったですよ。(3ヶ月ぐらいまで)真夏でつらくて入院しました。点滴で栄養を摂り、横になっていました。これではいけないと思って、1ヶ月で退院しましたけど。 最後は医療に頼る手段もあるから、大丈夫なんですよ。 二人目のときは、一人目の子育てで忙しく、吐きながら家事をしてましたよ。母は強し!! 子供たちは、大学生と高校生。生きています!(笑) 赤ちゃんと会える日を楽しみに、ファイト!

関連するQ&A

  • つわりがない

    妊娠7週目の妊婦ですが、お腹に赤ちゃんがいるとは思えないような感じです。つわりもほとんどなくて、食事も普通です。だから何のなくおなかの赤ちゃんがちゃんと生きているのか心配です。婦人科には先週いきまして、心臓がうごいていたのを見ました。でも、その後どうなんだろう・・・と不安で仕方ないです。元気に生んであげたいです。つわりがないかたは結構いますか?

  • つわり

    私は今妊娠14週目ですが つわりがひどく、あまりご飯が食べれません 肉類、ご飯がとくに食べれません 食べてもすぐに吐いてしまいます 体重も妊娠前より4キロほど減ってしまいました 大体つわりは11週目ぐらいで治まってくると聞いたのですが 治まる兆校がありません。 このままいくと赤ちゃんに影響しそうで 心配です。 つわりは人それぞれだとは思いますが 私は元々、胃弱で 妊娠中ですが、内科のほうから 胃薬を毎日二錠処方してもらってます この薬は、赤ちゃんに影響ないそうですが 病院で処方できる1番強い薬だと聞いてます それを4年ほど服用してます 妊娠前も服用してても、吐いてしまうことが 日常茶飯事で毎日何回も吐いてました このこともつわりと関係してるのかと 心配です。 このまま、ご飯やお肉を食べなかったら やっぱり、赤ちゃんに影響してしまうのでしょうか? どうやったら、食べれるようになるでしょうか? それとも、まだ4ヶ月目にはいったばかりなので心配は要らないでしょうか? 胃弱とつわりは関係ありますか? 質問ばかりですいません。 どれか一つでもわかるようでしたらアドバイスお願いします 病院でも聞いて見たいと思うのですが 今度の診察が1ヶ月後なので、心配なのでお願いします

  • 妊娠中の咳・くしゃみ・つわりで・・・

    いつもお世話になってます。 ふと気になったのですが、妊娠中に咳・くしゃみをするとお腹に力が入る場合ありますよね? あと、つわりで吐いてしまう時にもどうしてもお腹に力が入ってしまいます。 これらって赤ちゃんに影響ないのですか? 少し不安です・・・

  • 妊娠中、嘔吐…

    つわりでよく戻してしまいます(>_<) お腹の赤ちゃんに影響はありませんか? すごく力が入るので、心配です…

  • つわりで失禁してしまいます(;´д⊂)

    今、まだ妊娠8週ですが、ツワリがひどくて1日に何度も吐いています。ツワリも辛いのですが、もっと辛いのが吐くときにお腹に力がはいってしまい必ず失禁してしまいます。なるべく尿を溜めないように何度もトイレに行くのですが、トイレで尿が出ないくらい膀胱を空にしても、吐く時には失禁してしまいます。ちなみに出産経験はありません。  こんな私は異常ですか?皆さんはこんな経験ありませんか?このことが心配で外出するのが怖いのですが、何か対処法を知りませんか? この先もっともっとお腹が大きくなってくると酷くなるみたいなのでとても心配です。

  • 食べづわりのとき

    こんにちは。2歳になったばかりの子供がいます。この度、第二子を授かりました。まだ6週目なんですが、つわりらしき症状が出てきています。どうやら今回は食べづわりのようで、少しでもお腹がすいてくると、気持ち悪くなってしまいます。そのたびにちょこちょこ食べているのですが、こんなことをしていたら、あっという間に体重が増えてしまうのではないかと心配になってきました。 妊娠中、食べづわりだった…という方、どんなものを食べていましたか?又、食事の摂り方など工夫したことがあれば教えて頂きたく思います。

  • つわり…無理矢理はくのって?

    こんにちわ。只今妊娠10週目の初妊婦です。 つわりがひどく、家事も一切出来ない状態です。 少し前までは毎日船酔い状態で食べても食べなくても気持ち悪いといった状態でした。 しかし、ある時どうしようもない吐き気に襲われ、トイレで自然に吐いてしまいました。すると、久しぶりにスッキリとして、清々しい気分になりました。 その日から、吐く事の気持ち良さを覚えてしまい、自然に吐く前に指を入れて無理矢理吐くようになってしまいました…。 最近では朝と夕御飯を食べた後は必ず吐いてしまいます… 昼間は少し気持ち悪い程度なので我慢してます。 今日も吐いてしまったのですが、あまりスッキリしません。何かを口にしたら吐く、という生活になりつつあります。 この生活を繰り返していると、体にも赤ちゃんにもよくないでしょうか? 気持ち悪くても、自然に出るまでは我慢しなければならないのでしょうか? また、つわりが治まっても吐きぐせがついてしまわないか心配です。 ご回答よろしくお願いします。

  • 食べづわりについて

    今妊娠7週目、つわりまっただ中です。 お腹がすくととても気持ち悪くなり、何かを食べると落ち着く・・でも時間が経つとまたお腹がすいて気持ち悪くなるの繰り返しです。 3度の食事以外は、お菓子や果物やアイスクリームばかりになっていますが、こんなにカロリーの高いものや甘いものばかり取っていては、お腹の赤ちゃんによくないし妊娠高血圧症候群が一番こわいです。 みなさんは食べづわりの時は何を食べていましたか? これは良かったよというものがあれば、ぜひ教えてください。よろしくお願いします。

  • これはつわりでしょうか?

    体外受精にて赤ちゃんを授かり、現在9週半ばです。 8週の後半ぐらいから、お腹が張っています。 と言っても、これが「張っている」のかどうか分からないのですが。 とにかく下腹部が、水か空気がたまったみたいになっていて、動くととても苦しいです。 椅子に座っていても、お腹が圧迫される感じで苦しく、ドーナツ座布団に座るような、 おまたに何もあたらない状態で座っている姿勢や四つん這いなどが楽な状態です。 ベッドで真横になって寝ても苦しいですし、腹筋に力が入るような動きをするだけで、 にぶい痛みが下腹部に起こります。 お通じは毎日ちゃんとあります。食欲もあって食事もとれますし、 吐き気は少しあっても、実際に吐くということはありません。 しいて言えば、おならをすれば少しは楽になります。(なかなか出ませんが) ですが、つわりというのは、気持ち悪かったり吐いたり、頭痛や、 食べられないとか、食べづわりとか・・・そういうものだと思っていたもので・・・ 少し動くだけでも「お腹にある水がタップンタップン揺れ動いてる」 というような痛みが起こって、じっとしていても下腹部が重いです。 (具体的には「痛い」というのではなく「苦しい」という感じなのですが) 日によって程度は違いますが、ずっと続いています。 8週前半に診察があり、その時は触診でお腹を押されると結構痛かったのですが、 医師からは特に何も言われませんでした。 昨夜は特にひどくて、本当につわりと思っていて良いのか?と不安になりました。 このお腹の重さ(苦しさ)は、つわりだと思って大丈夫でしょうか? (11週まで次の診察はありません) 医学的に正しい情報、とかではなくても、 同じような症状があった方や、こういう症状のことも聞いたことがある、 というお話でも結構ですので、何か伺えたらと思っています。 よろしくお願いします。

  • 太っていて、つわりで痩せた方っていますか?

    現在、妊娠6週ですが・・・流産した時にストレスで食べてしまい、かなり太った状態で妊娠してしまいました。。。 151センチで55.5キロあります(恥) 太った事も問題ですが・・・ この体重で妊娠してから体重の増加はまだありませんが、妊娠初期なのに5週の終わりから急にお腹がぽっこりと出てきてしまいました。。。 (すでに一人目の時の妊娠5ヶ月のお腹ぐらいです。) それなのに食べつわりに(涙) 一人目も食べつわりで13キロ増・・・出産後には元に戻りましたが、今回はスタートがすでにデブのうえ、お腹が立派な妊婦さん・・・ 流産経験があり、まだ友人にも内緒にしているので、お洋服もお腹の目立たないものを買うのに必死です(涙) 妊娠2ヶ月でこの状態・・・妊娠5ヶ月では臨月の妊婦さんのようになってしまいそうです。 痩せている妊婦さんが、吐きつわりで苦しんでいらしゃって、正直羨ましいです。。。 一人目も食べつわりで一日中何かを口に入れていたのですが、 その結果太ってしまったので、必要最低限の食事以外のだらだら食いは止めて、空腹の吐き気があっても吐いてしまえば、吐きつわりの方のように痩せられるでしょうか?? 痩せるならこのつわりの時期に頑張るしかないし、妊娠前に食べ過ぎていたので、胃を小さくするチャンスかなと思っています。 つわりが治まれば、カロリーや栄養を考えて赤ちゃんの事を考えて食事をしようと思っています。 どなたか、太っていて痩せられた方、いらっしゃいませんか? もしくは、食べつわりで痩せた方、 検索しても、元々痩せている方がつわりで痩せてしまったという書き込みばかりで・・・羨ましい限りです。。。

専門家に質問してみよう